ナレッジキャピタル
オープンファクトリー

KNOWLEDGE CAPITAL OPEN FACTORY 2023.9.2.sat 11:00-18:00 入場無料 | 新しいモノづくり!見る、知る、作る、”ファン”になる

STAGE PROGRAM -モノづくり語る場ステージ-

会場中央の「モノづくり語る場ステージ」では、ゲストを招いて新たな視点で「モノづくり」を考えるトークセッションを始め、
出展者が参加し、モノづくりの課題や今後の取り組みについて語り合う「クリエイティブサロン」を開催。

  • 11:00〜11:15
  • オープニングトーク

・KNOWLEDGE CAPITAL OPEN FACTORY の紹介
・近畿経済産業局 三浦 章豪 局長 挨拶

  • 12:00〜12:40
  • 地域一体型オープンファクトリー紹介
  • 13:00〜13:40
  • ナレッジキャピタル出展者インタビュー
  • 14:00〜14:40
  • スペシャルトークセッション テーマ「新しいモノづくり」

クリエイティブユニットの代表者3名が、「コラボレーション」「SDGs」「地方創生」などをキーワードに語り合うトークセッション。

服部 滋樹 graf代表 クリエイティブディレクター 建築、インテリアなどに関わるデザインやコンセプターとして、ブランディングディレクションを手掛ける。 京都芸術大学 情報 デザイン学科 教授。
本田 純一 Begin NEWS 編集長 日本各地のモノづくりを取材、商品企画も数多く手掛ける。2021年に和歌山ニット工業組合青年部とともに「和歌山大莫小」を立ち上げ、和歌山ニットの魅力を世界に発信中。
宮 啓明 株式会社アーバンリサーチ
SDR(サステナビリティ推進)
シニアチーフ
地域の魅力発信や課題解決を目指す「JAPAN MADE PROJECT」のディレクションを担う。産地間や異業種間を繋ぎ、企画のコンセプト設計、商品開発、プロモーションなどに携わっている。
  • 14:40〜16:00
  • クリエイティブサロン

クリエイティブユニットの代表者と出展者が集い、対話し、交流するクリエイティブサロン。

ナレッジキャピタルモノづくりツアーを開催! 「モノづくり」をテーマにナレッジキャピタルの施設を巡る1日限定のオリジナルツアーを開催。
コミュニケーターの解説と出展者によるレクチャーで「モノづくり」の「OMOSIROI」を体験しよう!
開催時刻 / ①12:00 ②13:30 ③15:00 (所要時間 各回60分)  各回定員 / 10名
※当日会場内にて参加受付

KNOWLEDGE CAPITAL OPEN FACTORY

ナレッジキャピタルと近畿経済産業局による「新しいモノづくり」を応援するイベントです。
全国各地で盛り上がりを見せる「地域一体型オープンファクトリー」。今注目のオープンファクトリー10団体から42社、
新たな視点でモノづくりに挑む7つのクリエイティブユニット、技術と感性を掛け合わせモノづくりを実践する
ナレッジキャピタル参画者から11者、全60団体が出展し、こだわりの「モノ」の展示販売、ワークショップを実施します。

※オープンファクトリーとは?
モノづくり企業が地域の魅力とともに生産現場や技術、商品を公開したり、来場者にモノづくりを体験してもらう取り組みです。

新潟県

1 KOUBA

KOUBAは、「燕三条を、工場(KOUBA)の聖地にする」 をビジョンに活動する団体です。『まなぶ・つくる・ めぐる・ひらく』をキーワードとした4つの事業を中心に、年間を通して燕三条のモノづくりを支援します。当団体の運営のもと、2023年10月26日(木)〜29日(日)の4日間、「KOUBA」が開催されます。

富山県

2 高岡クラフト市場街

2023年9月16(土)〜18(月・祝)高岡のまちで、クラフトやアートに出会って、触れて、体験できる3日間。「職人の技」「まちの人と文化」「地元のグルメ」に触れることができるコンテンツをたっぷりご用意しています! 高岡の職人や町人との交流をお楽しみください。

