SpringX 超学校

超すごい顕微鏡で生きた細胞を視る

開催日時
2025年2月4日(火) 19:30〜20:30
開催形式
会場開催 & YouTube Liveによるオンライン開催
参加費
無料
申し込み
会場開催のみ要事前申し込み
定員
会場開催:50名 ※オンライン開催は定員なし
会場
グランフロント大阪 北館 7F ナレッジサロン内 プレゼンテーションラウンジ (会場開催)
受付締切
2025年2月3日(月) 17:00

私たちの身体は約37兆個の細胞から出来ていますが、1個の細胞の大きさは1ミリの1/100程度で肉眼では見えません。その中で働くタンパク質分子の大きさは細胞の1/1000。小さすぎて顕微鏡でも見えません。そんな超ミクロな世界では、私たちの常識は通用するのでしょうか?生きている細胞の中という不思議な世界を紹介し、その中で働く分子の姿が見たいという夢をかなえるための研究の現状や、未解明の謎についてお話ししたいと思います。

講師紹介

岡田 康志 氏

東京大学国際高等研究所 ニューロインテリジェンス国際研究機構(WPI-IRCN)教授・主任研究者 / 東京大学大学院医学系研究科 分子細胞生物学専攻細胞生物学・解剖学講座 教授

1993年東京大学医学部医学科卒。医師、医博。同大学院にて学振特別研究員、助手を経て 2011年より理研・生命システム研究センター(現・生命機能科学研究センター)チームリーダーに就任。2016年より東京大学大学院理学系研究科物理学専攻教授(理研と兼務)。2020年より東京大学大学院医学系研究科分子細胞生物学専攻教授(理研、理学系と兼務)。細胞生物学、生物物理学を専門とし、光学顕微鏡を用いたイメージング技術を駆使し研究を行う。

会場開催のお申し込み

注意事項:※本プログラムのお申し込みには、SpringXのメンバー登録が必要です。

開催概要

開催日時 2025年2月4日(火) 19:30〜20:30
開催形式 会場開催 & YouTube Liveによるオンライン開催
参加費 無料
申し込み 会場開催のみ要事前申し込み
定員 会場開催:50名
※オンライン開催は定員なし
申し込み 会場開催のみ要事前申込
会場 グランフロント大阪 北館 7F ナレッジサロン内 プレゼンテーションラウンジ (会場開催)
受付締切 2025年2月3日(月) 17:00
タイトル SpringX 超学校
超すごい顕微鏡で生きた細胞を視る
講師 岡田 康志 氏 (東京大学国際高等研究所 ニューロインテリジェンス国際研究機構(WPI-IRCN)教授・主任研究者 / 東京大学大学院医学系研究科 分子細胞生物学専攻細胞生物学・解剖学講座 教授)
主催 一般社団法人ナレッジキャピタル
協力 東京大学国際高等研究所 ニューロインテリジェンス国際研究機構(WPI-IRCN)
注意事項 【YouTube Liveを視聴される方へ】
※進行状況により予定の時間が変更する場合がございます。予めご了承ください。

【会場開催に参加される方へ】
※申込みフォームからのみ受付しております。お電話・メール等では受付けいたしませんので予めご了承ください。
※お申込み後、万が一、キャンセルをされる場合はなるべく早めのお手続きをお願いいたします。(キャンセル手続きはご予約完了時にお送りするメールからお手続きいただけます。)
※開催日当日、開始時刻を10分過ぎても会場に到着されていない場合は、キャンセル扱いとし、お席の確保はできかねますので、あらかじめご了承ください。
※お申込みキャンセル待ちの受付は行っておりません。悪しからずご了承くださいませ。ただし、一度、満席になった場合でも、お申込みされていた方がキャンセルされた場合、事前予約システムで空席が出ることがありますので、こまめにご確認いただければ幸いです。
お問い合わせ SpringX事務局:springx@kc-i.jp
TEL:06-6136-6386
受付時間:平日 10:00〜17:00
会場開催のお申し込み

注意事項:※本プログラムのお申し込みには、SpringXのメンバー登録が必要です。

PAGE TOP