サロンイベントレポート
よりみちサロンレポート
- 第117回テーマ:
- 「洋書の会」
開催日: 2016年10月26日 19:00 〜 参加者: 1名

穏やかでだんだん過ごしやすい季節になってきました。秋の夜長は無性に読書がしたくなりませんか?今回のよりみちサロンは「洋書」がテーマ。普段からKindleで様々な洋書を読んでいるという会員様にお越しいただきました。洋書は約5年前から読むようになり、それまでは全然読んだことがなかったそうです。

洋書を読み始めたキッカケは、ご自宅の近所にある大学の「オープンカレッジ」で英語の読解のクラスを受講したことだそうです。マクミラン・リーダーズをはじめとする単語数がレベル別に分かれているリーダーズ・シリーズを読み始め、図書館にある分をほとんど読み尽くしてしまったので、一般的なビジネス書や小説などの洋書を読むようになったとのこと。

日本語翻訳版がベストセラーにもなった「The Secret」、人気ゲームのノベライズ本「Metal Gear Solid」シリーズ、児童文学で大人気のルイス・サッカーの「Holes」、数年前に上映されたSF映画の原作「The Giver」など、今まで読まれたオススメ洋書を教えていただきました。英語学習のため、本を読むだけでなく、英語でゲームをされたりもするそうです。

楽しくお話は進み、最後は情報交換会。普段から洋書を読んでいるあるコミュニケーターからは、本日がたまたまブッカー賞の発表日ということで、アメリカ作家で初ブッカー賞受賞のポール・ビーティー氏の作品を、また、学生時代に書店で洋書担当をしていた別のコミュニケーターからは「National Geographic」のUS版を推薦しました。是非また感想をお伺いしたいです!
※よりみちサロンレポートはナレッジサロン会員さまを対象としたイベントのレポートです。
よりみちサロンとは
さまざまな人と出会い、繋がる、交流の場
コミュニケーターが主催する「よりみちサロン」は、多彩なテーマのもと、興味をお持ちの会員の方々にお集まりいただくカジュアルな会です。
ビジネスや趣味、興味など、幅広い話題を楽しみながら、交流を深めていただきます。さまざまなリレーションシップからの繋がりをコミュニケーターがサポートします。