HOME > タイムテーブル

タイムテーブル

コンピューターとアナログなテクノロジーを組み合わせ次々に新しい作品を生み出している「メディアアーティスト」落合陽一氏。そんな彼の頭の中を現“在”美術家 宇川直宏氏が探る。
スーパークリエーター2人の話に目が離せない!

宇川 直宏
1968年香川県生まれ。既成のファインアートと大衆文化の枠組みを抹消し、現在の日本にあって最も自由な表現活動を行っている。個人で立ち上げたライブストリーミングスタジオ兼チャンネル「DOMMUNE」は、国内外で話題を呼び続ける。
落合 陽一
筑波大学助教 / デジタルネイチャー研究室主宰 / メディアアーティスト / 1987年東京生まれ。2015年より筑波大学に着任。コンピュータとアナログなテクノロジーを組み合わせ新しい作品を次々と生み出す。音響浮揚の計算機制御によるグラフィクス形成技術「ピクシーダスト」が経済産業省「Innovative Technologies賞」受賞、その他国内外で受賞多数。

映像作家・石橋 義正が身体とメディアの関係をクールかつセクシーに演出
テクノロジーを使った幽玄なダンスパフォーマンス。

石橋 義正 ダンサー:高原 伸子、石垣 文子
1968年京都生まれ。京都市立芸術大学大学院修了。京都市立芸術大学構想設計准教授。マネキンドラマ『オー!マイキー』、映画『狂わせたいの』『ミロクローゼ』等を監督・製作。ダンスや伝統芸能などと、メディアテクノロジーを融合したパフォーマンスの演出や、美術館での作品発表など、テレビ、アート、舞台、映画と様々なジャンルを渡って独自の創作活動を展開する。

在阪TV局、大手広告代理店、有名プロダクションなどのプロデューサーが参加し、明日のスターをスカウティング。

【参加企業・団体名】 (業界別50音順)
朝日放送株式会社、ABCドリームベンチャーズ株式会社、関西テレビ放送株式会社、株式会社毎日放送、読売テレビ放送株式会社、テレビ大阪株式会社、FM802、株式会社大広、株式会社電通、株式会社博報堂、松竹芸能株式会社、株式会社ステラキャスティング、株式会社よしもとクリエイティブ・エージェンシー、AppBank株式会社、株式会社エキスプレス、株式会社ポリゴン・ピクチュアズ、ヤフー株式会社、株式会社角川アスキー総合研究所、凸版印刷株式会社、日本写真印刷コミュニケーションズ株式会社 など
受付は終了しました
入場には事前登録が必要です。

開演
オープニングパフォーマンス
石橋義正が率いる「Zero Zone」によるLIVE PERFORMANCE

※12:30受付
モバイルアプリ部門
プレゼンテーション公開審査

ノミネート者6組によるプレゼンテーション
国内・海外映像コンテンツ部門ノミネート作品上映
国内外からノミネートされた16作品の上映会
全部門受賞結果発表
■モバイルアプリ部門 : 最優秀作1点・優秀作2点・佳作3点
■国内/映像コンテンツ部門 : 最優秀作1点・優秀作2点・佳作3点・入選3点・特別賞1点
■海外/映像コンテンツ部門 : 最優秀作1点・優秀作2点・佳作3点
スーパークリエーターズトーク
宇川直宏 × 落合陽一 「未来のクリエイティブって思想を作ること?!」
みんなで発掘「スター誕生スカウティング」
終了 (予定)

※プログラム内容・時間および出演者は変更になる場合がございます。予めご了承ください。

受付は終了しました
入場には事前登録が必要です。

  • 松本 俊夫
    国内映像コンテンツ部門
    松本 俊夫
    ISCAチェアマン / 審査員長

    元日本映像学会会長、映像作家

  • 宇川 直宏
    宇川 直宏
    審査員長代行

    現“在”美術家 / ライブストリーミング「DOMMUNE」主宰 /
    京都造形芸術大学教授


  • 塩田 周三
    塩田 周三

    株式会社ポリゴン・ピクチュアズ
    代表取締役

  • 田崎 友紀子
    田崎 友紀子

    株式会社スーパーステーション
    プロデューサ-


  • 高橋 豊典
    高橋 豊典

    一般社団法人ナレッジキャピタル
    事業統括部長

  • 廣瀬 通孝
    国内モバイルアプリ部門
    廣瀬 通孝
    審査員長

    東京大学大学院情報理工学系研究科知能機械情報学専攻教授


  • 宮下 泰明
    宮下 泰明

    AppBank株式会社 代表取締役CEO

  • 遠藤 諭
    遠藤 諭

    株式会社角川アスキー総合研究所
    取締役兼主席研究員


  • 落合 陽一
    落合 陽一

    筑波大学助教/デジタルネイチャー研究室主宰/メディアアーティスト

  • シンシア・ベス・ルビン
    海外映像コンテンツ部門
    シンシア・ベス・ルビン
    審査員長

    Chair, ACM-SIGGRAPH Didital Art Committee Rhode Island School of Design


  • パット・リー
    パット・リー

    Creative Director of SECRET LAB Ltd.

  • ゲルフリート・ストッカー
    ゲルフリート・ストッカー

    Artistic Director of Ars Electronica

受付は終了しました
入場には事前登録が必要です。

受付は終了致しました。

入場には事前登録が必要です。

ページトップへ

2015年度で使用しているイラストは、2014年度の当アワードにて優秀賞を受賞された 南條 沙歩 (京都市立芸術大学 大学院 ※2015年度時点)さんの作品です。