ナレッジキャピタル ワークショップフェス
2017 AUTUMN


プログラム一覧
※大人の方のみでの参加はご遠慮いただいております。
キッズボルダリング体験会
6F GRAVITY RESEARCH UMEDA
株式会社 好日山荘
GRAVITY RESEARCH UMEDA
2020年「東京オリンピック」正式種目に決まったスポーツクライミング。その中でも特に人気を集めているボルダリング。お子様からご年配の方まで自分のレベルに合わせて楽しめます。身体だけではなく頭も使うので脳トレにもなります。
Let's Challenge!

11月18日,11月19日
10:30/11:40/12:50/14:00/15:10/16:20/17:20(40分/1回)
500円
9人/1回(小学1年生〜小学6年生)
6F GRAVITY RESEARCH UMEDA 会場マップをみる
子どものみの参加
事前予約
「ふわふわ!ひつじのフェルトペン」をつくろう!
~マイボールペンをふわふわウールで着飾ろう!~
5F イベントスペース
大阪市立クラフトパーク
ノック式のボールペンに「ふわふわウール」を巻いて自分だけの「マイボールペン」をつくろう!
「繊維の特徴や羊毛の特性」を学べる手作りクラフトに挑戦だ!

11月18日,11月19日
10:00~18:00の間で随時開催(45分/1回)
500円
24人/1回(3歳~小学6年生 ※6歳以下保護者同伴必須)
5F イベントスペース 会場マップをみる
子どものみの参加
当日受付
親子で作るサンドイッチ教室
世界にたった一つ!自分だけのサンドイッチを作ろう
5F HDC大阪 C terrace
日本サブウェイ株式会社
実際に野菜をのせたりお肉をのせたりしながら作ることの楽しさ学んでもらいます。
お子様はサブウェイオリジナルエプロン・バンダナをお持ち帰りいただけます。

京野菜の科学ワークショップ
高校生が1年以上育てた秘伝の「極太九条ねぎ」が登場!
5F HDC大阪 C terrace
京都府立桂高等学校×滋賀大学
旬の「京野菜」を使い、美味しく、楽しく、「科学の見方」が身に付くアクティブラーニング。京野菜「九条ねぎ」を科学的に見比べます。
最終ミッションは、九条ねぎと万能ねぎの「ねぎ料理食べ比べ」!本当においしいので、ねぎ嫌いこそ来て欲しい。

親子で楽しむチョコベジパーティ
supported by 株式会社 明治
5F HDC大阪 C terrace
日本野菜ソムリエ協会
野菜にチョコレートをつけて食べる新スタイル「チョコベジ」。チョコを使って野菜をかわいくデコレーションしましょう!あっという間にステキなパーティーメニューの出来上がり♪作ったプレートはみんなで一緒に試食します。これからのパーティーシーズン、お家でも作れますよ!

昔の漢字で名前を書いてみよう
5F HDC大阪 C terrace
立命館大学 白川静記念東洋文字文化研究所
漢字ができたのは今から3000年以上も前の大昔。
そのときの漢字の形で自分の名前を短冊に書いて漢字のなり立ちを楽しく学ぼう。

11月18日
10:00/11:00/13:00/14:00/15:00/16:00/17:00(40分/1回)
無料
20人/1回(5歳~中学3年生)
5F HDC大阪 C terrace 会場マップをみる
子どものみの参加
事前予約
「科学の考え方」に着目した
科学教育プログラム開発プロジェクト
5F HDC大阪 C terrace
NHK×滋賀大学×京都大学
NHK Eテレ「カガクノミカタ」連動ワークショップ
「科学の見方」が身につく、NHK番組連動のアクティブラーニング。初級編(作ってみる)、中級編(比べてみる)、上級編(仮説を立ててみる)があります。中・上級は初・中級の受講後をオススメしますが、我こそはという挑戦者もお待ちしています。

11月19日
初級 10:30/中級 13:00/上級 15:00(90分/1回)
無料
6組12人/1回(小学3年生〜小学6年生 ※親子参加)
5F HDC大阪 C terrace 会場マップをみる
親子で参加
事前予約
みんなの想像力で大人を救え!!
ピンチ回避カードゲームワークショップ
4Fイベントスペース
ragumo
仕事や家族、人間関係…大人の悩みはつきないもの。そんな大人の社会で起こる様々なピンチを、みんなのひらめきと想像力で解決!限られたアイテムでピンチを回避する方法を考えるカードゲーム「キャット&チョコレート」をベースに、遊びながら自分で考え解決する力を身に付けよう!

