-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2025.03.27
- 犬や猫から珍しい動物まで、イギリスのペット事情
- ご存知の通り、英国ロイヤルファミリーはどの時代も馬や猫、犬などの動物を飼育してきました。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2025.03.11
- 甘くておいしいロンドン
-
ロンドンでお茶のお供と言えば、スコーンやペイストリーだけではありません。
確かに、街には世界指折りのベーカリーやペイストリーショップもあり、フランスのペイストリー専門店も数多く見かけます。でも、今回ご紹介したいのは、こうしたお菓子ではありません。 - 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2025.02.25
- パラドックス体験はいかが?
- 単調な毎日を繰り返していると、刺激が必要になることってありますよね。そんなときはぜひ、昨夏ロンドンに開館したパラドックス・ミュージアム(Paradox Museum)へ。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2025.01.24
- 冬のテーマパークを楽しもう
- 英国の12月はとても寒いというのに、みんな屋外で過ごすのが大好きです。マーケットやウィンターワンダーランド、クリスマスの装飾に彩られたテーマパークへと繰り出します。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2025.01.14
- 一年で一番すてきな季節
-
クリスマスのロンドンはとても特別な雰囲気に包まれます。
至るところで美しいイルミネーションが輝き、華やかな飾りつけが施され、おとぎ話さながらのクリスマス仕様のショーウインドーが街を彩ります。
いつ訪れてもすてきな場所ですが、クリスマスは特別で、最高の装いを見せてくれるシーズンなのです。 - 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2024.12.24
- 超変わり種ロンドンツアー
- 数多くの観光客やロンドン市民にお馴染みのロンドン観光ツアーと言えば、テムズ川巡り、シェークスピア・ツアー、ジャック・リッパー・ツアーなどが定番ですが、ロンドンの魅力はそれだけではありません。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2024.12.11
- ロンドンめぐり パディントンを探そう
- あるアイデアが生まれるまでには意外なストーリーがあり、それを知るのは興味深くて、とても面白いことだと私は思っています。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2024.11.12
- 新しい街、新たな発見~バーミンガムだより
- バーミンガムは美しい工業都市で、市内の建物の大半を占める赤レンガの建物で知られています。また、数十キロにわたってほぼ全域を航行できる運河でも有名で、こちらも街の景観に間違いなく影響を及ぼしていると言えるでしょう。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2024.11.01
- 神様のガラクタ置き場
- 今回は、私と同じようにアートが好きで人ごみが苦手で、さらに、私と同じく新たな珍しいスポット探しが好きな方に、ぜひ読んでいただきたいお話です。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2024.10.24
- マンチェスターの魅力~音楽とテクノロジーの歴史、そして美しい街並み~
- マンチェスターは英国の中心部に位置し、ロンドンからは電車で約3時間、国内最大の国立公園である、景観美しい湖水地方からもそう遠くない場所にあります。ローマ人が築いた砦を発祥とするこの街は、産業革命という目まぐるしい時代を迎えて、その名を世界に知らしめました。リバプールの港に近いという地理的条件にも恵まれ、世界最大の織物(綿工業)の街に成長し、国内有数の活気あふれる商業の中心地として発展しました。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2024.10.02
- 小さな思いやりを石に刻んで
- もしロンドンの街中や丘などを歩いていて、さまざまな模様が描かれたカラフルな石を見つけても、驚かないでくださいね。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2024.09.25
- ロンドン人のリアルライフ
- 友人たちからよくこんなことを言われます。 「ロンドンに住んでいるなんていいなぁ!」
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2024.09.09
- ケンジントンの魅力を探る
-
ケンジントンは、ロンドンで訪れた中ではおそらく最も好きな地区の一つです。
真っ白やパステルの色調の壁面が特徴的なエドワーディアン様式の家が軒を連ね、並木道や公園、ミュージアムもあり、そして賑やかな通りを見下ろす優美な建物が立ち並んでいます。 - 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2024.07.02
- 学び方はひとそれぞれ
- 英国の教育制度は少し複雑で分かりにくい―少なくとも私にはそのように感じられました。 まず、初等教育、中等教育、高等教育に分かれており、初等教育は4歳または5歳から11歳、中等教育は11歳から16歳、高等教育は16歳から18歳を対象としています。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2024.06.18
- ちょっぴりサイエンス気分
- 楽しみと文化と発見の街、ロンドン。 この愉快な街のすばらしいところは、市内にある数多くの美しい美術館や博物館が無料で楽しめることです。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2024.05.20
- 二階建てバスにお別れ?
- ロンドンの交通博物館(the London Transport Museum)では、ロンドンの交通手段の歴史と進化をたどることができます。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2024.04.26
- イタズラにご注意を!
-
エイプリルフールはアングロサクソン系の人々にはなじみの深い風習で、毎年4月1日に行われます。
英国人は冷静で生真面目過ぎる、なんて思っていましたか? 実はそうでもないのです。 - 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2024.03.28
- 英国在住者から見た英国人
-
友人のサラ・Jと同僚のフィン・Mにインタビューをし、こんな質問をしたことがあります。
「英国人ってどんなところが独特だと思う?」
「英国人について、巷ではどんな偏見があると思う?」
また、「海外の人からどんなふうに見られていると思う?」
二人の回答からまとめた情報を、以下にご紹介します。 - 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2024.02.14
- 魅力あふれる北ウェールズへ
- 今年の冬休みは北ウェールズで過ごしました。 大自然や息をのむような見事な景色、堂々としたお城や手つかずのビーチなど、北ウェールズには訪れる人を魅了するものがたくさんあります。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2023.12.22
- ロンドンで最高の贅沢~ハイティーを楽しむ
- 「英国の食べ物はおいしくない」なんて、誰が言ったのでしょう?ロンドンに越してきて数年になりますが、この国の食べ物はいつもとてもおいしくて、自分でも英国料理のレシピをいろいろ試しています。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2023.12.08
- ロンドンのゲーミングは最高!
