サロンイベントレポート
木曜サロンレポート
- テーマ:
- 空のホスピタリティ ~CAはいかにして作られるか~
開催日: 2016年8月4日
○活動の主旨、目的○
人材育成をテーマに、JALでCAを育て続けた男が公開するCAの教育訓練方法のすべて。
いかにして普通の女子学生をホスピタリティ・マインドあふれるCAに成長させるのか? そして、モチベーションを持続維持させる為にどう考えるべきか?
・JALのCA教育訓練システム
・CAのキャリアパス
・現状の課題
・ホスピタリティ・マインドとは?
・モチベーションの維持
上記のコンテンツをお話頂きました。


ナレッジドナー(知の提供者)プロフィール

中村 真典 氏 (大阪観光大学 教授)
大阪観光大学観光学部教授。キャリアセンター長。
1954年高知県生まれ。
北海道大学経済学部卒業。
日本航空株式会社に地上職として入社。
その後、社内職変制度で客室乗務員になり、 退職までの乗務時間約1万時間。
首相特別便を先任客室乗務員として乗務した他、 訓練部教官として、日本航空のみならず、
政府専用機の客室乗務員(自衛官)のクラス担任も勤めた。
客室乗員訓練部長、関西空港支店客室乗員部長、客室人財開発センター長などを歴任後、早期退職。
2012年4月より大阪観光大学勤務。
書籍「CAになりたいあなたへ:教えてください!訓練部長」[Kindle版](ホルス出版)
ナレッジドナーインタビュー

- 木曜サロンに参加した感想は?
- 皆さん、通常の講演会とは違う一生懸命さで聞いいただいたので、喋る方も張り合いがありました。これまでの講演会とはある種違うネタでしたので、時間配分も大きく違いましたし、聞いてくださった方々はどういった印象を持たれたのか気になりました。普段は「機内のいい話」や「感動する話」をしますね。今日の教育本来の話は、皆さんにどのくらいのニーズがあったのかなと思います。
- 今後サロンに期待することは?
- 改めて設備を含めた内容がすごくいいなと思いまして、実はこの後、私も入会したいと思っております。今日も名刺交換をさせていただきましたが、それだけではなくて、こういったナレッジサロンの活動に参加していきたいですね。
※木曜サロンレポートはナレッジサロン会員さまを対象としたイベントのレポートです。
木曜サロンとは
幅広い「知」に出会える、気付けるちょっと知的な夜、展開中。
ナレッジサロン会員様を対象に、毎週木曜日の夜に開催。幅広い業種業界から「ナレッジドナー(知の提供者)」としてゲストスピーカーを招き、専門知識や経験、取り組んでいるプロジェクトや生活の知恵まで幅広い「知」を提供。参加者同士の交流や会話を尊重し、自由で気楽な会話を中心としたカジュアルなサロンです。