Knowledge Innovation Award Knowledge Innovation Award

好きを追求したら・・・

新しい仕事をしている多方面の
トップランナーからのメッセージです。
これらのメッセージには、未来の仕事を考えるための
ヒントが沢山つまっています。
あなたの想像力を発揮して、
20年後の仕事を描いてみましょう。

芦沢ムネトさん 芦沢ムネトさん

タレント
TOKYO FM「SCHOOL OF LOCK!」というラジオの三代目教頭。ふてぶてしいけど癒やし系のネコ「フテネコ」というキャラクターのイラスト描いています。イラストを活かして、色々なアーティストやフェスとのコラボグッズを手掛けています!

お仕事の分野 興味x行動=未来 お仕事の分野 興味x行動=未来
僕は昔から、やりたい事がたくさんある人でした。簡単に言うと八方美人。絵が好きで、漫画描いてみたい!とか兄が野球部だったから僕も野球部入る!みたいな感じです。美術大学に行ったのも、ジブリとかエヴァが好きで入りました。ただ、入ってみたら演劇にハマって演じていたら、卒業する頃には芸人になっていた。笑 なんて器用貧乏なのだろうと落ち込んだ時もありました。でも今では絵を描いて、ラジオやステージで喋って、何かを演じる仕事をしています。回り道していたつもりが、正しい道だったという感じです。なので、今夢中になっている物を大切にしてみてください。大切なあなたの未来を作っているはずなので!
大野紗和子さん 大野紗和子さん

スタートバーン株式会社 COO
テクノロジーを使ってアーティストの活動を支援したり、アートを楽しむ人を増やすための仕組みを構築しています。

お仕事の分野 テクノロジーxビジネスxアート お仕事の分野 テクノロジーxビジネスxアート
私は子供の頃から世界が動いている仕組みを知るのが好きで、いつも図鑑を読んだり身の回りのものを使って理科実験をしたりしていました。大学では化学を専攻し、日々化学の研究に明け暮れていました。大学時代のある時、ふと自分がこれから社会にどう関わっていくのかを考えた時、会社や経済の仕組みも興味深いものだと感じるようになりました。そして、ビジネスの世界に飛び込んで、特にインターネットの様々な技術を使って世の中に新しい価値を提供するサービスの開発や普及に取り組んできました。現在は、ブロックチェーンという技術を使って、アーティストの制作活動をサポートしたりアートを安全に取引できる仕組みを開発しています。私にとっては、子供の頃からいつも「世の中の仕組みに対する好奇心」がエネルギーの源泉でしたが、年齢を経るにしたがって、技術やビジネスの力で「どの様に社会を変えられるか」が、日々のモチベーションになっています。
川本亮さん 川本亮さん

東京大学医学部医学科三年 / 孫正義育英財団第3期生
ハエの一種、アメリカミズアブを用いた食品リサイクルプロジェクトGrubinの代表を務めています。

お仕事の分野 生き物x社会課題 お仕事の分野 生き物x社会課題
私は幼少期、自然豊かな田舎にある祖父母の生家で過ごす時間が大好きでした。畑でミミズを見つけては、家の前を流れる小川で魚を釣って、夜はカエルの大合唱を子守唄に眠る。そんな環境で育ったからか、今でも自然や生き物が大好きです。高校時代は、ボウフラ(カの幼虫)が、なぜ酸性の水の中でも生きることができるのかに興味がありました。大学に入ると、そのような疑問を教授の方々に直接ぶつける機会を頂けるようになり、さらに興味の幅が広がりました。そんな中、論文を通し出会ったのが、今私が取り組んでいるアメリカミズアブというハエです。今では、すっかりミズアブが持つ力に魅了され、これをなんとか世のために活用できる舞台を整えたいという気持ちで活動しています。また、将来は、医師の道に進みますが、特に途上国において生き物の力を活用して人の命を救うこと、あるいはマラリアのように、生き物が原因となって感染する病を無くすことを目指しています。皆さんも、焦る必要はないと思います。ただ、大学生や社会人になって、自分の「好き」に気づいた時、その気持ちには嘘をつかないで下さい。専門分野や、目の前の仕事が一見それとかけ離れているように思えても、どこかで繋がってきて、いつかふと、あなたにしかできないことに気がつくはずです。とはいえ、私もまだ20歳です。いつか皆さんとどこかで出会い、互いの「好き」を語り合い、一緒に面白いことができることを、心から楽しみにしています。
小間裕康さん 小間裕康さん