- ロンドンではビデオゲームが大人気です。ビデオゲームは一つの文化として市の経済でも重要な役割を担っており、毎年、ロンドン市主催で数多くの大会や展示会、関連イベントが開催されています。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2023.11.01
- 子どもは多忙、サッカー・マム奔走…
- 私の出身国イタリアでは、サッカーは宗教と同じくらい重要な存在です。国民的スポーツであり、子どもたちはあちこちの庭や原っぱでプレーを楽しんでいます。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2023.10.16
- 未来は食卓から始まる
- ロンドンをはじめ英国全土では、環境に関する話題は学校や新聞、テレビなど至るところでますます頻繁に取り上げられています。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2023.10.04
- ハリー・ポッター、ロンドンを魔法の街へ!
- 毎年9月1日になると、世界各地のハリー・ポッターファンが「バック・トゥ・ホグワーツ」(Back to Hogwarts)を祝うために、さまざまな場所に集まります。9月1日は物語で起きた出来事の中で最も重要な意味をもつ記念日の一つなのです。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2023.09.25
- 2023年夏 ロンドン最新スポット情報
-
ロンドンは「自ら再生し続ける」街。
常に新しく、時代の先端を行き、そして楽しみにあふれています。
ロンドンは生きています。
他の季節もそうですが、この夏も、また新たなアトラクションやトレンドが街に登場しました。 - 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2023.09.04
- ロンドンスタイルのブランチを楽しむ
-
ロンドンで週末に楽しむ定番の食事といえば「ブランチ」です。
朝食として超完璧な内容のこの食事をお昼時に近い時間帯に提供する店はロンドン市内に数多くあり、街のあちこちに見つけることができます。 - 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2023.07.27
- ロンドンを変えたバンクシー
- バンクシーはロンドンの街と深い関わりのあるアーティストです。彼のアートには常にメッセージが込められているので、私はとても気に入っています。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2023.07.10
- ロンドンの暮らしとライブ演奏
-
どう考えても、ロンドンの天気は最高とはいえません。
食べ物はというと、選択肢が幅広くて種類も豊富です…が、残念ながらどう見ても街の強みにはなりません。 - 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2023.06.14
- コーヒー文化、ロンドンで熱い!
-
私たちイタリア人にとって、コーヒーはとても大切な飲み物です。
一方で英国の人はというと、紅茶ばかり飲んで、コーヒーのことはほとんど知らないと思われがちです。 - 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2023.05.16
- ロンドンならではの魅力を探る
- ロンドンは個性豊かで、興味の尽きない、変化し続ける街です。個性豊かとは、ほかに似たような街はないという意味です。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2023.04.27
- ロンドンのイースターを彩る伝統のケーキ
- 英国でイースターの代表的な料理と言えば、シムネルケーキです。レモンピール(レモンの皮の砂糖漬け)やドライフルーツがたっぷり入った、表面のサクサクしたパイ皮に使ったサフランの黄色が特徴的な、プラムケーキのようなお菓子です。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2023.03.23
- チューダー朝時代にタイムスリップ!
- 遂にストラトフォード・アポン・エイボンを訪れることができました。こちらはウィリアム・シェイクスピアの生誕地として、また、英国の歴史や文学において最も著名な彼の遺骨が保管されていることでも知られる、小さな町です。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2023.02.27
- アートな地区とおいしいベーカリー
- ロンドンは発見の絶えない街です。ここには尽きることなく発見がある、また時にそう思えることがあります。市内を散策したり、(私も時々やりますが)チューブに乗って見知らぬ駅で下車し周辺を探索したりすると、もっといろいろ発見することがあります。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2023.02.13
- 環境に優しいロンドンへ
-
今、イギリス、特にロンドンでは「サステナビリティ(持続可能性)」が重要なテーマになっています。
「不十分で遅すぎる」取り組みではないかという声も聞かれますが、環境や関連する問題などについてはさまざまな面で変化があり、新たな未来図が作られつつあります。 - 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2023.01.27
- ウェールズで食文化を体験
- クリスマス休暇中、初めてウェールズで数日間を過ごしました。 延び延びになっていた旅行でした。旅ではその土地の文化に触れることがとても大切で、最も手っ取り早い方法は地元の料理を体験することだと思います。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2023.01.13
- 眠らない街ロンドン~ナイトライフを楽しもう
- ロンドンの市街は日中には観光客のほか、建物、名所や店を訪れて楽しむ人たちで賑わいますが、本当に活気づくのは夜になってからです。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2022.12.22
- 一年で一番素敵なシーズン到来…!
- イギリスではクリスマスシーズンが本格的に始まり、お店やショッピングセンターにはウキウキするような楽しい歌がたくさん流れています。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2022.12.13
- イーストエンドが新たな街に
- 今回ご紹介するイーストエンド(East End)は、ロンドンで最も多様な文化が共存している地区です。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2022.12.01
- ロンドンでマーケット巡り!
- ロンドンにはマーケットがたくさんあります。ホリデーシーズンに立ち並ぶ巡回マーケットはもちろんのこと、常設のものから期間限定のものまで合わせると、100を超えるマーケットが市内のあちこちで開かれています。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2022.11.15
- イギリスで食の探検!
