SpringX超学校 宇宙大好き人間「大集合!」
第3回 3博士による「宇宙オタク談義」
- 開催日
- 2021年8月20日(金)
- 開催時間
- 14:00〜15:00
- 開催形式
- YouTube Liveによるオンライン開催
- 参加費
- 無料
- 申し込み
- 不要
ロケット、人工衛星、スペースシャトル、宇宙ステーション。SF映画にあるような宇宙世界が現実のものとなりました。子供の頃から宇宙にあこがれ続けた三人の宇宙博士が、自分たちのこれまで辿ってきた道について、何がそんなに魅力的なのか、どんな人が開発に関わっているのかなど、わたしたちの知らない「宇宙」を熱く語ります。
榎戸 輝揚 氏
理化学研究所 開拓研究本部 理研白眉研究チームリーダー
1983年、北海道生まれ。X線天文学者。東京大学大学院理学系研究科博士課程修了。スタンフォード大学、NASAゴダード宇宙飛行センター、京都大学白眉センター特定准教授(理学研究科宇宙物理学教室)などを経て現職。シチズンサイエンスで雷の謎に挑む雷雲プロジェクトや、ブラックホールや中性子星をX線で狙う超小型衛星NinjaSat、銀河宇宙線を用いた月の水探しなどを行っている。共創型サイエンス(Collective power of science)という研究アプローチを模索している。
南部 陽介 氏
株式会社レヴィ CEO/大阪府立大学ほか 非常勤講師
JAXA宇宙科学研究所(東京大学航空宇宙工学専攻)で宇宙工学の研究を行い博士号を取得後、大阪府立大学で専門分野である宇宙構造物の研究に従事すると共に、超小型衛星開発プロジェクトの責任者を務める。人工衛星開発に携わる中で、システムズエンジニアリングの実践に興味を持ち、2016年に宇宙科学研究所の研究仲間とともに株式会社レヴィを創業した。宇宙開発の考え方をベースにして構築した独自のデザインフレームワーク:システミングを使い、プロジェクトに存在する様々な分断を解消し、チームの協働を引き出すことで、価値あるシステムの実現に取り組む企業やチームを支援している。
三浦 政司 氏
株式会社レヴィ システムデザイン研究所所長/鳥取大学工学部 准教授
東京大学工学部を卒業後、学籍を総合研究大学院大学に移し、JAXA宇宙科学研究所にてロケット工学の研究に従事。2011年に鳥取大学工学部助教に着任、2020年には准教授へと昇任。分散協調制御などのシステム工学分野の研究に従事する傍ら、ロボット・AI・IoTなどをテーマとしたPBL(Project-Based Learning 課題解決型学習)型工学教育に取り組む。レヴィでは共同創業者として経営に携わるとともにシステムデザインのフレームワーク化やトレーニング開発等を担当。
開催概要
開催日程 | 2021年8月20日(金) |
---|---|
開催時間 | 14:00〜15:00 |
会場 | YouTube Liveによるオンライン開催 |
参加費 | 無料 |
申し込み | 不要 |
タイトル | SpringX超学校 宇宙大好き人間「大集合!」 第3回 3博士による「宇宙オタク談義」 |
講師 |
榎戸 輝揚 氏(理化学研究所 開拓研究本部 理研白眉研究チームリーダー) 南部 陽介 氏(株式会社レヴィ CEO/大阪府立大学ほか 非常勤講師) 三浦 政司 氏(株式会社レヴィ システムデザイン研究所所長/鳥取大学工学部 准教授) |
主催 | 一般社団法人ナレッジキャピタル |
注意事項 | ・進行状況により予定の時間が変更する場合がございます。予めご了承ください。 |
お問い合わせ |
SpringX事務局:springx@kc-i.jp TEL:06-6136-6386 受付時間:平日 10:00〜17:00 |