もうすぐクリスマス
手づくりで星のオーナメントをつくろう!
4F 積水ハウス 住ムフムラボ
積水ハウス 住ムフムラボ
いよいよ待ちに待ったクリスマス♪親子でひと足早いクリスマスの準備に取りかかりませんか?お好みの彩りで手作りする立体的なお星さまは、お部屋のインテリアやツリーの装飾に、素敵な彩りを加えてくれますよ。

11月18日,11月19日
10:30/11:30/12:30/13:30/14:30/15:30/16:30(30分/1回)
500円(研究メンバー無料)
10人/1回(中学3年生以下のお子様※保護者同伴必須)
整理券(※当日10:00から住ムフムラボにて配布)
4F 積水ハウス 住ムフムラボ 会場マップをみる
子どものみの参加
当日受付
ぴちょんくんのしつど計を作ろう!
手作りのしつど計で、お部屋のしつどを測って冬の準備をしよう!
4F ダイキンソリューションプラザ「フーハ大阪」
ダイキン ソリューションプラザ「フーハ大阪」
しつどで体感温度が変わるって知ってた~?
身近にあるものでしつど計を作って、お部屋のしつどを測ってみよう!

11月18日,11月19日
11:00~17:00の間で随時開催(15分/1回)
無料
各日先着50組100人(小学1年生〜小学6年生 ※親子参加)
4F ダイキンソリューションプラザ「フーハ大阪」 会場マップをみる
親子で参加
当日受付
自転車のかがく
自転車って何で倒れずに進むの?そんなハテナを解明しよう!
4F SHIMANO SQUARE
SHIMANO SQUARE
自転車って歩くより速くて、なのに倒れずに進んだり、ちゃんと止まれたり、そういえば不思議。何か秘密があるのでは?車輪やギアを使ったちょっとした実験で遊びながら解き明かします。
※実際の自転車に乗るワークショップではありません。

11月18日,11月19日
10:30/11:30/13:30/14:30/16:00(30分/1回)
無料
6人/1回(小学1年生〜小学6年生 ※3年生以下保護者同伴必須)
4F SHIMANO SQUARE 会場マップをみる
子どものみの参加
当日受付
どんな木に育つかな?
みんなで作ろう「しあわせの成る木」
3F イベントスペース
池田屋
キミのしあわせってどんなとき?お父さんとお母さんはどんなときにしあわせなんだろう?みんなが感じた“しあわせ”を1m以上ある幹や葉っぱに描いて、貼って自由に表現☆みんなで大きな「しあわせの成る木」に育てよう♪合間の時間にプチワークショップも開催!※作成した木は後日店内に展示します。

11月18日,11月19日
10:30/14:30(90分/1回)
無料
12組24人/1回(5歳〜小学6年生)
当日は汚れても良い服装でご参加ください。
3F イベントスペース 会場マップをみる
親子で参加
事前予約
ハマビーズでクリスマスの飾り作り
デンマーク生まれのハマビーズで造形あそびを楽しもう!
3F ボーネルンドあそびのせかい
株式会社ボーネルンド
アイロンを使って、ハマビーズ(アイロンビーズ)をくっつけクリスマスオーナメントを作ります。完成したオーナメントは、自宅に飾ることができ、クリスマスが近づいてくるワクワク感を親子で一緒に味わえます。

石にお絵かき!
好きなキャラクターや動物、花など、なんでも描いちゃえ!
3F エナレッジ
エナレッジ
川原の小石に、アクリル絵の具でイラストします。
速乾性のニスを塗って、飾りや文鎮代わりに使います。

11月18日,11月19日
11:30/13:30/14:30/15:30(30分/1回)
無料
15人/1回(小学1年生〜小学6年生 ※3年生以下保護者同伴必須)
整理券(※当日10:00からエナレッジワークショップスペース受付にて配布)
3F エナレッジ 会場マップをみる
子どものみの参加
当日受付
自転車をこいで靴下を作ろう!
糸を選んで、自分オリジナルの靴下にしよう
2F イベントスペース-1
株式会社 創喜
実際に工場で使われていた靴下の編機と自転車を融合させた“チャリックス” は、自転車をこぐことで編機が稼働し靴下を編みあげるという創喜のオリジナルシステム。スタッフがその場でつま先の縫製やプレス仕上げも行うので靴下の製造工程を実体験できます。ふっくらとした編地ではき心地もばっちりです。

11月18日,11月19日
10:00~18:00の間で随時開催(20分/1回)
2000円
1組2人/1回(小学4年生~中学3年生 ※親子参加 ※自転車に足の届かないお子様はお断りする場合がございます。)
2F イベントスペース-1 会場マップをみる
親子で参加
当日受付
オリジナルスノードームづくり
クリスマススノードームを作りましょう
2F イベントスペース-2
特定非営利法人 日本スノードーム協会
お気に入りの素材を選んでコラージュし、世界に1つのオリジナルスノードームを作りましょう。
※日本スノードーム協会オリジナルフォトドームを使用します。