- イギリスで生まれ育ったイギリス人ではないため、私のイギリス文化発見の旅は現在進行形で続いています
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2022.11.04
- ロンドンを「旅」して~扇と運河と
- ロンドンは独自の魅力にあふれ、楽しくて、退屈することがありません。 これは誰もが知っています。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2022.10.19
- 王室の一時代、終わりを迎える
- 英国の女王エリザベス2世が逝去されたニュースは世界中に伝わりました。 このニュースが英国連邦に、何よりも英国に、特にロンドンに大きな衝撃を与えたことは間違いありません。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2022.10.06
- ロンドンの夏、アクティビティを楽しもう
- 残念ながら夏も終わりに近づいてきましたが、「ロンドンではどうやって夏を過ごしているの?」と外国にいる友人から聞かれることがあります。 故郷のイタリアでは、夏は子どもに限らず大人もみんなゆったりとくつろいで過ごします。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2022.09.20
- ロンドン便り:キャッシュレスな新しい社会へ
- イギリスではキャッシュレス化が進んでいます。銀行口座の開設も、アプリをダウンロードしさえすれば、テレビでCMを1つ見ている間に手続き完了…ほんとに簡単であっという間にできるようになりました!
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2022.09.06
- ロンドンで話題? 今、すべてが熱い!
- イギリス料理は昔から評判が良くありません。「イギリスで美味しい食事がしたければ、1日に3回朝食をとればいい」と冗談を言う人もいるほどです。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2022.08.19
- ロンドンで話題? 今、すべてが熱い!
- 英国、特にロンドンは今、猛烈な暑さに見舞われ、英国の観測史上絶対的な記録を打ち立てた酷暑にロンドンの人たちも参っているようです。 最近では40度まで気温が上昇しています。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2022.08.01
- ロンドン―奇怪なコレクションと個性豊かなスポットの数々
- ロンドンは多様な文化が共存する、エネルギッシュでアクティブな街です。世界で最も多様性豊かなこの街には、レストランやホテル、ショップ、そしてもちろん観光名所やエンターテイメントまで、魅力的なスポットが数多くあります。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2022.07.14
- イングランド人 はお祝い行事とグリーティングカードが大好き
- イギリスは伝統や慣習が豊かな国で、一風変わったものや「国際的」なものなど色々ありますが、どれもこの国特有の文化です。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2022.06.30
- 女王陛下、プラチナ・ジュビリーのお祝い
- ロンドンではつい先日、御年96歳のエリザベス女王(エリザベス2世)のプラチナ・ジュビリーが幕を閉じたばかりです。女王は英国の君主として在位70年を迎え、在位期間は英国史上最長を記録しました。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2022.06.21
- ロンドンでデザインを、史上最大のスケール
-
ロンドンのデザインミュージアムは、創造性に特化した世界最大の空間であり、デザインや建築を扱う最も重要な現代美術館の一つです。
世界中の名だたるアーティストのための最高水準の国際展示場であるばかりでなく、未来世代の才能豊かなデザイナーたちの革新的な取り組みや優れた能力の成長を促す、創造力の中心地でもあります。 - 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2022.06.08
- チーズの国、イギリス
- ロンドンでは、どんな専門店でも望みのお店を見つけることができます。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2022.05.18
- 英国のイースターの伝統を守る
- 英国ではイースターが終わったばかりです。チョコレートエッグや家族での食事、芝生でのピクニック、日曜のミサや学校の休暇など、いろいろお楽しみがありました。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2022.05.12
- カンタベリーの街歩き
- カンタベリーについてはいい話ばかり聞いていたので、休みを利用して現地に行って自分の目で確かめてきました。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2022.04.18
- ハイゲート墓地を散策
- 先日、ここロンドンにあるハイゲート墓地のガイドツアーに行ってきました。かなり前から行きたいと思っていた場所の一つでしたが、こんな憂鬱な時期なので決行は長らく先延ばしにしていました。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2022.03.18
- イギリスならではの奇妙な慣習…
- イギリスに長らく住むようになり、気付いたり知ったりした奇妙なことをリストアップしてみることにしました。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2022.03.09
- 「日常に戻る」へ、再び
- イングランドが普通の日常に戻るということは、リモートワークや学校でのマスク着用の義務が終わることを意味します。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2022.02.21
- 犬たちとイギリスの女王…
- イギリス国外なら、こんなニュースを耳にすることすらないかもしれませんが、ここ英国ではビッグニュースです。エリザベス女王が新たに「一般人」を迎えられました。小型犬を一匹、養子として引き取られたのです。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2022.02.08
- 英国式ボウリング、最高!
