ロボット開発の技術者や国立大学の名誉教授、
世界的なアーティストや経済のスペシャリストなどあらゆる人や団体が集うナレッジキャピタル。
どんな人たちと、どのようなネットワークを持っているかをのぞいてみよう!
※掲載内容は2023年4月時点の情報です。
各機関と連携して
サポート
行政機関や国際協力団体、公的研究機関などが多数入居。自分たちの取り組みやサービスを、スタートアップや海外進出、知的財産権など、ビジネスにまつわる課題解決に活用し役立ててもらえるよう周知活動を行うほか、大学や企業が必要とするサポートについても情報収集している。
行政・研究機関などの参画団体
- 医薬品医療機器総合機構(PMDA)
- 科学技術振興機構(JST)
- 工業所有権情報・研修館(INPIT)
- 情報通信研究機構(NICT)
- 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)
- 国際協力機構 関西国際センター(JICA)
- 関西圏国家戦略特区 雇用労働相談センター
- 国際金融ワンストップサポートセンター大阪
- 大阪市(大阪イノベーションハブ/OIH)
- アジア太平洋研究所
- 大阪ガスネットワーク 都市魅力研究室
- 大阪大学データビリティフロンティア機構
- 都市活力研究所
全国の大学とつながる
大学の研究成果、取り組みの発信だけでなく、産学連携拠点として関西を中心に多くの大学が集結。企業と学生がコラボレーションした事例も多数。分野を超えた研究者同士、大学同士の情報交換の場にもなっている。
参画大学
- 大阪大学
- 東京大学大学院
- 大阪公立大学
- 関西大学
- 関西国際大学
- 慶應義塾大学
- 甲南女子大学
- 甲南大学
- 神戸学院大学
- 神戸芸術工科大学
- 神戸国際大学
- 梅花女子大学
- 立命館大学
専門分野の視点を広げる場づくり
大企業から立ち上げたばかりのスタートアップまで約120社が入居。商品やサービスの提供・発信に加え、開発段階の製品を、展示やイベントなどで一般生活者に体験してもらい、意見を直接聞くほか、企業同士はもちろん、大学や研究機関などとのコラボレーションの機会も多い。オープンイノベーション拠点やサテライトオフィスとしての利用も。
参画企業
- アシックスジャパン
- アーマリン近大
- 池田屋
- エー・ビー・シー開発
- 大阪桜十字
- 関西電力グループ
- KDDI
- 好日山荘
- サントリー
- ゴルフダイジェスト・オンライン
- シマノ
- Suprieve Holdings
- ソフトバンク
- ダイキン工業
- ニトリ
- 日本サブウェイ
- ボーネルンド
- マルホン
- メルセデス・ベンツ
- ルックスオティカジャパン
- 大日本印刷
- 凸版印刷
- NTTスマートコネクト
- コクヨ
- コングレ
- クボタ
- Singapore Airlines
- 竹中工務店
- ニッセイ・キャピタル
【用語解説】
*1 「ワークショップフェス」…ものづくり体験や実験などを通じ各分野の専門家やプロと直接対話しながら親子で学べるナレッジキャピタルの人気イベント。家庭や学校以外の「第三の学びの場」として、子どもたちの創造性を育むコンテンツを提供。