SpringX 超学校
世界が注目! 社会を生き抜く力「非認知能力」から子育てを考える    
 
「非認知能力」とは、算数や読み書きのような知的能力ではない能力をいい、社会を生き抜く力として世界で注目されています。なぜ今それが求められているのでしょう。そういった能力はどうすれば身につけられるのか、今からできることは何か、皆さんの疑問に専門家がお答えします。実際の非認知能力向上に繋がる取り組みの現場を知って、今後の子育て、教育を考えます。
開催概要
| タイトル | SpringX 超学校 世界が注目! 社会を生き抜く力「非認知能力」から子育てを考える | 
|---|---|
| 講 師 | 志水 宏吉 氏 (大阪大学大学院人間科学研究科 教授) 原田 哲男 氏 (早稲田大学教育・総合科学学術院 教授) 永田 宏和 氏 (デザイン・クリエイティブセンター神戸 KIITO 副センター長) 渡辺 香代子 氏 (一般社団法人ダヴィンチマスターズ代表) | 
| 主 催 | 一般社団法人ナレッジキャピタル | 
| お問い合わせ | SpringX事務局:springx@kc-i.jp TEL:06-6136-6386 受付時間:平日 10:00〜17:00 | 
 
               
               
               
               
               
               
               
               
    


 
    