- ローンボウルズはイギリス発祥のスポーツで、友人の間では競技場の呼び名にちなんで「ボウリング・グリーン」とも呼ばれています。オーストラリアやカナダ、ニュージーランドなどイギリス連邦全土で多くの人に広く楽しまれている競技です。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2022.01.20
- クリスマスのデザート
- 今年はガールフレンドとその家族と一緒にクリスマスランチを楽しみ、ローストハムや野菜のキャセロール、それからクリスマスの最も定番メニューであるミンスパイとクリスマス・プディングなどクリスマスならではの料理を堪能しました。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2022.01.05
- 英国のクリスマスの伝統
- クリスマスの時期にまつわるアングロサクソン人の伝統的な習慣には、国境を越えて伝わり、今や世界各地で一般的になったものが数多くあります。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2021.12.10
- イギリスで映画を楽しむ
- 映画と聞くとハリウッド映画を連想する人が多いと思いますが、イギリス映画となると、頭にすぐ浮かぶのは『ラブ・アクチュアリー』(原題: Love Actually)や『ノッティング・ヒルの恋人』(原題:Notting Hills)のようなラブコメディー、あるいは『ハリー・ポッター』シリーズといったところでしょうか。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2021.11.25
- 動物福祉とロンドンの大気質
- 今年5月、ウェストミンスター宮殿の英国会議事堂にて英国議会の開会式が行われ、エリザベス女王が政府の施政方針演説を読み上げました。その中で女王は、英国政府がアニマルウェルフェア(動物福祉)の基準向上の推進に尽力することを発表しました。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2021.11.12
- オープン・ハウス・ロンドン
- 待ちに待ったオープンハウス・ロンドンのフェスティバルが今年もこの街で開催されました。9日間にわたってロンドンの建造物を讃えるこのイベント。いつもは非公開の名建築の数々を、この期間に限り無料で見学できる街の催しです。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2021.10.28
- ワクチンパスポート導入にNO
- イングランドでは当初、10月1日にワクチンパスポート(接種証明書)が導入されることになっていて、近ごろ営業を再開したナイトクラブや大きなイベント会場などが大きな打撃を受けるはずでした。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2021.10.14
- ストリート・アーティストたちの足跡を辿って…
- グラフィティが破壊行為や壁の落書きと言われていた時代はもはや昔、今やこのストリートアートは事実上、価値ある一つの表現のかたちと考えられています。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2021.09.29
- 「スキットルズ」で遊ぶ
- スキットルズというと、イギリス出身でない人なら色とりどりのキャンディがすぐ頭に浮かぶでしょう。でも、ここイギリスでは別の意味になるんです。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2021.09.14
- コスチューム&プレイ―ロンドンのコスプレ事情
- コスプレと聞くと、ちょっと変わった趣味だと思う人がいるかもしれませんが、実はとても素敵な世界なんです。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2021.08.19
- 「自由の日」とユーロ2020
- 待ちに待った「自由の日」がやって来ました。7月19日に予定されている「自由の日」。イギリス国民が、パンデミック中に課されていた規制から晴れて全面的に解放される日です。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2021.07.30
- ピクニックとデリバリーハンパー―ロンドンの新トレンド
- ロンドンは面積の約半分を緑地と木々(なかには樹齢百年の木も)が占めており、世界最大のみどりを誇る都市です。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2021.07.09
- ロンドンだより:ロックダウンが社会生活におよぼす影響について
- イギリス由来の変異株に続いて、このところイギリス政府はインド型変異株「デルタ」に対する懸念を強め、当初6月21日に予定されていたロックダウン全面解除の日程の延期を決定しました。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2021.06.09
- ロンドン、平常に戻る!
-
やったー!
やっと元の生活に戻りました!
約4ヶ月にわたるロックダウンを実施したイギリスでは、4月中旬に規制が緩和され始めました。緩和前にはワクチン接種計画が急ピッチかつ組織的に進められ、今のところ成果をあげているようです。うまくいくことを願いましょう! - 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2021.05.28
- ビーガン向けファーストフード、ロンドンは新たな食の時代へ
- イギリスの料理は酷評されることが多いですが、ロンドンが食の分野においてヨーロッパでも指折りの先取的な都市であることは確かで、また、今や世界で最もビーガンな都市の一つでもあります。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2021.04.16
- ロンドン緑化プロジェクト「カムデン・ハイライン」
- ニューヨークを訪れたことのある人なら、おそらくニューヨーク・ハイラインにも足を運ばれたことでしょう。実際に行って覚えている方ならおわかりいただけるかと思いますが、かつて高架鉄道だったところが空中都市公園のようになっているスポットです。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2021.04.05
- 屋外のフィットネスはいかが?
- コロナウイルスの感染が拡大し、スポーツセンターやプールは閉鎖となった今の時代、私たちにあるのは二つの選択肢。自宅でのフィットネスと屋外でのフィットネスです。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2021.03.17
- 石を足がかりに アートで笑顔に
- 昨年、ここイギリスでは(そしてもちろん世界各地で)政府機関や美術館、博物館がSNSやホームページでバーチャル素材をたくさん制作し人々に提供しました。その中には実に面白い内容もありました。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2021.03.05
- カラスと伝説、イギリスに不吉な予兆?
- イギリスには「ロンドン塔のワタリガラス」という伝説があります。ほんの取るに足らない昔の言い伝えのように思われるかもしれませんが、これは現在も実際にロンドン塔で飼育されている6羽以上のワタリガラスのことで、チャールズ2世の時代からの迷信によると、このカラスの存在が英国王室とイギリス王国を守っているのだそうです。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2021.02.19
- マーマイト~大好きか、大嫌いか
- このブログは気軽な感じで進めていこうと思っていたはずなんですが…最近のトピックはブレグジット(英国のEU離脱)やコロナのことばかりで、「癒し」になるようなお話があまりできていなかったようです。というわけで、今日は、まさにイギリスならではの私のマーマイト体験談をお話ししたいと思います。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2021.02.05
- …ついにブレグジット
- ブレグジット(英国のEU離脱)のおかげで、EU諸国出身で英国に在住しているみなさんと同じく、私も昨年、大急ぎでこの国での永住権を申請しなければなりませんでした。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2021.01.25
- ボクシングデー…でもショッピングはお預け
- イギリスではボクシングデー(Boxing Day)はさまざまなかたちで祝われています(今年は違いますが)。この日はクリスマスの翌日ということでイギリスでは公共の祝日になっています。つまり、26日は祝日。ご想像の通り、12月26日も家族が集まりクリスマスのお祝いは続きます。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2021.01.12
- ささやかなクリスマス…
- 今年のクリスマス休暇は帰省する飛行機のチケットを買っていなくて幸いでした。というのも、前もって買っていた友人は、出発のたった18時間前にフライトがキャンセルになってしまったんです。しかも変更不可とか。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2020.12.23
- クリスマスムード広がれ! ウイルス広がるな!