11月18日
10:00~18:00の間で随時開催(30分/1回)
1000円
16人/1回(5歳~小学6年生 ※子どものみの参加)
2F イベントスペース-2 会場マップをみる
子どものみの参加
当日受付
三原色でにじみ絵!
いろとかたちをにじませてポストカードをつくろう
2F イベントスペース-2
川村愛(美術作家)
ゲーテの色彩論に基づいた三原色の絵具を使います。色のにじみと混ざり合いから、様々な「いろ」と「かたち」が生まれます。のびのびと自由な感性・こころが表れる技法です。出来上がった作品は、おうちで飾ったり、お手紙を出したり、それぞれに楽しめます。

11月19日
10:00~12:00、13:00~18:00の間で随時開催
500円
12人/1回(2歳〜中学3年生 ※6歳以下保護者同伴必須)
2F イベントスペース-2 会場マップをみる
子どものみの参加
当日受付
DNP ミュージアムラボ 「世界最古の地球儀を作っちゃおう!」
―BnF フランス国立図書館 × DNP 大日本印刷 地球儀・天球儀3Dデジタル化プロジェクト 関連ワークショップ ―
2F The Lab. アクティブスタジオ
大日本印刷株式会社
東京・五反田で開催した「フランス国立図書館 体感する地球儀・天球儀展(2016年9月4日終了)」に関連し、DNPが新しく開発したワークショップです。3Dデジタル地球儀で、現存する世界最古の地球儀(複製)を細部まで鑑賞するとともに、舟形図から地球儀を制作します。

11月19日
13:30/15:00(45分/1回)
無料
8組16人/1回(小学4年生〜中学3年生 ※親子参加)
※中学生以上はひとりで参加可
2F The Lab. アクティブスタジオ 会場マップをみる
親子で参加
事前予約
お気に入りの写真を『アルバム』にしよう!
携帯の写真を編集・印刷して世界でひとつの『アルバム』にしよう!
2F ソフトバンク
ソフトバンク株式会社
携帯の写真をアプリで編集!世界初の100年経っても色あせないセルフプリントで印刷! 写真を複数組み合わせたり、アルバムをハサミやペンでアレンジしながら世界でひとつの『アルバム』にしよう!

エンジョイ★スマホ
スマートフォン使ったことありますか?
スマートフォンの楽しさを一緒に体験しよう!
2F docomo OSAKA
ドコモショップグランフロント大阪店
スマートフォンやタブレットを使って塗り絵などの、知育ゲームを体験。
知的好奇心を刺激しよう!参加してくれたお子様にはお菓子をプレゼント!

11月18日,11月19日
10:00~18:00の間で随時開催
無料
7人/1回(3歳〜小学6年生 ※6歳以下保護者同伴必須)
2F docomo OSAKA 会場マップをみる
子どものみの参加
当日受付
メルセデス・ベンツ講座
メルセデスの未来感、デジタルカーライフをもっと知ってみよう!
1F メルセデス ミー
メルセデス ミー
メルセデス・ベンツのデジタルカーライフ・“つながる”を分かり易くご紹介!
クイズ形式の問題に答えると素敵な景品をプレゼント!さらに、デジタルカーライフの一部の機能は体験もできるかも!?

11月18日,11月19日
11:00/12:30/14:00/15:30/17:00(30分/1回)
無料
10組20人/1回(5歳~中学3年生 ※親子参加)
1F メルセデス ミー 会場マップをみる
親子で参加
事前予約
秋は親子で文楽にふれてみよう!
太夫・三味線弾き・人形遣いってなんだろう?
1Fカフェラボ
国立文楽劇場
江戸時代に大阪で生まれた芸能「人形浄瑠璃 文楽」にふれてみよう! 文楽の3つのパート、太夫(第3回)・三味線弾き(第1回)・人形遣い(第2回)ごとに、先生から直接みたり、きいたりして理解を深めよう! 舞台芸術に親しむキッカケに!

11月18日
三味線弾き 10:00/人形遣い 12:00/太夫 14:00(40分/1回)
無料
15組30人/1回(小学1年生〜小学6年生※親子参加)
1Fカフェラボ 会場マップをみる
親子で参加
事前予約
バーチャルリアリティで学ぶ「みらいの教室」
今回のテーマは「英語」です!
1Fカフェラボ
大阪工業大学情報科学部
Smart Learning Lab (スマラボ)
このイベントでは学生のサポートのもと、最新のバーチャルリアリティ技術を使った学習アプリで、海外の風景に触れながら英語を学習します。 この機会に、ITを活用した新しい勉強を体験してみませんか?

歯ブラシロボットを作ろう
1Fカフェラボ
大阪工業大学・工学部・機械工学科
歯ブラシと振動モーターを組み合わせて、振動で推進力を得るロボットをつくります。歯ブラシの毛先の加工のしかたによる特性の違いを体験できます。また、作成した歯ブラシロボットを用いて、レースや相撲ゲームを楽しんでもらいます。
