SpringX 超学校 災害と向き合う―減災・防災を学ぶ―

第1回 スーパー台風の目に飛び込む⁉―航空機観測が切り拓く未来―

開催日時
2025年5月30日(金) 19:30〜20:30
開催形式
YouTube Liveによるオンライン配信
参加費
無料
申し込み
不要

台風は私たちにとって最も甚大な自然災害の一つですが、その発生・発達メカニズムには未だ解明されていない部分が多く残されています。私たちの日常ではあまり接することのない気象観測の技術は、果たしてどこまで進化しているのでしょうか。世界で初めて「スーパー台風の目に航空機で飛び込んで観測する」という画期的な挑戦を成し遂げ、日本で唯一、航空機を用いて台風の中心部を直接観測するプロジェクトを主導されている坪木和久氏をお迎えし、台風観測の最前線についてお話しいただきます。「台風によって誰一人として命が失われない社会」を目指す坪木先生が、命を守る最新の科学と驚きの観測技術をお届けします。

講師紹介

坪木 和久 氏

名古屋大学 宇宙地球環境研究所 教授/横浜国立大学 総合学術高等研究院 台風科学技術研究センター教授・副センター長

1962年兵庫県生まれ。北海道大学理学部卒、北海道大学理学研究科博士課程中退、東京大学海洋研究所助手、名古屋大学地球水循環研究センター准教授、教授などを経て、2015年から名古屋大学宇宙地球環境研究所教授。現在、横浜国立大学台風科学技術研究センター教授・副センター長も兼任する。1990年理学博士。著書に『激甚気象はなぜ起こる』(新潮選書)。令和4年度文部科学大臣表彰科学技術賞受賞。

開催概要

開催日時 2025年5月30日(金) 19:30〜20:30
開催形式 YouTube Liveによるオンライン配信
参加費 無料
申し込み 不要
タイトル SpringX 超学校 災害と向き合う―減災・防災を学ぶ―
第1回 スーパー台風の目に飛び込む⁉―航空機観測が切り拓く未来―
講師 坪木 和久 氏 (名古屋大学 宇宙地球環境研究所 教授/横浜国立大学 総合学術高等研究院 台風科学技術研究センター教授・副センター長)
注意事項 ※進行状況により予定の時間が変更する場合がございます。予めご了承ください。
お問い合わせ SpringX事務局:springx@kc-i.jp
TEL:06-6136-6386
受付時間:平日 10:00〜17:00

PAGE TOP