福井県

3 RENEW

「来たれ若人、ものづくりのまちへ」
福井県鯖江市・越前市・越前町で開催される持続可能な地域づくりを目指したイベント。

愛知県・岐阜県

4 ひつじサミット尾州

ウール生地の産地「尾州(びしゅう)」で、工場見学やワークショップ、ショッピングや美味しい飲食などを通して【持続可能性】を体感できるのが「ひつじサミット尾州」です。

三重県

5 こもガク

“本当のこもの”を知り、 内外に伝えていくことで主体的に町に関わる人や、もっとこものに関わろうとする人たちを増やすこと。それがこもガクです。2023年10月28日(土)・29日(日)菰野町体育センターで開催!

大阪府

6 FactorISM

「こうばはまちのエンターテイメント」を合言葉に、人々の生活を支え、世界を魅了するモノづくりを体験できる八尾市、堺市、門真市などで開催されるイベント。今年は83社が参画し2023年10月26日(木)~29日(日)、11月2日(木)~4日(土)(堺エリアのみ)に開催!

兵庫県

7 開工神戸

多様な文化や変革を積極的に取り入れてきた港町神戸ならではのオープンファクトリーを目指し、企業・クリエイター・学生など多様なプレイヤーが業種や立場を越えて活躍するコミュニティ。

奈良県

8 SG NARA

20年以上人口減、高齢化率38%、名目GDPは47都道府県で最下位。歴史ある「奈良」の再興を目指す立場・世代の枠を取り払った公共進化プロジェクト。

和歌山県

9 和歌山ものづくり文化祭

『ものづくりの未来を創る、体験と学び』
和歌山県北部の製造業が一堂に集い各社の技術をその場で体験し楽しめる、モノづくり企業がつくる集合型オープンファクトリー。2023年12月2日(土)・3日(日)和歌山城ホールにて開催!

佐賀県

10 NEXTRAD

伊万里・有田焼の多種多様な窯元の日頃公開していない製造現場が見学できるファクトリーツアー。各窯元の得意技術など磁器のモノづくりを作り手自ら説明いたします。2023年11月17日(金)・18日(土)イベント開催予定!

11 クリエイティブユニット

地域のモノづくり企業とコラボレーションを行う[アーバンリサーチ JAPAN MADE PROJECT]やWebメディア「Begin NEWS」が手がけるニットブランド、今話題のぬいぐるみプロジェクトなど、新たな視点でモノづくりに挑むクリエイティブユニットが出展。

12 ナレッジキャピタル

ハイブリッド魚や電気自動車などの先端技術を始め、産学連携による女子大生のアイデア商品など、ナレッジキャピタルで活動するモノづくり企業や大学が出展。

全国からモノづくり企業など60団体が大集合!
こだわりの「モノ」を知る、買う、作る、で楽しもう。

KNOWLEDGE CAPITAL OPEN FACTORYでは、全国各地のモノづくり団体が、
地域や業種を超えて衣・食・住・遊に纏わるこだわりの商品や製品を所狭しと出展。
展示販売やモノづくりを体験するワークショップで、日本が誇る「モノづくり」を体感しよう!

時間 11:00〜18:00 /
場所 ナレッジプラザ

モノづくり企業に
エールを送ろう!
会場にて配布するエールカードに
応援メッセージを添えて
日本のモノづくりを支える
“作り手”たちを応援しよう。

3つの楽しみ方
知る(展示)
買う(物販)
作る※(ワークショップ)

※各ワークショップには定員があります。(当日各ブースにて受付・先着順) 

FASHION

色とりどりの材料で、
わくわくするアクセサリー

KISSO

3 RENEW

めがねのまち鯖江でめがねフレームを作るのに必要な材料や設備の販売を行いながら、カラフルで、可愛いらしく、わくわくするアクセサリーD2Cブランド『KISSO』の企画製造販売を行っています。

和紙から生まれた
新たなアパレルブランド

Shifu.

