Knowledge Innovation Award 2013 授賞イベントの模様 2014年3月14日ナレッジシアターにて、最終選考会・発表受賞式を開催。最終ノミネート20作品による白熱したプレゼンテーションが行われ、8名の選考委員による公開選考で各賞を決定! グランプリ1作品、 優秀賞6作品、オーディエンス賞2作品、特別賞を贈呈。満員の会場も白熱したプレゼンテーションに聞き入っていました。

受賞者・選考委員 フォトセッション

グランプリ Grand Prize [タイトル]   アソブレラ:遠隔降雨感覚共有装置 [応募者名] 大阪大学 大学院情報科学研究科 受賞のコメント:「このたびは栄えあるナレッジイノベーションアワードグランプリに選んでいただきありがとうございました。受賞したアソブレラはリアルな降雨を再現する技術が搭載されており、体験しないことには全く分かりません。まだ体験されていない方は是非ご体験いただき、降ってこない雨を感じてみて下さい。」

優秀賞 モノ部門 Second Prize
優秀賞モノ部門 [タイトル] けいはんな情報通信フェア2013@うめきた・ナレッジキャピタル [応募者名] 独立行政法人 情報通信研究機構
受賞のコメント:「多くの皆さまのご尽力により,このたび優秀賞を頂く事ができ感謝しております.研究成果の観光への応用可能性を示した事が評価されたと思いますが,今後も研究成果の社会貢献を目標に努力して行きたいと思います」
優秀賞モノ部門 [タイトル] 作業負荷軽減省⼒化 ロボットアーム [応募者名] 鴻池運輸株式会社
受賞のコメント:「<優秀賞>を頂戴し、非常に光栄です。これも偏に、共同開発を進めておりますマッスル様、金岡チェアプロフェッサーの並々ならぬご尽力の賜物と、深く感謝しております。今後も社会・世界に貢献できるような研究、開発を進めて参ります。」
優秀賞モノ部門  [タイトル] 「ViewPaint」による驚きと感動を伝える新しい絵画の鑑賞方法の提案 [応募者名] 凸版印刷株式会社
受賞のコメント:「期待と不安の中、この作品を一般公開しましたが、素晴らしいご評価をいただき、とても嬉しいかぎりです。これからも、トッパンらしい「感性」と「技術」を活かし、ナレッジキャピタルに集うみなさまと「新しい知の創造」に挑戦していきたいと考えています。」


優秀賞 コト部門 Second Prize
優秀賞コト部門  [タイトル]   世界初!大学卒業”養殖魚”専門料理店
[応募者名] 株式会社アーマリン近大/ 学校法人近畿大学
受賞のコメント:「この度は記念すべき第1回の優秀賞をいただき、誠にありがとうございます。近畿大学の研究成果を、新しい形でアウトプットできた事が受賞につながり、大変光栄に存じます。これからも「実学教育」という建学の精神を元に、イノベーションを生み出して参ります。」
優秀賞コト部門  [タイトル]   あなたの声が、 だれかの目になる「ミミミル」
[応募者名] ひさやん
受賞のコメント:「いろいろな方がナレッジキャピタルを活用されているので気軽にエントリーしたら、他のノミネーターは、大企業・大学ばかり!びっくりしながら一所懸命プレゼンしました。選んでいただき本当にありがとうございます。」
優秀賞コト部門  [タイトル]   介護現場のイノベーション創出活動
[応募者名] オリックス・リビング株式会社
受賞のコメント:「自尊心を高めることができるロボット介護機器を開発し導入を進めていくことが、日本はもとより、世界の少子高齢化の課題解決になると信じています。受賞を励みに、介護される方の心持ちを優れた技術をもつ企業に伝え、暮らし方を変える機器開発に、一層勢いをつけて参ります。」


オーディエンス賞 モノ部門 Audience Prize
[タイトル]   大学の研究と伝統和菓子技術からなる“アスリート”のための「お餅」 
[応募者名] 関西大学 微生物工学研究室
受賞のコメント:「今回エントリーしたアスリートのための冷凍餅が、一般投票者には身近であったためであると思われます。この商品の認知度を上げるとともに、このようなモノ作りをナレッジオフィスから発信できたらと思っております。」

オーディエンス賞 コト部門 Audience Prize
[タイトル]   db tech showcase Osaka 2013 
[応募者名] 株式会社インサイトテクノロジー
受賞のコメント:「データベース技術というニッチなテーマのイベントにも関わらず、多くの方に投票いただいた事に驚くと共に、大変感謝しております。今後もたくさんの方々に楽しんでいただきながら、学びのある場にしたいと思います。」

特別賞 Special Prize
タイトル: 米朝アンドロイド・プロジェクト 
製作協力: 落語家 桂米團治 
監修: 大阪大学教授 石黒 浩 
スキン製作: 株式会社シャイニーアート代表取締役 遠藤 慎也 
企画: 株式会社サンケイビル元顧問 北村 公宏 
プロジェクト事務局: 株式会社米朝事務所 会長 田中 秀武 
株式会社米朝事務所代表取締役社長 今井 浩

白熱する最終プレゼンテーション
プレゼンテーションを真剣に聞き入る選考委員
最終選考協議の様子
授賞式当日の様子

会場入口

受付の様子

主催者挨拶 代表理事 宮原秀夫

コミュニケーター ~ナレッジキャピタルの一年を振り返る~画像上映

基調講演
「新しい価値づくりに向けて ~ワクワクする意味的価値とは?~」
一橋大学イノベーション研究センターセンター長・教授 延岡健太郎氏
授賞式の様子
河口洋一郎 選考委員長 総評

総合プロデューサー野村卓也

フォトセッション