- ここロンドンでは二度目のロックダウンが解除されたばかりです。12月3日木曜日、イングランド全域における都市封鎖が終了し、新たに導入された政府の3段階のCOVID-19警戒レベル(ティア)規制の分類に基づき、シティ・オブ・ロンドンとロンドンの32特別区は、すべてティア2に指定されました。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2020.12.10
- 新型コロナウイルス 子どもは元気?
- イギリスでは全国的なロックダウン実施から二週間が経過し、政府は、新型コロナウイルス感染者と同ウイルスに関連する死者がいずれも大幅に減少したと発表しました。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2020.11.26
- COVID-19 に関する制限と公園での憩いのひととき
- ここイギリスでは11月5日、新型コロナウイルス対策が、地域ごとに実施されていた警戒措置から新たに国全体での制限に切り替わり、今や私たちは特別な目的がない限り、外出すること、屋外へ出ることを禁じられています。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2020.11.12
- ロンドンの新世代エンターテインメント
- 大変な時期が続いています。オックスフォード大学ジェンナー研究所の研究室で開発中のワクチンは、新型コロナウイルス根絶に向けた、最も現実的な希望の一つとなっています。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2020.11.06
- 地の果て コーンウォールへ
- 今年は残念ながら、家族に会いにも行けず、海外にも行けずじまい(そう、コロナウイルスのせいで!)。行こうと思えば行けたのですが、いろいろ面倒ですし、危ないし…あえて出かけませんでした。そのかわりにコーンウォールへ行くことにしました。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2020.10.23
- ボーンチャイナはイギリス生まれ!
- 英国磁器は、アンティークや磁器のコレクターや熱心な愛好家によく知られている存在です。というのも、ヨーロッパで最も古い焼き物工房があったのがこの国(正確にはスタフォードシャー)だといわれているからなのですが、それだけではありません。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2020.10.06
- 多民族の首都 ロンドン
- イギリスでは国全体としてはヨーロッパ系の白人が民族構成の76%を占めていますが、ロンドンでは白人のイギリス人が占める割合はこの10年で58%から45%に減少しています。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2020.09.15
- 星空の下でライブ、映画、演劇!
- ここイギリスでは経済活動が徐々に再開されはじめ、生活もゆっくりと一応正常に戻りつつありますが、ロックダウン(都市封鎖)実施によって人々の消費活動やライフスタイルのかたちは確実に変化し、以前のお楽しみはすっかり消えてしまいました。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2020.09.01
- ロンドンのミステリースポット
- 思い返すと、まず初めにEU離脱、次いで新型コロナウイルス感染拡大のために海外旅行や観光が難しくなり、ついには禁止になってしまった昨今、ロンドンは今も特にイギリス在住者むけに門戸を開いています。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2020.06.24
- テクノロジー(と新型コロナウイルス感染症)はイギリスの教育システムをどう変化させているか
- 新型コロナウイルスの時代、私たちの生活のあらゆる面に新たな解釈が生まれているような気がします。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2020.06.15
- ウィズコロナ・ポストコロナにおける芸術の取り組み
- 3月半ば頃からイギリス政府は新型コロナウイルス拡散を食い止めるため、不要不急の移動や他人との接触に対する自粛を呼びかけ、国内の公共美術施設は職員と来場者を守るため軒並み閉鎖されました。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2020.05.26
- 手作りマスクの有効性
- 新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐためにマスクを着けるべきかどうか、医療専門家は毎日、意見をころころ変えていますが、アメリカ疾病予防管理センター(Canters for Disease Control and Prevention: CDCとして広く知られる)は公共の場、それも屋内の場合は特に、新生児を除く全ての人にマスクかフェイスカバーを着用することを公式に推奨しています。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2020.05.07
- ロンドンの新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策
- 今回の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)による緊急事態で、イギリスの公的医療制度は、コストと、イギリスや世界各地で医療従事者が受けるプレッシャーの2つに苦しんでいます。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2020.04.15
- おとぎ話の世界、コッツウォルズで宿泊
- コッツウォルズはイングランド南部に位置する素晴らしい地域で、観光客ばかりでなくロンドナーにもとても人気があります。彼らはよく週末にここを訪れ、新鮮な空気を吸ったり、ピクニックをしたり、コッツウォルズならではの町並みを見に行ったりしています。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2020.03.17
- セント・パトリックス・デー:緑一色に染まる楽しい日
- 今年は残念ながら、ロンドン屈指の楽しいイベント、セント・パトリックス・デーには市内にいない予定です。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2020.03.11
- 新たな劇場街としてのロンドン…
- ロンドンには劇場目当てでやって来る人もたくさんいます。この街でどんなミュージカルを見るかは、時期と個人的な好みによって異なります。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2020.02.25
- ロンドンならではのマルディグラとパンケーキデー!
- 厳密にあるいは宗教的観点から言えば、マルディグラは「告解の火曜日」として知られていて、四旬節の始まりを示すキリスト教の慣習が起源となっています。 キリスト教暦では四旬節はイースターまでの40日間の断食期間を指します。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2020.02.13
- みんなでクリケットをやってみよう!
