SpringX 超学校 シンギュラリティサロン@SpringX

巨大深層学習モデルは科学を変え得るか?

開催日時
2023年10月22日(日) 13:30〜15:30
開催形式
YouTube Liveによるオンライン開催
参加費
無料
申し込み
不要

深層学習におけるこの10年の進展は、シンプルなパターン認識モデルであったニューラルネットワークを、複雑な知的タスクが解決可能な巨大言語モデル(LLM)にまで進化させました。未だできる事に制約はあるものの、LLMの能力はデータ駆動アプローチのAIで実現可能だと思われていた範囲を大きく逸脱しています。LLMによりAI研究が次のステージへ進み始めるであろうこのタイミングに、知的タスクの極限形である科学への影響を考えることは有意義なことだと思います。

そこで今回のシンギュラリティサロンでは、オッカムの倹約原理を一つの原動力として発展してきた従来の科学的手法を振り返るとともに、現在試み始められている深層学習アプローチの持つ特異性について議論したいと思います。特に深層学習の持つ不思議な性質であるoverparametrization、benign overfitting、in-context learningなどをキーワードにみなさんと議論したいと思います。また深層学習の科学応用を、説明モデリングから予測モデリングへの移行として、従来の統計学モデリングの文脈で整理したいと思います。

第1部:講演 瀧 雅人 氏
第2部:座談会 瀧 雅人 氏・松田 卓也 氏・塚本 昌彦 氏・小林 秀章 氏 / 質疑応答

講師紹介

瀧 雅人 氏

立教大学 大学院人工知能科学研究科 准教授 / 理化学研究所 数理創造プログラム (iTHEMS) 客員研究員

深層学習が高い学習能力を発揮するメカニズムを明らかにし、より良い手法へ改善することを目指し、より説明性の高い深層学習アーキテクチャの開発や、敵対的事例など深層学習における未解明な部分の研究を行う。 深層学習を使った医療や神経科学などのサイエンスにおけるデータ分析、機械学習・深層学習を産業へ応用する社会実装に取り組む。
【略歴】2004年東京大学理学部物理学科卒業。2009年東京大学大学院理学系研究科物理学専攻修了。
2009年から2012年まで京都大学基礎物理学研究所博士研究員。その後、理化学研究所 基礎科学特別研究員、数理創造プログラム(iTHEMS)上級研究員を経て現職。

松田 卓也 氏

神戸大学 名誉教授

理学博士(天体核物理学)。シンギュラリティサロン主宰。研究のかたわら、ニセ科学批判にも力をそそいできた。近年は京都某所の「秘密研究所」にて人工知能の研究を進めながら、迫りくるAI社会とシンギュラリティの啓蒙活動に取り組んでいる。

塚本 昌彦 氏

神戸大学大学院 工学研究科 教授

工学博士。シンギュラリティサロン副主宰。ヒューマンインタフェースの研究を進める一方、「ウェアラブルの伝道師」として、全国各地のイベント・メディアで、ウェアラブルデバイスの普及活動を精力的に続けている。

小林 秀章 氏

「セーラー服おじさん」

シンギュラリティサロン常連聴講者。某印刷会社で知性派エンジニアとして活躍する一方、「セーラー服おじさん」として国内外に出没、日本のオタクカルチャーのアイコンとなっている。人間の「意識」の謎に取りつかれている。

保田 充彦 氏

ナレッジキャピタル・リサーチャー/株式会社XOOMS代表

開催概要

開催日時 2023年10月22日(日) 13:30〜15:30
会場 YouTube Liveによるオンライン開催
参加費 無料
申し込み 不要
タイトル SpringX 超学校 シンギュラリティサロン@SpringX
巨大深層学習モデルは科学を変え得るか?
登壇者 瀧 雅人 氏(立教大学 大学院人工知能科学研究科 准教授 / 理化学研究所 数理創造プログラム (iTHEMS) 客員研究員)
松田 卓也 氏(神戸大学 名誉教授)
塚本 昌彦 氏(神戸大学大学院 工学研究科 教授)
小林 秀章 氏(「セーラー服おじさん」)
保田 充彦 氏(ナレッジキャピタル・リサーチャー/株式会社XOOMS代表)
主催 シンギュラリティサロン
株式会社ブロードバンドタワー
一般社団法人ナレッジキャピタル
注意事項 ・進行状況により予定の時間が変更する場合がございます。予めご了承ください。
お問い合わせ シンギュラリティサロン事務局
admin@singularity.jp

PAGE TOP