KASHIWA OSAKA

「KASHIWA OSAKA」グランドオープン
⾶騨⾼⼭の雄⼤な⾃然、今に引き継がれている伝統と⽂化の街『⾶騨⾼⼭』。
KASHIWA は、豊かな⾃然と伝統に根ざした⽇本の感性と美意識を⼤切にモノづくりを続けています。
このたび⼤阪ショップ(KASHIWA OSAKA) は、ブランドの理念をより深く体現する空間として⽣まれ変わります。
KASHIWA が考える“⽇本らしさ”──それは、伝統と現代が融合した、⾃然と調和する美意識。
新しい⼤阪ショップでは、家具に加え、⽇本の素晴らしいインテリア商材も提案。
職⼈の技や素材の魅⼒、⽇本独⾃の静かな美しさ、そして⽬に⾒えない「気配」、
──それらが調和され、暮らしに寄り添う製品の本質を感じていただける場となっています。
見どころ
- 飛騨高山の木工技術を紹介
天然の無垢材は、表面に出てくる木目の表情、切り出し方によって異なる強度など、それぞれ個性を持っており、熟練の職人が一枚一枚組み合わせや並べ方を決めていきます。
また、木の性質を活かし無駄な木材を出さない「曲木」の技術や、美しい部材を生み出す「ろくろ加工」、座面を立体的に削り出す「座ぐり加工」などを商品を見ながらご説明させていただけます。 - 厳選 日本のギフトコーナー
岐阜県産や飛騨の商品を中心に、KASHIWAが厳選した日本のギフトをご覧いただけます。柏木工が日本全国から選び抜いた逸品を、特別な人へのプレゼントに。
- レッドロッド賞受賞商品を展示
ドイツのノルトライン・ヴェストファーレン・デザインセンター(Design Zentrum Nordrhein Westfalen)が主催する国際的なデザイン賞「Red Dot Award 2025(レッド・ドット・デザイン賞2025)」プロダクトデザイン部門を受賞しました「アニマス」を展示しています。
- 飛騨高山の照明ブランド「MOARE」コーナー
飛騨高山の照明ブランドの柿下木材工業「MOARE」を多数展示してます。
木製照明のMOARE(モアレ)は天然木の暖かさとあかりの美しさとの相乗効果により生まれる【心地よさ】を基調としたプロダクトを大切にし、こころ豊かな暮らしの一助になることを願って誕生しました。
基本情報
店名 | KASHIWA OSAKA |
---|---|
企業名 | 柏木工株式会社 |
住所 | 大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪 北館 ナレッジキャピタル3階 |
電話 | 06-6364-2661 |
営業時間 | 11:00~19:00 |
定休日 | 毎週水曜日 |
ホームページ | https://www.kashiwa.gr.jp/ |
フロアマップ
