うめきたフィルム学校
ナレッジキャピタルの
ココがOMOSIROI!をテーマに
短編作品を作ろう!
ナレッジキャピタルでは「人材育成」を目的とする「うめきたフィルム学校」を開催いたします。
実践学習を通して創造的な仕事への理解や興味を深める機会を提供する「新しい学びの場」です。
また、学校の枠を超えて学生同士の交流を図り、新たな刺激や気づきを体験していただける貴重な機会です。皆様、是非奮ってご参加ください。
◎日程:
2018年 8月20日(月)・21日(火)
12:45~18:00(集合 12:30)
◎場所:北館4F ナレッジシアター
◎定員:各日50名
8/20(月)ゲスト
映画監督 / イラストレーター
講義テーマ:
アイデアってどこからくるの?
多方面でご活躍する安齋氏の現在までの道のりを、中学生時代のお話を交えてご紹介いただきます。また、アニメーションやMVを監督されている安齋氏。作品を見ながら、クリエイティブの源についてもお話いただきます。
8/20(月)のプログラムは終了いたしました。
8/21(火)ゲスト
映画監督
講義テーマ:
戻らない時間を記憶する
物を誕生させるということは、自らの意思や感情が溢れるとき。体で感じ、それを感情に変え、その時間をどう記憶するのか。そんな時間の大事さを語り合いましょう。
8/21(火)のプログラムは終了いたしました。
8/20(月)
8/21(火)講師
京都大学総合博物館 準教授
講義テーマ:
世界を面白くするために天才は何人必要か?
誰もが夢中になる面白い映画も、自宅で何でも買い物できる仕掛も、すべては必ず誰かの頭に浮かんだヒラメキから始まります。
世の中を面白くするヒラメキを皆で大切に増やす知財創造社会のつくり方を一緒に考えます。
8/20(月)のプログラムは終了いたしました。
8/21(火)のプログラムは終了いたしました。
※都合により、ゲスト等を予告なく変更する場合がございます。
スケジュール(予定)
Image
30秒の短編作品を6,7人のグループで監督、役者、カメラマンなど
役割分担をして制作します。
テーマ:
ナレッジキャピタルのココが
OMOSIROI!
ナレッジキャピタルを知る!
ナレッジキャピタルで実施しているナレッジキャピタルツアー、The Lab.ツアー、毎日The Lab.で15:00から行われるナレッジキャピタル体操に参加してみると何かわかるかも!
短編作品のイメージを書いてみよう!
関連リンク
8/20(月)のプログラムは終了いたしました。
8/21(火)のプログラムは終了いたしました。
BRANDED SHORTS 2018
「ブランドを伝えるストーリーテリング」
トーク&上映会
カフェや通勤電車など、スマートフォンで動画コンテンツを楽しむことが当たり前になった現在。
本イベントではゲストとともに、選ばれるサービスやブランドになるためにストリーテリングの可能性を語ります。
◎日程:
2018年 8月22日(水) 19:00~20:30
※20:30~21:00 名刺交換会 (ドリンクをご用意いたします。)
◎場所:北館7F ナレッジサロン
◎定員:100名
ブランデッドムービーとは?
企業が制作する自社や商品ブランドイメージの向上、顧客とのコミュニケーションを目的としたショートムービーです。「宣伝かな?」と観てしまいそうですが、各企業のクオリティの高さには映画の様な感動すら覚えます。是非、この機会に体験してはいかがでしょうか。
8/22(水)のプログラムは終了いたしました。
本イベントではBRANDED SHORTSノミネート作品を上映し、
ゲストによるトークセッションを実施します。
俳優
別所 哲也
1990年、日米合作映画『クライシス2050』でハリウッドデビュー。その後、映画・TV・舞台・ラジオ等で幅広く活躍。99年より、日本発の国際短編映画祭「ショートショート フィルムフェスティバル」を主宰し、文化庁長官表彰受賞。観光庁「VISIT JAPAN大使」、外務省「ジャパン・ハウス」有識者諮問会議メンバーに就任。内閣府「世界で活躍し『日本』を発信する日本人」の一人に選出。
読売テレビ放送(株)
編成局CP
西田 二郎
『11PM』『EXテレビ』を経て、93年放送開始の『ダウンタウンDX』を演出。「スター発想辞典」「視聴者は見た!」などのヒットコーナーを企画し、20年以上も続く長寿番組に育てる。15年1月、営業企画部開発部長。16年7月、現職。
(株)電通
クリエーティブディレクター
中尾 孝年
日本中で話題になり社会現象にもなったAKB48江口愛実や大人AKB48などを手がけたヒットメーカー。
世界最高峰のカンヌを複数回受賞するなど国内外での受賞歴も豊富。
エッセイスト
犬山 紙子
6年間のニート生活で出会った美女たちの恋愛模様をブログで書き始める。
その内容がツイッターで拡散、話題となりブログ本「負け美女」を出版。現在TV、ラジオ、雑誌などで活動中。
8/22(水)のプログラムは終了いたしました。
※都合により、ゲスト等を予告なく変更する場合がございます。
「ナレッジキャピタル フィルムフェス」
開催概要
8/20(月)のプログラムは終了いたしました。
8/21(火)のプログラムは終了いたしました。
8/22(水)のプログラムは終了いたしました。
※WEB予約のみとなります。
※お電話によるご予約は一切受付けておりません。
開催履歴
WEB予約
8/20(月)のプログラムは終了いたしました。
8/21(火)のプログラムは終了いたしました。
8/22(水)のプログラムは終了いたしました。