SpringX 超学校

虫の設計図

開催日時
2025年8月24日(日) 10:30〜12:00
開催形式
会場開催
対象
小学4年生から
定員
20名
申し込み
要事前申し込み
参加費
無料
会場
グランフロント大阪 北館 2F The Lab. アクティブスタジオ
受付締切
2025年8月22日(金) 17:00

私が建築会社に入って最初にした仕事は、「虫の翅(はね)だけを見て何の虫か当てられるようになること」でした。
建築会社と虫はあまり関係がなさそうに思えますが、実は虫のことをよく知ることが、建物づくりに役立つこともあるのです。
本ワークショップでは、建物の設計図を見るように、虫の体のつくりをじっくり観察してみます。
中でも「翅」に注目してみると、種類ごとに特徴があり、仲間同士はとてもよく似ているため、翅を見るだけでどんな虫かを見分けられることもあります。種類によって翅が無いものやあるもの、あったのに進化の過程でまた無くしたものもいるようです。
虫を知ることで、建物に入らないよう対策する考え方から、虫の進化についても少し想像をふくらませてみましょう。

講師紹介

木村 文 氏

株式会社 竹中工務店 技術研究所 建設・環境基盤研究部 地球環境グループ 研究主任

神戸大学理学部生物学科にてハリガネムシに寄生されたカマキリを題材に昆虫の生理学を学ぶ。
2017年に「三代目 虫の専門家」として株式会社竹中工務店に入社、技術研究所の研究員として働く。
人と虫がうまく棲み分けして共生できる空間をつくるため、建物の設計に活かせる防虫技術の開発を行うほか、
都市の中に人と生き物の両方が心地良い空間を増やすため、緑地の計画を支援する技術の開発に取り組んでいる。

事前申し込み

※本プログラムのお申し込みには、SpringXのメンバー登録が必要です。
お申し込みに関する注意事項を必ずお読みください。

開催概要

開催日時 2025年8月24日(日) 10:30〜12:00
開催形式 会場開催
対象 小学4年生から
定員 20名
申し込み 要事前申し込み
参加費 無料
会場 グランフロント大阪 北館 2F The Lab. アクティブスタジオ
受付締切 2025年8月22日(金) 17:00
タイトル SpringX 超学校
虫の設計図
講師 木村 文 氏 (株式会社 竹中工務店 技術研究所 建設・環境基盤研究部 地球環境グループ 研究主任)
主催 一般社団法人ナレッジキャピタル
協力 株式会社 竹中工務店
注意事項 ・申込みフォームからのみ受付しております。お電話・メール等では受付けいたしませんので予めご了承ください。
・お申込み後、万が一、キャンセルをされる場合はなるべく早めのお手続きをお願いいたします。(キャンセル手続きはご予約完了時にお送りするメールからお手続きいただけます。)
・開催日当日、開始時刻を10分過ぎても会場に到着されていない場合は、キャンセル扱いとし、お席の確保はできかねますので、あらかじめご了承ください。
・お申込みキャンセル待ちの受付は行っておりません。悪しからずご了承くださいませ。ただし、一度、満席になった場合でも、お申込みされていた方がキャンセルされた場合、事前予約システムで空席が出ることがありますので、こまめにご確認いただければ幸いです。
お問い合わせ SpringX事務局:springx@kc-i.jp
TEL:06-6136-6386
受付時間:平日 10:00〜17:00
事前申し込み

※本プログラムのお申し込みには、SpringXのメンバー登録が必要です。
お申し込みに関する注意事項を必ずお読みください。

PAGE TOP