開催プログラム
PROGRAM
PROGRAM
このステージを見るとOMOSIROIがわかる!
国内外から「OMOSIROI」活動やアイデアを持つ「人」を選ぶ国際的アワードが初開催。
当日は、約100名の中から選出されたアワードの受賞者による見たことない、聴いたことないOMOSIROIを披露。

アーティスト
明和電機 代表取締役社長
安泰寺 住職
クリエイティブディレクター
手妻師・VRプロデューサー

一般社団法人ナレッジキャピタル 代表理事 / 元大阪大学 総長
現”在”美術家 / DOMMUNE代表 / 京都造形芸術大学教授
放送作家
アルスエレクトロニカ アーティスティックディレクター
大阪大学サイバーメディアセンター 教授
マサチューセッツ工科大学メディアラボ助教授
数学者/大道芸人
ミュージシャン
FM802 DJ
俳優/映画監督
現代美術作家
| 開催日時(予定) | 2015年3月28日(土) 13:00〜18:00 (開場12:30) |
|---|---|
| 会場 | うめきた広場 テントステージ |
| 選考委員長 | 宮原 秀夫(一般社団法人ナレッジキャピタル 代表理事 / 元大阪大学 総長) |
| 選考委員 | 宇川 直宏(現"在"美術家 / DOMMUNE代表 / 京都造形芸術大学情報デザイン学科教授) |
| 倉本 美津留(放送作家) | |
| ゲルフリート・ストッカー(アルスエレクトロニカ アーティスティックディレクター) | |
| 下條 真司(大阪大学サイバーメディアセンター 教授) | |
| Sputniko!(マサチューセッツ工科大学メディアラボ助教授) | |
| ピーター・フランクル(数学者/大道芸人) | |
| アーティスト | マレウレウ(ミュージシャン) |
| 受賞者 | クリス スグルー(アーティスト) |
| 土佐 信道(明和電機 代表取締役社長) | |
| ネルケ無方(安泰寺 住職) | |
| 原野 守弘(クリエイティブディレクター) | |
| 藤山晃太郎(手妻師・VRプロデューサー) | |
| 司会 | 加藤 真樹子(FM802 DJ) |
| 中尾 明慶(俳優/映画監督) | |
| 定員 | 250名様 |
| 予約・申込 | 不要・先着順(定員に達し次第、入場をお断りする場合がございます) |
| 参加料金 | 無料 |
| その他 | ※クロークは会場にございませんのでご了承ください。 |
※参加ナレッジパーソンならびに開催プログラムについて予告なしに変更になる場合がございます。予めご了承ください。