SpringX 超学校 with 「めばえ適塾」
第1回 あたらしい加工技術で、ものづくりに触れよう!

- 開催日時
- 2025年8月3日(日) 10:30〜12:00
- 開催形式
- 会場開催
- 対象
- 小学4年生〜中学3年生
- 定員
- 15名
- 申し込み
- 要事前申し込み
- 参加費(都度)
- 1,000円(税込)
- 支払い方法
- クレジットカード決済による事前支払い(参加申し込み時)
- 会場
- グランフロント大阪 タワーB 10階 ナレッジキャピタル カンファレンスルーム B07
- 受付締切
- 2025年8月1日(金) 17:00
ナレッジキャピタルが、関西の大学が連携して実施するサイエンス教育事業「めばえ適塾」と連携し、通常は「めばえ適塾生」しか受講できないプログラムを特別に開催します。講師には、めばえ適塾で講師を務める京都大学や大阪大学などの教授が担当します。
「ものづくり」は、自分の生活を良くしたり、楽しんだりするために大昔から続けられてきた人間の営みのひとつです。
あらゆるものを買えてしまう現代、自分で「ものづくり」をする機会はとても少なくなっています。でも、だからこそ自分で「ものをつくる」ことには面白さがあり、愛着の持てるものがきっと作れるはずです。
この講座では、3Dプリンターやレーザーカッターといった先端技術を活用した、ものづくりの可能性をご紹介します。
実際にパソコンを使って、3Dデータの作り方を学んでいただきます。
お土産として3Dプリンターとレーザーカッターで製作した、ちょっとした作品をご用意しますのでお楽しみに!
吉田 裕介 氏
大阪大学 核物理研究センター 特任助教
2019年、京都大学農学研究科にて農学博士を取得。現在は、大阪大学核物理研究センターにて「めばえ適塾 」の指導を行いながら、天蚕の研究に取り組んでいる。専門は生物学、微生物学。ものづくりを趣味としている。
開催概要
開催日程 | 2025年8月3日(日) 10:30〜12:00 |
---|---|
開催形式 | 会場開催 |
対象 | 小学4年生〜中学3年生 |
定員 | 15名 |
申し込み | 要事前申し込み |
参加費 | 1,000円(税込) |
支払い方法 | クレジットカード決済による事前支払い(参加申し込み時) |
会場 |
グランフロント大阪 タワーB 10階 ナレッジキャピタル カンファレンスルーム B07
![]() |
受付締切 | 2025年8月1日(金) 17:00 |
タイトル | SpringX 超学校 with 「めばえ適塾」 第1回 あたらしい加工技術で、ものづくりに触れよう! |
講師 | 吉田 裕介 氏 (大阪大学 核物理研究センター 特任助教) |
主催 | 一般社団法人ナレッジキャピタル |
協力 | めばえ適塾 |
注意事項 |
※申込みフォームからのみ受付しております。お電話・メール等では受付けいたしませんので予めご了承ください。 ※お申込み後、万が一、キャンセルをされる場合はなるべく早めのお手続きをお願いいたします。(キャンセル手続きはご予約完了時にお送りするメールからお手続きいただけます。) ※開催日当日、開始時刻を10分過ぎても会場に到着されていない場合は、キャンセル扱いとし、お席の確保はできかねますので、あらかじめご了承ください。 ※お申込みキャンセル待ちの受付は行っておりません。悪しからずご了承くださいませ。ただし、一度、満席になった場合でも、お申込みされていた方がキャンセルされた場合、事前予約システムで空席が出ることがありますので、こまめにご確認いただければ幸いです。 ※咳エチケットにご協力をお願いいたします。 ※発熱など体調がすぐれない場合の参加はご遠慮ください。 ※備え付けの除菌液をご利用ください。 ※キャンセル費については次の通りとなります。 申込締切日時までのキャンセル費:0% 申込締切日時以降のキャンセル費:100% ※申込締切日時以降の申込内容の変更・キャンセルは不可となります。 |
お問い合わせ |
SpringX事務局:springx@kc-i.jp TEL:06-6136-6386 受付時間:平日 10:00〜17:00 |