サロンイベントレポート
木曜サロンレポート
- テーマ:
- 世界最高峰のビールをめざして
開催日: 2014年10月30日
「やってみなはれ」の精神で、多様なビールの美味しさを提案し、世界に通用する美味しさを生み出してきたビール開発の秘話と歴史についてお話させていただきました。


ナレッジドナー(知の提供者)プロフィール

磯江 晃氏
サントリービール株式会社 商品開発研究部 シニア・スペシャリスト
・1981年 サントリー株式会社入社 以降ビール事業部門のみに従事
・3年間ドイツに滞在、ブラウマイスター資格を取得。
ナレッジドナーインタビュー

- 木曜サロンに参加した感想は?
- みなさんが熱心に聞いて下さったので、非常に話甲斐がありました。ビールを呑むことは良くあると思いますが、作り方やこだわりを聞く機会はなかなかないと思います。そういうことにも興味を持ってもらえたかなと思いました。
- 今後サロンに期待することは?
- このような機会を利用し、いろんな立場の方が交流することで、新しい知恵が具現化するのではないかと思います。関西は、人と人との接点が非常に濃いと思うので、こういう場があれば何かできるのではないかと思います。関西からできたR&Dの機能を使って、企業の研究所や大学などとうまくコミュニケーションがとれたらと思います。
※木曜サロンレポートはナレッジサロン会員さまを対象としたイベントのレポートです。
木曜サロンとは
幅広い「知」に出会える、気付けるちょっと知的な夜、展開中。
ナレッジサロン会員様を対象に、毎週木曜日の夜に開催。幅広い業種業界から「ナレッジドナー(知の提供者)」としてゲストスピーカーを招き、専門知識や経験、取り組んでいるプロジェクトや生活の知恵まで幅広い「知」を提供。参加者同士の交流や会話を尊重し、自由で気楽な会話を中心としたカジュアルなサロンです。