株式会社コマエンタープライズ ファウンダー /
GLM株式会社 ファウンダー /
クオンタムリープ・キャピタルパートナーズ株式会社 代表パートナー

最近のお仕事は、自動車メーカーを作った事でした。ありえない、できるはずがない。そう言われていた事だからこそ、実現する楽しみを感じています。

お仕事の分野 ヒトxモノxカネ お仕事の分野 ヒトxモノxカネ
ピアニストとして人材サービスの設立、文系大学院生として電気自動車メーカーの設立、ベンチャー起業家として投資ファンドの設立と、様々な立場からわくわくすることをはじめました。みんなが幼稚園のころから学んでいるピアノを、高校生になって始めました。音楽が大好きで食べる時間もずっとピアノを弾いていたら、他の人とはひと味違った面白い弾き方を編み出しました。人前で演奏を始めると人気が出てルミナリエや大ホールでの演奏をさせてもらえるようになりました。演奏の引き合いに自分では対応できなくなって会社を作ると、仕事は様々な業種への派遣事業に展開していきました。ヒトが持つ可能性や、ヒトに任せることで成長する仕組みを、モノづくりに応用して、電気自動車の開発に取り組み、日本で初めての電気スポーツカーの量産にこぎ着けました。企業や技術の発展に必要なおカネの大切さを知って、今は、おカネの持つ可能性について勉強しています。
佐久間洋司さん 佐久間洋司さん

人工知能研究会 / AIR 代表、人工知能学会 学生編集委員長、
世界経済フォーラム Global Shapers、
孫正義育英財団 第2期生(正財団生)

言葉や科学を通じて私たち人類の意識に働きかけることで、争いのない世界に貢献することを目指しています。

お仕事の分野 人工知能・バーチャルリアリティx意識 お仕事の分野 人工知能・バーチャルリアリティx意識
他者に向き合う人間の意識に働きかけるための、新しいインターフェースの研究などに取り組んでいます。「君の名は。」のようにバーチャルリアリティ上で誰かに成り代わったり、人工知能が生成した自分そっくりに振る舞うドッペルゲンガーに対面したりする、不思議な体験を研究しています。その基になった僕のビジョンは「叡智をもって人に影響を及ぼし、世界に調和をもたらす」ことです。私たちがもつ叡智、つまり教育や宗教に並ぶ概念として、「科学」が人類の意識のアップデートに貢献するという新しいイデオロギーを浸透させることを目指しています。一つ一つの研究を進めるとともに、言葉によってたくさんの人に伝えていくことも大切だと思っています。誰かに影響を与えたい(=イデオローグになりたい)というのが僕の好きなことかもしれません。それはきっと皆さんと同じく、「自分の人生の主人公でありたい」という気持ちにも通じるものがありそうです。
矢澤健二郎さん 矢澤健二郎さん

信州大学 繊維学部 助教
クモやカイコが絹糸を作る仕組みについて研究しています。

お仕事の分野 生物x繊維 お仕事の分野 生物x繊維
嫌いなものでも「知る」ことによって、好きな気持ちに変わることがあります。私は、子供の頃から、虫があまり好きではありませんでした。皆でクワガタ捕りに行っても、何となく触るのが苦手でした。あの予測不可能な動きがどうも苦手なのです。大人になっても虫嫌いは変わりませんでした。30歳を目前にして、仕事の都合で、クモの研究をすることになりました。クモなんて、怖くて不気味な存在でしかありません!それにも関わらず、ブラジルやインドの密林の中でクモ採集をしなければいけませんでした。それがきっかけで、クモのことを調べて、勉強しました。すると、クモは、思っているほど有害でなく、むしろ人間に益をもたらしてくれることが分かりました。毎日、クモを観察していると、不思議なことに、クモが何だか可愛く見えてきました。今では、クモが糸を作り出す仕組みを研究するようになりました。今、皆さんが抱いている感情は、「無知」に由来するものかもしれません。
和田永さん 和田永さん

ミュージシャン / アーティスト
役割を終えた電化製品を新たな楽器へと転生させ、演奏する活動を国内外で行っています。楽器から音楽をつくることを探求し続けています。

お仕事の分野 生物x繊維 お仕事の分野 生物x繊維
  • 好きを追求したら…
    好奇心から繰り出される知的興奮の渦から抜け出せない病を発症した。あらゆることに奥深過ぎる世界が広がり、先人達が掘り進めてきた坑道と、そこに残された足跡にも出会った。
  • 好きを追求したら…
    探究心と妄想が更に重症化し、鋭くなった嗅覚が呼び寄せる偶発と運が照らす先、先人達が見落とした新たな「可能性」への鉱脈を見つけることがある。
  • 好きを追求したら…
    寝る間も惜しんで無我夢中でものづくりに没頭することがある。
  • 好きを追求したら…
    突如、唯一無二の景色と出会った。まずもって、驚くのは自分自身。次に誰かを驚かし、ものの見方を変容させてしまうことがある。

影響の影響の影響による影響の影響の影響の先で…世界は生まれ続ける!

PAGE TOP