-
開場
デジタルコンテンツ部門 作品展示[~18:30]
-
受賞作品発表・上映会
デジタルコンテンツ部門 受賞発表
国内・海外映像コンテンツ部門 受賞発表
審査員講評
国内・海外映像コンテンツ部門 上映
-
スター誕生スカウティング
-
終了
-
開場
国内・海外映像コンテンツ部門 上映
デジタルコンテンツ部門 作品展示[~18:30]
-
グローバルトークセッション
「爆発する感性」
-
ISCAスペシャルトーク
「CGが医療を変え・・・る?」
-
ISCAスペシャルトークセッション
PART1 16:30〜 落合陽一×宇川直宏
「テクノロジーと身体表現」
〜人間、コンピューター、そして自然〜PART2 17:30〜 ドミニク・チェン×宇川直宏
「文化をオープンにするという発想」
〜情報社会と発酵〜
-
終了
-
スター誕生スカウティング 在阪TV局、大手IT企業、クリエイティブ企業が参加し、明日のスターをスカウティング!
【参加予定企業・団体名(順不同)】朝日放送株式会社、関西テレビ放送株式会社、株式会社毎日放送、讀賣テレビ放送株式会社、FM802、株式会社アサツー ディ・ケイ、株式会社大広、株式会社電通 関西支社、株式会社エキスプレス、株式会社タケナカ、株式会社丹青社、株式会社パブロ、松竹芸能株式会社、FOGHORN、株式会社よしもとクリエイティブ・エージェンシー、AppBank株式会社、株式会社ポリゴン・ピクチュアズ、さくらインターネット株式会社、ヤフー株式会社、1→10(ワン・トゥー・テン)、株式会社角川アスキー総合研究所、凸版印刷株式会社、日本写真印刷コミュニケーションズ株式会社、三木楽器株式会社、ダイキン工業株式会社 など
-
グローバルトークセッション
「爆発する感性」 アメリカ・ヨーロッパ・アジアの第一線で活躍する海外審査員が世界のクリエイティブビジネスやアートをテーマに語り合います。審査員長シンシア・ベス・ルビン SIGGRAPH(シーグラフ)をはじめとする数多くの国際展示会で注目を集めるデジタルアーティスト
ゲルフリート・ストッカー オーストリアのリンツ市に拠点を置く、メディアアートの世界最高峰機関アルスエレクトロニカのアーティスティックディレクター
パット・リー 『スーパーマン』『アイアンマン』等を手掛けるトップクラスのコミックアーティスト兼クリエイティブディレクター
●ファシリテーター
塩田 周三 株式会社ポリゴン・ピクチュアズ 代表取締役 -
ISCAスペシャルトーク
「CGが医療を変え・・・る?」「サイエンスを、正しく、楽しく。」を合言葉に、サイエンスとエンターテイメントの世界を融合させたサイアメント(サイエンス+エンターテイメント)をなぜ目指したのか?CGが医療を変えるためには何が必要なのか?そもそもそんなことが出来るのか?具体的な取り組みを紹介しながら語っていただきます。
医療に3DCGの息吹をもたらす異才瀬尾 拡史株式会社サイアメント 代表取締役社長・医師 / 医療CGプロデューサー / サイエンスCGクリエーター
-
ISCAスペシャルトークセッション
PART1 「テクノロジーと身体表現」〜人間、コンピューター、そして自然〜 落合陽一 × 宇川直宏 3年連続開催!"現代の魔法使い”落合陽一氏。 彼の頭の中を現“在”美術家宇川直宏氏が探る。
PART2 「文化をオープンにするという発想」〜情報社会と発酵〜 ドミニク・チェン × 宇川直宏 今話題の情報学研究者 ドミニク・チェン氏と現“在”美術家 宇川直宏氏の両氏が待望した対談がついに実現!
落合 陽一 メディアアーティスト / 筑波大学学長補佐・助教 デジタルネイチャー研究室主宰 / Pixie Dust Technologies, Inc. CEO
ドミニク・チェン 博士(学際情報学)/ 早稲田大学文学学術院・准教授 / NPOクリエイティブ・コモンズ・ジャパン理事 / 株式会社ディヴィデュアル共同創業者
宇川 直宏 現“在”美術家 / ライブストリーミング「DOMMUNE」主宰 京都造形芸術大学情報デザイン学科教授
※プログラム内容・時間および出演者は変更になる場合がございます。予めご了承ください。
ISCAスペシャルトークセッションの事前登録受付は終了致しました。多数のお申し込みありがとうございました。
国内映像コンテンツ部門
-
審査員長 宇川 直宏 現“在”美術家 / ライブストリーミング「DOMMUNE」主宰
京都造形芸術大学情報デザイン学科教授 -
塩田 周三 株式会社ポリゴン・ピクチュアズ
代表取締役 -
ひらの りょう アニメーション作家 /
クリエイター : FOGHORN所属 -
田崎 友紀子
株式会社スーパーステーション
プロデューサー -
高橋 豊典 一般社団法人ナレッジキャピタル 理事
海外映像コンテンツ部門
-
審査員長 シンシア・ベス・ルビン Digital Artist / C B Rubin Studio
Art Gallery co-Chair SIGGRAPH Asia 2016 Macao
past Chair ACM SIGGRAPH Digital Arts Committee -
パット・リー Co Founder of Secret Lab Ltd.
Founder of Pat Lee Production Ltd. -
ゲルフリート・ストッカー Managing and Artistic Director of Ars Electronica
デジタルコンテンツ部門
-
審査員長 廣瀬 通孝 東京大学大学院情報理工学系研究科
知能機械情報学専攻 教授 -
宮下 泰明 AppBank株式会社 代表取締役CEO
-
遠藤 諭 株式会社角川アスキー総合研究所
取締役兼主席研究員 -
落合 陽一 メディアアーティスト /
筑波大学学長補佐・助教
デジタルネイチャー研究室主宰 /
Pixie Dust Technologies, Inc. CEO
宇川 直宏 | 塩田 周三 | シンシア・ベス・ルビン | パット・リー | ゲルフリート・ストッカー |
ひらの りょう | 田崎 友紀子 | 高橋 豊典