- クリケットはアングロサクソン由来のスポーツで、当時の新興のブルジョア階級によって14世紀に南イングランドで広まり始めました。 その後、アジアで、とりわけ亜大陸の4カ国、バングラデシュ、インド、パキスタン、スリランカのおかげで広く普及するようになりました。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2020.01.30
- 新たな脚光を浴びるイギリスのヴィーガニズム
- ほんの数日前の2020年1月3日、イングランド東部のノリッジ裁判所がイギリスのヴィーガニズム(完全菜食主義)を差別禁止法によって保護するという判決を下しました。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2020.01.07
- クリスマスシーズンがやって来た!ホーホーホー
- 外国に住むといいことがたくさんあります。外国語を日常的に習得・練習でき、さまざまな人と知り合えますし、異文化を学んだり、日々自分を向上させたりするチャンスもあります。 おまけにホリデーのいろんな過ごし方も経験でき、クリスマスは特にその機会に恵まれます。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2019.12.23
- 忘れるな、忘れるな、11月5日を!
- 「忘れるな、忘れるな、11月5日を...」というフレーズは、1605年11月5日に起きた事件を、韻を踏んで表したものです。11月5日はイギリス国王ジェームズ1世殺害を目的とする火薬陰謀事件のあった日として知られています。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2019.12.09
- 最先端のロンドンファッション
- ロンドンファッションと言えばファッション・ウィークが有名ですが、この街のトレンドは他にもたくさんあります。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2019.11.25
- イギリス料理のあれこれ
- イギリス料理は他の北欧諸国の食習慣ととてもよく似ています。すでにご紹介済みですが、イギリス定番の朝食といえばベーコンとポーチドエッグ、スクランブルエッグまたは目玉焼き、それにバターを塗ったトーストとジャムまたは有名なケチャップ味の豆料理を添えます。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2019.10.09
- ロンドンならではのブラックキャビー
- 世界的に有名で、簡単に認識できるタクシーが走っている都市といえば世界に2つあります。ひとつは鮮やかなイエローキャブのニューヨーク、もうひとつはレトロなブラックキャブのロンドンです。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2019.09.25
- 友達を作りたければ、ロンドン流のやり方を試してみよう
- ロンドンで知らない人と出会い、友達になることは難しいことかもしれません。ここは本当に素晴らしい街ですが、孤独な場所にもなり得るのです。勉強しに来るのでなければ、何もかもゼロから始めなければいけないでしょうし、家族がロンドンにもイギリス国内にも住んでいない場合はなおさらそうです。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2019.09.12
- ロイヤル・アルバート・ホール・・・プロムスって?
- アメリカでプロムという言葉を口にすると誰もがすぐ高校のダンスパーティーを連想しますが、イギリスではロイヤル・アルバート・ホールで毎年夏に行われる素晴らしいコンサートBBCプロムスが思い浮かびます。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2019.08.08
- ロンドンの一味違うウォーキングツアー
- ロンドンに住んでいない人は、ロンドナーはこの街で観光客が飛びつくようなことには一切かかわらないと思っているかもしれません。これは日中のピカデリー・サーカスや週末のカムデン・タウンに近づかないなど、「事前対策」という点ではほぼ当たっていますが、ロンドナーだって一味違う市内ウォーキングツアーなら喜んで参加しますし、海外からやって来た観光客ならなおさらそうです。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2019.07.25
- 船に乗って映画を見よう!
- ロンドンの夏は、より穏やかな天気と、より日が長くなることを満喫するためのアウトドアのイベントが盛りだくさんです(今年はものすごい猛暑にロンドンも見舞われるようです)。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2019.06.25
- リージェンツパークの野外劇場とその他の夏のイベント
- 星空(できることなら)の下、おいしい食べ物、仲のいい友達、素敵な飲み物と文化に囲まれて芝生の上で過ごす晩ほどいいものはありません。たとえ雨が降っても(あいにくイギリスの夏は雨が多い)、ロンドンで毎年夏に開催されるこうした野外劇場イベントの魔法は消え去ったりはしません。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2019.06.19
- ロンドンのミュージックシーン!
- ロンドンにはビートルズのアビイ・ロード以外にも、音楽ファンなら足を運ぶ価値のある場所がたくさんあります。ビートルズが使用した、かのアビイ・ロード・スタジオはピンク・フロイドにも長年愛用され、ファーストアルバムをはじめ複数のアルバムのレコーディングが行われました。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2019.05.10
- 自転車でめぐるロンドン
- 以前は、最初にこのアイデアを推進し、資金提供してきた有名な金融グループ、バークレイズのコーポレートカラーの水色。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2019.02.19
- カナリー・ワーフの光の祭典、ウィンター・ライツ・フェスティバル
- 今年で5年目を迎える、カナリー・ワーフの光の祭典、ウィンター・ライツ・フェスティバルがロンドンで開催され、ついこの間、1月の終わりに閉幕しました。1月15日~1月26日は毎晩、世界中の最もイノベーティブなアーティストたちが制作した21点のインスタレーションがカナリー・ワーフの街並みを彩りました。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2019.01.25
- ブレグジットの本当の意味
- Britain(イギリス)とExit(離脱)を組み合わせたブレグジットという言葉は今や世界中の誰もが耳にしています。ブレグジットはギリシャの欧州連合(EU)離脱を意味するグレグジットにならってメディアが作り出した用語で、昨年の夏からよく使われるようになりました。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2019.01.15
- 天国への入り口、魅力あふれる湖水地方
- 湖水地方への旅は、生きているうちに早かれ遅かれ誰もがトライすべきことだと真剣に思っています。 イングランド北西部に位置するこのエリアは、イギリスの景観の大いなる可能性をとてもよく伝えてくれます。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2018.12.25
- ロングリート・エステート
- ロングリート・エステートは900エーカー(約3.6平方キロメートル)の庭園の中にある大邸宅です。英国初のサファリパーク、そしてエリザベス様式の最たる例である建築、ロングリート館の所在地でもあります。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2018.12.13
- ロースト肉、ヤギ、白鳥などにまつわる昔ながらの風習
- 確かに、ロンドンはヨーロッパで最もモダンで未来的で革新的な首都と言っても過言ではないでしょう。その一方、このイギリスの首都では、はるか昔の起源を持ちながら今なおロンドナーの心に深く根付いている、昔ながらのかなり面白い風習も残っています。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2018.12.03
- リアルなロンドンライフとは?