3 RENEW

Shifu.(シフ)は、クラウドファンディングから生まれた和紙を素材とした新しいアパレルブランドです。ひとつひとつ丁寧におつくりし、皆さまの元へお届けいたします。消臭性・抗菌性に優れた、肌に優しいTシャツなど販売。

メリノウール×美濃和紙の
優しい靴下

WITHANK(伴染工)

4 ひつじサミット尾州

WITHANKは天然素材が持つ本来の風合いを引き出すことができる染色手法「カセ染め」にこだわり続ける染色工場発のファクトリーブランドです。メリノウールと美濃和紙を使い、モノづくりのすべての工程にこだわった極上の履き心地の靴下をお届けします。

ウールの衣服で23時間を
快適に、人も羊も幸せに

三星毛糸

4 ひつじサミット尾州

1日(24時間)のうちお風呂やサウナなどの約1時間を除く“23時間”、つまり衣服を着ている時間を快適にし、衣服で人を幸せにしたいと願っています。地球環境に配慮した持続可能なモノづくりで、人と環境のどちらにとっても豊かな衣服をご提案します。快適ウールウエアを販売。

糸に虹を描きます
カラフルな靴紐を販売

レインボー

4 ひつじサミット尾州

かすり染色専門の染色会社です。一般的に染色というと単色で染める場合が多いですが、かすり染色は一本の糸を多くの色で染める染色方法です。マニアックな染色方法ではありますが、意外なところで結構使われています。今回は虹のようにカラフルな靴紐を販売。

金属パーツを使った
オリジナルワークショップ

カネエム工業

6 FactorISM

主に服や靴など広く生活の中で用いられる金属製のハトメやリベット、ジーンズボタンを製造しています。一番の強みはデザイン力。小さな金属の芸術品をたくさん作っている会社です。金属パーツを使ってオリジナル小物が作れるワークショップを実施。

注文は1枚から。
笑顔を紡ぐ、まちの刺繍屋

金川刺繍

7 開工神戸

刺繍一筋 91年の老舗の刺繍屋です。直刺繍、ワッペン、ネームなど1枚からでも注文をお受けいたします。ネットからの注文も承っており、当店オリジナルの刺繍缶バッチ、ボタンチャームなども製作・販売しています。

神戸長田で半世紀続く
こだわりザックを販売

神戸ザック

7 開工神戸

1971年、登山家 星加弘之により創業された神戸ザック “IMOCK”。職人の手による厚紙の型紙作りから手裁ち、約30年間動き続けるミシンの縫製までを自社工房内で行う日本国内でも数少ないブランドです。こだわりのザックを販売。

日本の伝統履物
雪駄をアップデート

サカガワ

8 SG NARA

大和工房の雪駄は、高級ホテルや旅館の館内履きとして採用さています。ファッション性が高くカジュアルな雪駄は有名ブランドとのコラボでも話題となり、外国人観光客からも人気です。普段づかいもできる履き心地の良い雪駄を販売。

ベストパフォーマンスを
引き出すGEAR

昌和莫大小

8 SG NARA

1935年創業。匠の技と原料にこだわり、培ってきた技術と知識と感性で、履き心地の良い、小粋な靴下を創ってきました。2017年より「OLENO」をスタート。スポーツ&アウトドアを中心としたプロダクトで、デザイン性と機能性を追求しています。

5本指ソックスに
こだわり続けて半世紀

ニッティド

9 和歌山ものづくり文化祭

5本指ソックスを国内で最初に作った和歌山の靴下メーカーです。『健やかな人を編む』というビジョンのもとで、足元から社会を支えます。素足を超える5本指ソックスの販売とワークショップを実施。

