展覧会開催記念 オリジナルスペシャルメニューが登場!
展覧会開催記念 オリジナルスペシャルメニューが登場!
「『木梨憲武展-TOUCH』 SERENDIPITY-意味ある偶然」の開催を記念した スペシャルメニュー全5種が登場!
プログラム発表! ナレッジキャピタル ワークショップフェス 2025 SUMMER
プログラム発表! ナレッジキャピタル ワークショップフェス 2025 SUMMER
子どもたちの第三の学びの場 ナレッジキャピタル ワークショップフェス2025 SUMMER を2025年7月19日(土)〜20日(日)に開催いたします。
ISCA2025 OFFICIAL WEBSITE OPEN!!
ISCA2025 Official Website Open!!
国内外の大学や大学院、専門学校の学生を対象にした、国際的なクリエイティブアワードです。作品応募は7/31まで!!
南海トラフ・首都圏直下など広域大災害を生き延びる「防災医工学」の構築
南海トラフ・首都圏直下など広域大災害を生き延びる「防災医工学」の構築
政府に頼るだけでなく、自分たちでもできる防災・減災の新しい考え方はどこまで進んでいるのでしょうか。従来の常識を覆す画期的な医療ツールから津波対策まで、構想と実現法についてお話しいただきます。
土をつくる魔法のじっけん!みんなでコンポストチャレンジ
土をつくる魔法のじっけん!みんなでコンポストチャレンジ
野菜の皮やごはんの残りで、ふかふかの土に大変身!?科学×エコで楽しく学べる子ども向けコンポストワークショップを開催します。
世界は基準値でできている
世界は基準値でできている
世の中には、さまざまな基準値がありますが、その基準値はどのようにして決まったのか、基準値を超えると私たちの身に何が起こるのか、といったことは、案外知られていないのではないでしょうか。基準値オタクの4名の著者が紹介し、基準値のあり方について参加者の皆さんと考えます。
世界とつながる 蚊と感染症のサイエンス
世界とつながる 蚊と感染症のサイエンス
タイにある大阪大学微生物病研究所の研究拠点とZoomで接続し、熱帯感染症の研究拠点をのぞいてみます。熱帯感染症研究に対する皆さまの認識に、新たな気づきをお届けできればと思います。
あたらしい加工技術で、ものづくりに触れよう!
あたらしい加工技術で、ものづくりに触れよう!
3Dプリンターやレーザーカッターといった先端技術を活用した、ものづくりの可能性をご紹介します。実際にパソコンを使って、3Dデータの作り方を学んでいただきます。
お腹にくるウイルスに迫る
お腹にくるウイルスに迫る
最新の研究を紹介するとともに、実験室の様子を360度カメラで紹介します。あなたも“バーチャル研究者”になって、その現場をのぞいてみましょう。
クイズで学ぶ統計学
クイズで学ぶ統計学
「新型コロナウイルス感染症のワクチンのランダム化臨床試験の結果、有効性は90%だった」というニュース。このワクチンを100人に接種したら、90人は新型コロナにかからない、といえるのでしょうか?
迫りくる津波リスク―南海トラフ地震に備え、身を守る防災学―
迫りくる津波リスク―南海トラフ地震に備え、身を守る防災学―
海岸防災工学を専門とする森信人氏をお迎えし、過去の災害から得られた貴重な教訓を基に、南海トラフ地震の予測やその被害シナリオについて最新の知見をお伺いします。
電気パンで学ぶ電気エネルギー
電気パンで学ぶ電気エネルギー
「電気パン」を作りながら、電気エネルギーと熱エネルギーを学びます。実験では温度と電流値の変化を記録してグラフにし、電気パン1個を作るのに使われた電気エネルギーを計算します。
列車が命を救う!―鉄道で変わる災害医療の未来―
列車が命を救う!―鉄道で変わる災害医療の未来―
救急車をコンテナ貨物列車で搬送する方法、医療チームを素早く被災地に送り込む方法も検討されています。当たり前にある鉄道が、災害時には命を救う強い味方になる鉄道の新たな価値についてお話しいただきます。
第12回ナレッジイノベーションアワード 各賞決定・公開!
第12回ナレッジイノベーションアワード 受賞者パフォーマンス公開!
今年もたくさんのご応募、ご来場をありがとうございました。次回、第13回ナレッジイノベーションアワード最終審査会は2026年3月20日(金・祝)に開催いたします。「中高生アイデア部門」の応募開始は今年7月頃を予定。どうぞお楽しみに!
WEBマガジン「ナレッジタイムズ」
WEBマガジン「ナレッジタイムズ」
各界スペシャリストへのインタビューから、イベント情報、おでかけスポットまで幅広くご紹介。
ナレッジサロン -新たな価値創造をめざす会員制サロン-
ナレッジサロン -新たな価値創造をめざす会員制サロン-
会話を楽しむ寛ぎの空間やプロジェクトルーム(会議室)、ワークスペース、さらには自己の活動を発表するプレゼンテーションラウンジなど多様な場と専属スタッフによる人的支援により新プロジェクトの実現やコラボレーション活動など多彩な価値を提供しています。

近日開催のイベント

Informationお知らせ一覧をみる
2025.07.08 Knowledge World Network NEWカントリーロード…英国の田園風景へ(イギリス)
2025.07.08 ニュース NEWSpringX 超学校 with 「めばえ適塾」 ゲームで学ぶ「平等」にわけるってこと を2025年8月3日(日)より全5回で開催いたします。
2025.07.07 Knowledge World Network NEWAIが神になる(ポルトガル)
2025.07.04 プレスリリース NEW木梨憲武展開催記念オリジナルスペシャルメニューがカフェラボに登場!
ナレッジワールドネットワーク ナレッジキャピタル アワード

FLOOR GUIDE フロアガイド

PAGE TOP