ISCA2025 OFFICIAL WEBSITE OPEN!!
ISCA2025は、安藤忠雄設計監修の文化装置「VS.」で3日間開催決定!
国内外の大学や大学院、専門学校の学生を対象にした、国際的なクリエイティブアワードです。
今年度もたくさんのご応募をいただきありがとうございました。ノミネート作品の発表は10月中旬を予定しております。
第13回ナレッジイノベーションアワード ウェブサイト公開&中学生・高校生アイデア部門募集中!
第13回ナレッジイノベーションアワード ウェブサイト公開&中学生・高校生アイデア部門募集中!
「未来の仕事」をテーマに全国の中学生・高校生のアイデアを大募集!今熱中していることや好きなことをとことん追求し、この機会に心躍る未来を想像してみませんか?あなたのチャレンジをお待ちしています。
シンギュラリティ前夜―2029年、超知能がもたらす衝撃
シンギュラリティ前夜―2029年、超知能がもたらす衝撃
シンギュラリティサロンのコアメンバーである松田卓也氏と塚本昌彦氏が登壇。宇宙史から導かれる予測や、社会を揺るがすAIリスク、そして人類の生存戦略について講演と討議を行います。
子どもの成長と学びー福岡市科学館 矢原館長と一緒に考える人格形成
子どもの成長と学びー福岡市科学館 矢原館長と一緒に考える人格形成
福岡市科学館は「人が育つ科学館」という目標を掲げて行なっているさまざまな展示や講座などの取り組みを紹介しながら、子どもの成長や学びについて一緒に考えたいと思います。
大地震を1時間前に知る技術―超短期地震予測の最前線―
大地震を1時間前に知る技術―超短期地震予測の最前線―
地震予測について最新の知見をお伺いします。大地震が起こる前に命を守る準備ができる新たな時代を一緒に考えてみましょう。
イタリア編:MINDから世界へ そして未来へ
イタリア編:MINDから世界へ そして未来へ
音楽家として国際舞台で創造を育んできた私自身の経験を重ね合わせ、ミラノの今と、国が描く「未来への姿」をお伝えします。
古代・中世の陰陽師は災害にどう対処したのか
古代・中世の陰陽師は災害にどう対処したのか
日本中世史を専門に研究されている赤澤春彦氏をお迎えし、古代・中世の為政者たちは陰陽師を使ってどのように災害を受けとめ対処したのかお話しいただきます。
地震大国・日本を知る—プレートテクトニクスと日本列島—
地震大国・日本を知る—プレートテクトニクスと日本列島—
地震リスク評価研究をしている京都大学防災研究所から深畑幸俊氏を迎え、目に見えないプレートの動きがどのように日本の地震リスクを形成し、私たちの暮らしに影響を与えるのか、最新の知見をお伺いします。
第12回ナレッジイノベーションアワード 各賞決定・公開!
第12回ナレッジイノベーションアワード 受賞者パフォーマンス公開!
今年もたくさんのご応募、ご来場をありがとうございました。次回、第13回ナレッジイノベーションアワード最終審査会は2026年3月20日(金・祝)に開催いたします。「中高生アイデア部門」の応募開始は今年7月頃を予定。どうぞお楽しみに!
WEBマガジン「ナレッジタイムズ」
WEBマガジン「ナレッジタイムズ」
各界スペシャリストへのインタビューから、イベント情報、おでかけスポットまで幅広くご紹介。
ナレッジサロン -新たな価値創造をめざす会員制サロン-
ナレッジサロン -新たな価値創造をめざす会員制サロン-
会話を楽しむ寛ぎの空間やプロジェクトルーム(会議室)、ワークスペース、さらには自己の活動を発表するプレゼンテーションラウンジなど多様な場と専属スタッフによる人的支援により新プロジェクトの実現やコラボレーション活動など多彩な価値を提供しています。

近日開催のイベント

Informationお知らせ一覧をみる
2025.10.10 Knowledge World Network NEWロンドンといえば、やはり音楽!(イギリス)
2025.10.10 ニュース NEWSpringX 超学校 ナレッジワールドネットワーク シェアリング 「イタリア編:MINDから世界へ そして未来へ」を2025年11月7日(金)に開催いたします。
2025.10.10 ニュース NEWナレッジサロンイベント「木曜サロン」の開催スケジュールを更新致しました。
2025.10.09 Knowledge World Network NEWテレビ番組(イタリア)
ナレッジワールドネットワーク ナレッジキャピタル アワード

FLOOR GUIDE フロアガイド

PAGE TOP