廃棄繊維をアップサイクル
カラフルな小物を販売

colourloop

11 クリエイティブユニット

素材分別が難しい廃棄繊維を色で分けてリサイクルすることによって魅力的な素材になりうるのではないかと研究を始めました。リサイクルだから無理に使ってもらうのではなく、素敵だと感じてもらえるモノづくりをしています。アップサイクルによって生まれたオリジナルグッズを販売。

足袋の老舗が作る
足袋型に特化したソックス

NODAL(玉井商店)

11 クリエイティブユニット

NODALは1889年創業の足袋の老舗である玉井商店が作る足袋型に特化した日本製のソックスブランドです。NODALとは物事が交わる接点という意味で、足袋製造で培った知識や良さをソックスと混ぜ合わせ、ファッション・スポーツシーンに向けた新しいプロダクトを発信していきます。

和歌山のニットの魅力を
世界に発信するプロジェクト

和歌山大莫小

11 クリエイティブユニット

和歌山県内の実力派ニッター・染工場とBegin が手を組んで2021 年春にスタートした取り組みです。テーマに沿って、各社が思い思いのニット生地(素材)を開発、同じ形の製品に落とし込みます。今回のテーマは「ネイビージップフーディ」。和歌山のニッターの技と想いが炸裂する11着をぜひチェックください。

思いをカタチにする
池田屋の鞄づくり

池田屋

12 ナレッジキャピタル

「子ども思い」のランドセルをはじめ、機能性と使いやすさを追及した池田屋の鞄は、世代を越えて愛されています。“どこにもない、どこよりも優れた”唯一無二の商品と創意工夫を、ぜひご体験ください。

FOODS

色鮮やかな漆器、漆塗り
独特の雰囲気に包まれて

漆琳堂

3 RENEW

漆琳堂は、1793年(寛政5年)に創業し、漆塗りを代々継承してまいりました。
主にお椀を得意とし、近年では「RIN&CO.」の自社ブランドを立ち上げ、直営店をオープンしました。漆琳堂の仕事を手にとってご覧いただけます。

温泉地でつくる
旅するお菓子

日の出屋製菓

5 こもガク

三重県で1300年の歴史を誇る古泉「湯の山温泉」で1957年の創業からお土産菓子のお菓子づくりをしています。2021年に「旅するお菓子」をテーマにした自社ブランドtabino ondo(タビノオンド)をリリース。

まな板になるお皿CHOPLATE &
卓上で使いやすいCHOPLATE KNIFE

河辺商会

6 FactorISM

フルーツやパンやおつまみなどを、ちょっと切りたい。テーブルの上の料理を、子どもが食べやすいサイズに切り分けたい。そんなシチュエーションに最適なまな板になるお皿とサヤ付きミニナイフをつくりました。

ガラスと同等の透明度を持つ
シリコーンゴム製グラス

錦城護謨

6 FactorISM

あのメダリストやアスリートが使う製品から、ご家庭の中にある家電製品など皆さんの生活の身近なところまでゴムの部品を供給している錦城護謨(八尾市)が製造した、ガラスと同等の透明度を持つシリコーンゴム製のグラスにぜひ触れて下さい!

蔵に寄り添う酒造り
季節の地酒を販売

稲田酒造

8 SG NARA

日本最古の道、山の辺の道、数々の歴史・文化遺産を有する天理。自然豊かなその地にて明治10年創業より地元の米・水・人で造る究極の地酒造りを追求しています。食事がすすむお酒などお客様のニーズにあわせた蔵直売ならではのお酒を販売。上質な酒粕、新鮮野菜で漬け込む奈良漬の販売も。

伝統工芸の新たな形!
次世代に伝える桐の良さ!

