SpringX 超学校 ナレッジワールドネットワーク シェアリング
ペルー編:潜入!ペルーのミュージアムで働く私のとある1日
- 開催日時
- 2025年5月16日(金) 19:30〜20:30
- 開催形式
- YouTube Liveによるオンライン配信
- 参加費
- 無料
- 申し込み
- 不要
2023年から、私は南米ペルーのパラカス国立自然保護区内にある考古学博物館「パラカスミュージアム」で活動しています。このミュージアムはイカ州ピスコ郡にあり、ペルー文化省が運営しています。主な仕事は、観光客や地域住民向けの教育プログラムの企画・運営と、Instagramでの広報活動です。
「ペルー」と聞くと、多くの方はマチュピチュやナスカの地上絵を思い浮かべるのではないでしょうか。今回お届けするのは「有名観光地のペルー」とはちょっと違った、日常の中にある等身大のペルーの姿です。日本人として感じるペルーの文化や社会、ミュージアムでの活動を通して見えてきた興味深い発見など、現地ならではの視点でお話ししたいと思います。
山本 粧子 氏
JICA青年海外協力隊(ペルー・パラカスミュージアム)
神戸市生まれ。大阪教育大学教育学部教養学科芸術専攻芸術学コース卒業。卒業後、宝塚歌劇団の演出家になる夢を叶えるため、フランスに2年ほど滞在しながら、美術館や劇場を巡るが、残念ながら演出家試験には落ちる。帰国後、イベントデザイン会社で7年半、ディレクターとして国内外のイベントに携わる。大学時代より人の顔をモチーフに油絵を描いており、兵庫県立美術館原田の森ギャラリー等で個展「人間とはなんだ」を開催。現在、創元社にて「山本粧子の Hola!ジャガイモ人間―ペルーからコンニチワ―」をnoteで連載中。
開催概要
開催日時 | 2025年5月16日(金) 19:30〜20:30 |
---|---|
開催形式 | YouTube Liveによるオンライン配信 |
参加費 | 無料 |
申し込み | 不要 |
タイトル | SpringX 超学校 ナレッジワールドネットワーク シェアリング ペルー編:潜入!ペルーのミュージアムで働く私のとある1日 |
講師 | 山本 粧子 氏 (JICA青年海外協力隊(ペルー・パラカスミュージアム)) |
注意事項 | ※進行状況により予定の時間が変更する場合がございます。予めご了承ください。 |
お問い合わせ |
SpringX事務局:springx@kc-i.jp TEL:06-6136-6386 受付時間:平日 10:00〜17:00 |