- どんな街だって良い面と悪い面がありますし、国も都市も人も完璧なものなど存在しません。ロンドンにも良い面と悪い面があるので、質問する相手にもよりますが、ここに住むことの楽しさや、ものすごく嫌な一面を語ってくれる人もいるでしょう。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2018.11.07
- 衛兵・騎兵の交代式とキーセレモニー
- ロイヤルファミリーがロンドン、もっと正確に言えばバッキンガム宮殿で(大部分の時間を)暮らしていることは誰でも知っています。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2018.10.15
- ロンドンの無料スポット(別名:地元民の行きつけ
- ロンドンは物価が高いと言う人がいたら、多分、それは正論です!でも、ロンドンはものすごく変化に富んだ街なので、何でも一通りそろっていて、無料で楽しめるアクティビティもいっぱいあります。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2018.09.26
- トータリー・テムズ・フェスティバルで水上パーティーを楽しもう
- 9月がロンドンを訪れるのに最高の月のひとつであり続けているのは、1年中で最も雨が少ない月のひとつだからというだけではありません。テムズ川にささげる素晴らしいお祭り、トータリー・テムズ・フェスティバルが開催されるおかげでもあるんです。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2018.09.14
- イギリス女王とカーダシアン家が一緒にくつろぐ場所とは?
- この質問に答えるとしたら、というより一緒にくつろぐなんてあり得ないことだと思いますが、両者と一緒に写真を撮りたければ、ロンドンのマダム・タッソー蝋人形館に行くといいですよ。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2018.08.17
- 目新しいものを求めて...
-
私は東京に行ったことがあるので、日本ではテーマレストランやテーマホテルが目新しいものでないことは知っていますが、ヨーロッパでは今まさに流行していて、特にロンドンではユニークな夜遊び体験へのニーズがいっそう高まっています。
「旧大陸の娯楽スポット」を名乗るこの街では、ユニークな食体験が人気急上昇中です。 - 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2018.07.27
- おとぎ話に出てくるようなリーズ城
- ロンドン周辺、イングランド、スコットランド近辺にも見学できるお城がたくさんあるのは間違いありませんが、世界一美しいのはリーズ城だという説が正しいのかどうか私には判断がつきません。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2018.07.13
- 一人はみんなのために、みんなは一人のために!
- ロンドン市内に一体いくつの非営利組織があって、クリスマスの時期に街角でキャロルを歌うことから、公益目的のレースに参加することまで、さまざまな募金活動に積極的に参加しているロンドン市民が年間でどのくらいいるのかなんて、ちょっと想像がつきませんよね。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2018.06.29
- ロンドン・アイで「空の旅」
- ロンドン・アイはロンドンで最も愛されている(そして最も新しい)シンボルのひとつです。息を飲むようなロンドンの景色が一望できるので、眼下に広がる街の喧噪から逃れて楽しいひとときを過ごしたり、テムズ川の絶好の撮影スポットとして利用したりすることができます。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2018.06.21
- ロンドンのユニークなショップ
- このブログに店名を書くと、お店をタダで宣伝しているように思われるかもしれないので、具体的な店名を出していいのかどうか判断がつきません。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2018.06.07
- モダンなロンドン:ザ・シャード
- イタリアの「天才」を少しは世界に知らしめた超高層ビルについてお話しできるときがついにやって来ました。ザ・シャード(破片)と呼ばれるこのタワーは有名建築家のレンゾ・ピアノによって設計されました。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2018.05.16
- チェルシー・フラワーショー
- 信じられないような話ですが、ロンドンでは5月の終わりに世界最大のフラワーショーが開催されます。チェルシー・フラワーショーは花好きが一番楽しみにしているガーデニングイベントです。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2018.04.25
- ピローファイト! などのアウトドアイベント
- ロンドンにはニューヨークの春のイベントにも負けない、クレージーでファンキーなイベントがあります。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2018.04.03
- ロンドンでの仕事と生活費
- 今回はいつも以上に「まじめ」なブログを目指し、ここロンドンにおける現在の経済情勢をこの街で暮らしながら目の当たりにしていることを踏まえて、ほんの一部ではありますが分析してみたいと思います。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2018.03.13
- コックニー英語で私の中国皿といえば?
