2021.3.4
メカメカしいのにアーティスティック!?
自転車・釣りカルチャーに触れるギャラリー
SHIMANO SQUARE


案内人:コミュニケーター
諏訪原早紀
SHIMANO SQUAREのカフェの奥には、自由に見学できるギャラリーがあるのをご存じですか? 覗いてみると、なにこれカッコいい…! ギヤやベアリングなど大小のパーツ類が整然とレイアウトされ、まるで博物館か美術館みたい。
ここは自転車・釣り具メーカーとして100年近い歴史を誇る、シマノのラボラトリー。サイクリングとフィッシング、それぞれのスペースで、製品の構造や進化の歴史などを見ることができます。ロードバイクの最高峰コンポーネント「DURA-ACE」や、スピニングリールのフラッグシップモデル「STELLA」の歴代モデル展示はマニア垂涎。なかでも精巧なパーツの分解展示は、素人目にも引き込まれるような魅力があります。
ギャラリー内にはコンシェルジュが定期的に在店。道具の選び方からマニアックなパーツのことまで相談できるので、コアなファンはもちろん、「ちょっと見るだけ」の人も気軽に覗いてみて。アート感覚で観賞するうちに、いつのまにか自転車文化・釣り文化の深みにハマっていきそうです!

北館4F
フューチャーライフショールームSHIMANO SQUARE
※2020年3月取材時の記事です。