ME MAMORU(家具のあづま)

9 和歌山ものづくり文化祭

紀州桐箪笥の伝統工芸士「家具のあづま」が、大切な人を見守る気持ちや、母親が子供の事を身を挺して守る強さを表現して作る桐のライフスタイルブランド「ME MAMORU」を販売します。

伊万里・有田焼の窯元13人の
色とりどりの食器が並ぶ

Go Forward ~NEXTRADの13人~

10 NEXTRAD

伊万里・有田焼の窯元の若手経営者および後継者13人による集団です。
次代(NEXT)の伝統(TRADITION)を考え、革新的(RADICAL)に取り組もうという想いから、「NEXTRAD」をその名称としています。日常遣いできる色とりどりの食器が13の窯元から勢揃い。

熊本の竹から生まれた
持ち運べるラーメン専用のお箸

アーバンリサーチ JAPAN MADE PROJECT

11 クリエイティブユニット

日本には、まだ知らないワクワクすることであふれています。株式会社アーバンリサーチは、その土地を愛してやまない地域の方々とともに、おもしろさや課題に向き合いながら、未来につながる地域の“すごい”を発信しています。

日本初の銭湯を
リノベーションしたビール工場

上方ビール

11 クリエイティブユニット

大阪市東淀川区の住宅街にある「上方ビール(かみがたびーる)」は、地元で親しまれていた銭湯をリノベーションした日本初の銭湯ブルワリーです。自慢のビールとビールを作ったあとの搾り粕を活用したグリッシーニという焼菓子を販売します!

人生で初めて食べる魚に出会う
近畿大学のハイブリッド魚

アーマリン近大

12 ナレッジキャピタル

近畿大学の研究成果によるハイブリッド魚を実物展示。クエとクエタマの比較展示をはじめ、話題のブリヒラやVRゴーグルでマグロイケスを海中から観察いただけます。北館6Fの『近畿大学水産研究所』ではハイブリッド魚を楽しめる特別メニューも販売します。

LIFE STYLE

粋なビニール屋さんの
アイデア雑貨

いづみ商会

1 KOUBA

軟質塩ビの加工屋です。材料や金型に妥協せず綺麗な製品づくりにこだわり、燕三条で作られる包丁やハサミなどの鞘やパッケージを作ってきました。塩ビの良さや特性を活かして、VINYLSKINというブランドを立ち上げました。花瓶や財布などオリジナル雑貨を販売。

工場の町の
セレクトショップ

FACTORY FRONT(MGNET)

1 KOUBA

地域に集まるニュースタンダードなプロダクトたち。店頭に並ぶ商品たちはキッチンウェアなど燕三条のものを中心に全国の産地から揃います。地域の息吹に集まる素敵な“新しい定番品”に触れ合う、そんなひと時をつくり続けています。

金属の温もりを伝えたい
錫(すず)を使ったワークショップ

大寺幸八郎商店

2 高岡クラフト市場街

大寺幸八郎商店は、1860年に初代幸八郎が鋳物工場を始めて以来、高岡銅器に携わってきました。現在は製造卸とともに自宅を店舗兼カフェ&ギャラリーとして開放しています。柔らかい金属「錫(すず)」を使ったアクセサリー体験や、人気のミニ干支十二支の販売も。

高岡のモノづくりをつなぐ
「産地の問屋さん」

漆器くにもと

2 高岡クラフト市場街

明治42年創業し、工芸の技を生かした商品を企画・製造・販売。伝統的建造物群保存地区「山町筋」にある店舗では、生活が楽しくなる手仕事の雑貨を販売。オーダーメイドの記念品やギフト、OEM生産にもお応えします。

自分で形づくる楽しみを!
すずがみ体験ワークショップ

シマタニ昇龍工房

2 高岡クラフト市場街

「すずがみ」は、通常の錫の板と違い何回も圧延を繰り返し、熟練の職人がリズミカルに「金槌で叩く」ことにより、曲げ延ばしによる劣化が少なくなった、折り紙の様に折ったり曲げたり出来るものです。そんなすずがみの体験ワークショップを実施。

暮らしを彩る錫100%の
「曲がる器」を販売

能作

2 高岡クラフト市場街

富山県高岡市に400年伝わる鋳造技術を用いて、素材と技術を最大限に生かすモノづくりに取り組んでいる鋳物メーカーです。世代を超えて受け継がれてきた職人技術が為せる美しさをお楽しみください。

