近日開催のイベント
展覧会「素粒子、象とピエロギの素晴らしい国」
2025.10.03 ~ 2025.10.23

ポップでユーモラスな世界へようこそ!アートで触れるポーランド文化
ポーランドの国際文化交流を担うアダム・ミツキェヴィッチ・インスティテュートが主催し、ナレッジキャピタルで開催される特別なアート展。
本展は、ポーランドの大阪・関西万博参加を記念し、国内各地で展開される文化発信プログラム「Po!land ポ!ランド」の一環として実施されます。
ベースとなるのは、ポーランド人アーティスト、マグダ・ブルジンスカ氏による人気書籍『素粒子、象とピエロギと-101語のポーランド』。
この本は「愛」「街」「ビタミン」といった日常的な言葉から、文化や歴史を映し出す言葉まで、101のポーランド語をユーモアたっぷりに紹介し、世界中で注目を集めてきました。
展覧会では、本書から着想を得たイラストパネルや刺繍、テキスタイル、彫刻、ネオンサイン、アニメーションなど、多彩な表現が会場を彩ります。
さらに日本開催にあわせて制作された新作グラフィックも初登場。
また、ナレッジキャピタル The Lab.リサーチャーの保田充彦氏とのコラボレーションにより、人工知能と会話しながらポーランドの言葉や文化を学べるインタラクティブ体験コンテンツを導入。
AIを活用した展示は今回が初となり、来場者は画面付きタッチパネルを通じてポーランド語を楽しく体験することができます。
神秘的で少しシュール、そしてどこかポップなポーランド語の世界。言葉から広がる文化の奥深さと遊び心を、ぜひ会場で体感してください。
ポーランドの国際文化交流を担うアダム・ミツキェヴィッチ・インスティテュートが主催し、ナレッジキャピタルで開催される特別なアート展。
本展は、ポーランドの大阪・関西万博参加を記念し、国内各地で展開される文化発信プログラム「Po!land ポ!ランド」の一環として実施されます。
ベースとなるのは、ポーランド人アーティスト、マグダ・ブルジンスカ氏による人気書籍『素粒子、象とピエロギと-101語のポーランド』。
この本は「愛」「街」「ビタミン」といった日常的な言葉から、文化や歴史を映し出す言葉まで、101のポーランド語をユーモアたっぷりに紹介し、世界中で注目を集めてきました。
展覧会では、本書から着想を得たイラストパネルや刺繍、テキスタイル、彫刻、ネオンサイン、アニメーションなど、多彩な表現が会場を彩ります。
さらに日本開催にあわせて制作された新作グラフィックも初登場。
また、ナレッジキャピタル The Lab.リサーチャーの保田充彦氏とのコラボレーションにより、人工知能と会話しながらポーランドの言葉や文化を学べるインタラクティブ体験コンテンツを導入。
AIを活用した展示は今回が初となり、来場者は画面付きタッチパネルを通じてポーランド語を楽しく体験することができます。
神秘的で少しシュール、そしてどこかポップなポーランド語の世界。言葉から広がる文化の奥深さと遊び心を、ぜひ会場で体感してください。
開催日 | 2025.10.03 ~ 2025.10.23 |
---|---|
開催時間 | 10:00~21:00 |
開催場所 | 北館2F:The Lab.(ACTIVE Lab/ACTIVE Studio.) |
主催 / アダム・ミツキェヴィッチ・インスティテュート 特別協力:一般社団法人ナレッジキャピタル