サロンイベントレポート

木曜サロンレポート

テーマ:
『Inspiring you』米、欧、企業とシリコンバレーのスタートアップでの経験から伝えたい事 -白馬の王子様を待っていても-

開催日: 2021年10月21日

○活動の主旨、目的○
1863年に設立された、長い歴史を持つドイツの総合化学会社Hoechst社での勤務や、米国のCelgard社、その後のシリコンバレーのスタートアップ経営、そして、多くの米国のスタートアップの支援など、世界各国の巨大企業からスタートアップまで、多くのビジネス経験を通じて感じたことのエッセンスを、面白いエピソード(涙あり笑いあり!?)も交え、今回、八重樫氏の日本への一時帰国のタイミングをとらえ、ザックバランにお話いただきました。 日、米、欧のビジネス文化の違いや、実際のシリコンバレーのスタートアップ経営、会社売却の裏話など盛り沢山の内容でした。

ナレッジドナー(知の提供者)プロフィール

八重樫 馨 氏
i-BuC LLC Founder & CEO

ドイツ総合化学企業Hoechst社で、新事業開発や日本企業との共同事業設立等を行う。その後、リチウム電池用セパレーターや医療用部材、半導体製造用部材等の事業部門を持つCelgard Inc.のマネジメント・チームとして経営に参画、同時に日本法人セルガード株式会社を設立し、同社代表取締役社長を兼務。同グループの世界最大の鉛電池用セパレーター企業Daramic Inc.のアジア・太平洋統括や、中国現地法人Battery Separator Shanghai Co.,Ltd.の取締役も兼務。
2006年より、シリコンバレーのナノテク企業NanoGram Corporationの副社長および同日本法人ナノグラム株式会社の代表取締役社長。同社の帝人株式会社への売却後は、帝人のメンバーとしてシリコンバレーにて同社の経営に携わる。  現在、i-BuC LLC Founder & CEOとして、日米大手企業のアドバイザーやスタートアップの支援を行っている。 その他、NEDOのTechnology Commercialization Programメンター、NEDO Entrepreneurs Programカタライザー、また、求めに応じ、神戸大学経営学部、東京農工大学工学部で非常勤講師も務める。

ナレッジドナーインタビュー

  • 大学で講義をされる際に受ける学生の印象や、今後の社会を担っていく学生に望むことをお聞かせください。
  • 学生からは「おとなしい」という印象を受けますので、「もっと色々なことをやりましょう」と伝えたいですね。皆さん、まだピンと来ていないかもしれないですが、これから世の中はどんどん変化していきます。社会がどのように激しく変化し、展開するのかを注視してほしいと思います。開催は中止になりましたが、2021年の世界経済フォーラム特別年次総会(ダボス会議)のテーマは「グレート・リセット」でした。これから色々なものがリセットされ、現在の価値観が変換され、様々なことが起こると予想されます。今までは安定していましたが、今後は大企業に勤めたからと言って明るい未来が待っているとは限りません。一度きりの人生ですから、好きなことをやった方が良いのではないでしょうか。学生には「好きなことをするためにスタートアップを目指す」というようなことをしてほしいと思っています。
  • 日本で起業するメリットや日本企業が持つ強みは何でしょうか。
  • ソフトウェアの方が派手で注目されがちですが、材料やセンサー、デバイスなどのハードウェアも非常に重要で、日本はそうしたハード部分の材料関係に強いと思います。また、日本の社会に対する「信頼感」も大きな強みです。海外に住んでいると、当たり前のことが当たり前に動くという国があまりないことを実感します。宅急便が指定の時間に届いたり、列車が定刻に発着したり、日本以外の国ではあり得ないことです。決まったことが決まったように動くということが如何に素晴らしいか、日本にいると分からないかもしれませんが、本当に凄いことです。このように日本の強みは、しっかりした社会と効率の良さであると考えています。そして、これから起業を目指す方々には「まずチャレンジしてみましょう」と言いたいですね。一人で悩まず、人に相談したり、仲間を集めたり、なるべく視野を広げて取り組んでいただきたいと思います。

※木曜サロンレポートはナレッジサロン会員さまを対象としたイベントのレポートです。

木曜サロンとは

幅広い「知」に出会える、気付けるちょっと知的な夜、展開中。

ナレッジサロン会員様を対象に、毎週木曜日の夜に開催。幅広い業種業界から「ナレッジドナー(知の提供者)」としてゲストスピーカーを招き、専門知識や経験、取り組んでいるプロジェクトや生活の知恵まで幅広い「知」を提供。参加者同士の交流や会話を尊重し、自由で気楽な会話を中心としたカジュアルなサロンです。

開催済みのプログラム

サロンイベントレポート一覧へ戻る

PAGE TOP