唯一無二の発色と質感
色鮮やかなクラフト雑貨

モメンタムファクトリー・Orii

2 高岡クラフト市場街

伝統工芸高岡銅器の伝統着色技法をさらに進化させ、新たな発色技法を開発し様々な分野に可能性を広げています。炎と薬品をコントロールしながら銅や真鍮の表面に鮮やかな色彩を発色させたクラフト雑貨を販売。独自の着色技法がもたらす唯一無二の発色と質感、深みと趣をお楽しみください。

暮らしの心地をととのえる
うるしの里から生まれた生活工芸

井上徳木工

3 RENEW

井上徳木工は小箱や盆など越前漆器で角物(かくもの)といわれる伝統的な形や技術を継承しつつ、幅広い木製品を制作している工房です。通常は上塗りで隠れてしまう加工の仕口や製作過程でしか見られない造形美を活かす商品作りを始めています。

伝統工芸や和紙へ、
挑戦し続ける製紙所

山次製紙所

3 RENEW

明治元年創業の手漉き越前和紙のメーカーです。「伝統工芸」と見られるようになってきた手漉き和紙を昔のように生活の中でより身近に感じる存在にしたいという想いから、オリジナル度が高く、プロダクト化しやすい和紙を製造しています。日常的に使える和紙製品を販売。

未来に残したい生活文化
幸福感溢れる食卓道具

かもしか道具店

5 こもガク

古くから食器や食に関わる道具を製造してきた萬古焼の産地であるこの土地から、未来に残したい生活文化を発信し、それを伝える道具を製造することで、食卓を通じて幸せを届けることを使命としています。生活が楽しくなる食器などを販売。

地球環境の一旦を担う!
伝統技術「組子」体験

指勘建具工芸

5 こもガク

三重県菰野町で木製建具を制作販売する建具屋です。私たちの強みは技術力です。「組子」という伝統技術を残しながら、二代三代先まで長くお使いいただける美しくて良いものを作ることを理念にしています。日本の伝統技術「組子」のコースターや鍋敷の販売の他、組子体験もしていただけます。

これまでの暮らしを
豊かにする金属

藤田金属

6 FactorISM

創業は1951年。大阪府の工場街でアルミニウム製金物の製造販売からスタートし、2021年に創業70周年を迎えました。「軽い」「優しい」「便利な」金属を考えより良い快適な道具を探し続けています。おなじみのフライパンやプラントポット、テーブルランプなどを販売します。

神戸長田発信。
昭和時代の国産型ガラス食器

旭屋ガラス店

7 開工神戸

創業昭和2年、下町のガラス屋です。 建築用板ガラス全般はもちろん、ステンドグラスや海外の装飾ガラスも取扱っています。特に昭和時代の国産型ガラスを使用した小皿やランプシェードは、雰囲気のある古民家から新築のおしゃれな住居、店舗にまで合うシンプルなデザインが人気です。

「機械と機会」その人に合った
最良の選択を届ける木工機械屋

エフマシン

7 開工神戸

木工機械を主とした機械屋です。神戸市長田区を拠点に、木工関係の販売・修理などの業務を行なっております。「求められるものに耳を傾け、それに努力し続ける」をモットーに、お客様の要望に応えられるよう日々努力しています。オリジナルTシャツやDIYに使えるスケールなど販売。

水だけでもすっきり落ちる、
奈良の逸品

タナベ

8 SG NARA

歯ブラシづくり90年。その歴史と技から生まれた「ビガクラボ クレンジングブラシ」は高い機能性とデザイン性で国内外から高い評価を頂いています。OPEN FACTORYでは、工場直送のクレンジングブラシを1本からご購入、お試しもできます。

家族の健康をシンプルにする
アンシェントナチュラル技術

NATURALCOSMO

11 クリエイティブユニット

30億年前の地球に突如誕生したシアノバクテリア。恐竜時代の植物を発掘して抽出した古代ミネラル。古代の自然、アンシェントナチュラルで家族の健康をシンプルにする国産ナチュラルコスメ&食品の販売をします。

D&I実現へ向けて、
新たな商品開発が始動します

コクヨ

12 ナレッジキャピタル

コクヨのインクルーシブデザインは、「障がい者を始めとした、社会のバリアに阻まれている人と企画段階から共感・共創すること」です。新たな課題を発見・解決する事で多様性に配慮した商品や空間の提供に挑戦しています。

あなたが欲しい
risoraは何色?

ダイキン ソリューションプラザ「フーハ大阪」

12 ナレッジキャピタル

ダイキンのスタイリッシュなエアコン「risora」が登場して5年。今回、パネルデザインのリニューアルを計画し、新しいカラーを皆さまの投票で決めるコンテストを開催!
一緒に新しい「risora」を選びませんか!?

エレガンス力で
新しい価値が生まれる

梅花女子大学

12 ナレッジキャピタル

女子大学生のアイデア商品を販売。梅花女子大学と企業との産学連携は、2011年にスタートし、現在308件。企業と学生の“両想い”がツナゲル・ヒロゲル!コラボレーションから生まれた新しい価値の数々を体感してください。

日本の森から生まれた、
100%天然・無添加のアロマ

飛驒産業

12 ナレッジキャピタル

私たち飛驒産業は創業103年目を迎えた木工家具メーカーで、未来へと繋がる持続可能なモノづくりを追求しています。森と歩む企業として「永年かけて育った森の恵み(枝葉など)を余すことなくお届けしたい」その想いから、樹木の成分抽出研究を行い、エッセンシャルオイルなどを開発しています。

for REST mokuzai.com
『木を有効に使い切る』

マルホン

12 ナレッジキャピタル

製品利用に適さない木材を、視点を変え「有効に使い切る」。for REST mokuzai.comは余剰材に新たな価値を加える活動です。仏アーティスト作品と共に、無垢フローリングの特性を生かした額装展示とワークショップを開催。
お申し込みはこちら

ライフスタイルに合わせた
「仏壇のある生活」を提案

八木研(ギャラリーメモリア大阪梅田店)

12 ナレッジキャピタル

日本人は仏教が伝わる以前から、素朴な棚に草花を飾ってご先祖様を祀っていたそうです。それを「魂棚」と呼びました。どんなに時が流れても、変わらない感謝の気持ち。現代仏壇は「魂棚」をコンセプトにしています。

PLAY

電源がなくても聴ける
木製スマホスピーカーを作ろう

長谷弘工業

1 KOUBA

DIY用のホビー工具・害鳥、害獣向けの動物忌避商品・自社ブランドであるホームオーディオ用のスピーカーの企画、製造、販売を行っています。 電源がなくても聴ける木製のスマホスピーカーを作るワークショプも実施します。

叩いて作る、
真鍮オリジナルスプーン

FUJIHUB(フジ技研)

5 こもガク

真鍮の板をハンマーで叩いて、オリジナルのスプーンを製作してもらいます。

つくる喜び、つくる楽しみ、
家族を繋ぐ金属組立てキット

前田テクニカ

5 こもガク

小さなお子さんと一緒に組み立て大切な時間を共有する、そんな思いから生まれた商品です。家族を繋ぐ金属組立キット「TOYMETAL」は町工場の職人が一から製作した0.1㎜単位の精密板金で、本格的なモノづくりを体感できます!

海洋プラスチックを
再生させよう

柳モデル技研

5 こもガク

持続可能な素材を加工したい、との思いから循環型社会を実現する為に海洋プラスチックへの取り組みをしているREMARE様と協力し、燃やされてしまうプラスチックを再度価値のあるものへアップサイクルさせるワークショップを実施します。

家具の端材でDIY!
木製パズルのコースターづくり

友安製作所 

6 FactorISM

インテリア・DIY商品の販売を起点に「人々の人生を彩る」ライフスタイル・カンパニー。当社の木工所で出た端材を使って、木製コースターづくりのワークショップを実施。パーツをパズルのように組み合わせると、可愛い形のコースターに。

大人も子供も真剣勝負!!
段DAN SUMO

Pack in TAKAGI

8 SG NARA

力の差が関係無く、巧みな技で大人も子供も全力真剣勝負!『段DAN SUMO』。『相撲発祥の地 奈良県葛城市』にあるPack in TAKAGI(高木包装)がお届けする、1Mの巨大力士を操って対戦する巨大紙相撲【段DAN SUMO】、ミニ力士を作って対戦するワークショップ。

鉄なのに折り紙のように手で曲げる?!
魔法のようなワークショップ

岩橋シートワーク

9 和歌山ものづくり文化祭

地域を支えるモノづくりをモットーに、金属を切って・曲げて・溶接して機械カバーや部品など様々なものを制作しています。鉄と言えば、硬い?重い?そんな鉄板を折り紙のように手で曲げる、魔法のようなワークショップを実施。

先端技術を楽しく体験、
3D立体お絵描き!

吉松工機

9 和歌山ものづくり文化祭

1970年創業以降、日本のモノづくりの支えとなる精密ロールを制作しています。職人技と最先端技術を掛け合わせた新製品の展示のほか、3Dプリンタ技術に楽しく触れられる3Dお絵描き体験を実施します。

職人の想いと機能性・意匠性
を兼ね備えた高級美麗文鎮

らんぷ(三和金型製作所)

9 和歌山ものづくり文化祭

加工機械を駆使して1つ1つの部品を削り出す金属部品加工メーカー。「職人の技術を守っていきたい!」という想いを大切にしています。金型屋が本気で遊んだ「幸せのペーパーウエイト」の販売と、職人の遊び心溢れる作品の展示をします。

くらしに愛を、心に「ぬ」を
注目のクリエイターズぬいぐるみ

ぬいぐるみドリーム!

11 クリエイティブユニット

今ひそかに注目が集まるぬいぐるみをフィーチャーし、ぬいぐるみ愛あふれるクリエイターやショップとともに、多様性にあふれたぬいぐるみを集め販売。お気に入りのお友達を見つけよう!オリジナルのぬいぐるみが作れるワークショップも実施。

ナレッジキャピタルから生まれた
新たなナビゲーションシステム!

あばなび(アバターナビゲーター)

12 ナレッジキャピタル

ナレッジキャピタル公式VTuberの「黒湖たから」と、iPresenceの可動式ロボット「temi」、AVITAのリモート接客サービス 「AVACOM」のコラボレーションにより生まれた、新しいナビゲーションシステムです。ぜひ、みなさん話しかけて下さいね。

電気を飛ばす、未来がそこに
スマートチャージャーを展示

エレクトロンヴェクシー

12 ナレッジキャピタル

「充電のバリアフリー」それは、街中どこでも充電できること。スマートフォンのバッテリーを気にすることなく1日を過ごすことができる都市の創造。それがエレクトロンヴェクシーの目指す世界の第一歩です。

メルセデス・ベンツの電気
自動車を選ぶべき理由とは

Mercedes me

12 ナレッジキャピタル

メルセデス・ベンツの電気自動車をパネル展示にてご紹介。自動車を発明したブランドが届ける電気自動車の魅力をお伝えします。メルセデス・ベンツとハイドロフラスクのコラボアイテムなど、ドライブに持ち出したいSDGsなグッズの販売も。

主催:一般社団法人ナレッジキャピタル
共催:経済産業省 近畿経済産業局(講演企画)

【お問い合わせ】
ナレッジキャピタル オープンファクトリー事務局(株式会社スーパーフェスティバル内)
Mail event@kc-i.jp TEL 06-6131-6881 (平日10:00~18:00)

PAGE TOP