- このブログタイトルがちんぷんかんぷんという方のために説明させてもらうと、これは「ロンドンのスラングでマイフレンド」という意味です。コックニー英語とはロンドン方言のことで、コックニー英語で「中国皿」といえば友達という意味なのです。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2018.02.27
- 愛着ある待ち合わせスポット、ウェストミンスター橋
- 多くの外国人にとってロンドンのシンボルといえばビッグベン、2階建てバス、赤い電話ボックス(今では次第に消えつつありますが)、ロンドン警視庁、女王など、例を挙げればキリがありません。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2018.02.15
- ファッション表現の首都
- ロンドンのような街について何か話そうとすれば、やはりテーマは最新のファッション事情やライフスタイルへの影響といったことになります。ロンドンは新しいトレンドの生まれる街、今も昔も新しいトレンドを仕掛ける人たちの街なのです。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2018.02.01
- ロンドンのウィンター・ワンダーランド
- ウィンター・ワンダーランドは1~2月にロンドンで開催されるフェアの名前というだけでなく、1年の最初の数カ月にイギリスの首都を包み込む夢のような雰囲気にぴったりの表現だと思います。ハイドパークで開催されるウィンター・ワンダーランド・フェアは無料で入場でき、曲芸、ショー、観覧車などを含む楽しいゲームやアクティビティが盛りだくさんなので、特に家族連れにおすすめです。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2018.01.18
- ロンドンの大きい猫と小さい猫
- ロンドンと聞いて真っ先に思い浮かぶのは恐らく猫ではないでしょう。 実際、イギリスの首都について考えてみたとき、ロンドンと動物(特に野生動物)を結びつけることなんてめったにないと思いますが、この街はこの数年、大型のネコ科動物のプロジェクトを開始したことと、小さな(でもとても特別な)野良猫の物語のおかげで有名になりました。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2017.12.28
- チーズ、ひげ、プディング、ストロー・ベアー…全部イギリスの楽しいイベント!
- イギリス人にユーモアセンスがないなんて誰が言ったのでしょうか? イギリス人は楽しみ方や楽しむことを知らないなんて誰が言ったのでしょうか? そんなことを言う人は、間違いなくこの国に住んだことのない人です。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2017.12.19
- ファーマーズマーケットはヒップスターだけのものじゃない!
- ロンドンが古典的なイギリスの都市でないことは周知の事実だと思っています。ロンドンは多民族的で、色彩豊かで、フレンドリーで、多種多様で、陽気です。国際色豊かな食べ物やエスニック料理の殿堂であるこの街では、最高の味を楽しめます。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2017.12.11
- ロンドンについての面白い豆知識
- イギリスの首都は世界一訪問者の多い都市のひとつですが、だからといって意外な新事実を見出せないわけではありません。ここに住んでいる人でさえ驚くようなこともあります!観光客の知らない、一部のロンドナーさえ気付いていない、変わったことがロンドンにはいくつもあります。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2017.11.27
- オルタナティブなロンドン
- カムデン・タウンがロンドンのどこよりも活気に満ちた、興味深い場所のひとつであることは間違いありません。 カムデン・タウンは「タウン」と呼ばれている割に、ロンドン市内でもそれほど大きなエリアではありませんが、とにかく個性豊かです。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2017.10.19
- 娯楽、息抜き、文化に浸れる大都市郊外の街、ブライトン
- ブライトンは常にイングランド沿岸部のホットな中心地であり続けています。毎年、何万人もの語学留学生や観光客を受け入れていますし、イギリス屈指の人気を誇る英語の学校もあります。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2017.09.29
- エニグマ暗号の解読基地、ブレッチリー・パーク
- ブレッチリーは首都ロンドンの北西約100マイル(約161km)に位置しています。 電車で簡単に行けますが、魅力あふれる場所というわけでもないイギリスの小さな町です。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2017.09.04
- グレーなロンドンをカラフルな色とドラム音で包み込むノッティング・ヒル・カーニバル
- ノッティング・ヒル・カーニバルはリオデジャネイロに次ぐ世界で2番目に有名なカーニバルです。ヨーロッパ最大級のストリートフェスティバルでもあり、ロンドン屈指の待望の夏のイベントです。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2017.08.10
- ハリウッド映画そのままの衣装展
- ロンドンには博物館やアートギャラリーがたくさんありますが、その多くは年中無料だったり、ホワイトナイト(眠れぬ夜)という夜間無料デーが月に1度以上あります。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2017.07.13
- 最高傑作が集結する大英博物館
- 地下鉄のラッセル・スクウェア駅そばにある大英博物館は、ロンドン屈指の重要観光地というだけでなく、世界最大級かつ最も評価の高い博物館でもあります。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2017.06.29
- 英国式ポロの価値を見直そう
- 英国人のスポーツ好きはイギリス全土に共通のもので、それはもう、国民的と言ってもいいほどです。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2017.06.05
- 英国的ロンドン案内‐いくつかの界隈の話
- ロンドンは、実に多様な表情を見せる都市です。ロンドンという街そのものが巨大な国際都市として常に変化し続けていることは以前にもお伝えしましたが、ではこのイギリスの首都に、どれほどイギリスらしさが残っているのでしょうか?
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2017.05.22
- 分かち合いは思いやり
- 英語のことわざに「Sharing is caring(分かち合いは思いやり)」というものがあります。この考え方に賛同する人には、社会的側面だけでなく日常生活面でもロンドンは正にうってつけの場所です。
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2017.04.19
- イギリス料理はそんなに悪くない!!
- イタリア出身の私はイギリスに引っ越すとき、大きなスーツケースにイタリアのごちそうや家庭料理をぎっしり
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2017.03.31
- ハリー・ポッター? それともシェイクスピア?
- 皆さんがロンドンに行ったことがあるかどうか分かりませんが、ロンドンについてご存じですか?この街を訪れて実際に街の様子を目にすると、ロンドンがいかに
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2017.03.14
- さまざまなジャズの楽しみ方
- 狂騒の20年代とジャズ界を祝し、ロンドンでは大規模な宣伝を打って、盛大な展覧会を開催しています。最近始まったこの展覧会は
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2017.03.06
- ロンドンのストリート・アート
- ストリート・アートは時として、都市の再開発や経済成長と深く結びついています。イギリスの首都、ロンドンにあるいくつかの
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2016.12.26
- チューブとダブルデッカーバス
- ロンドンを訪れたことがあってもなくても、だれでもイギリスの首都のシンボルで
- 続きを読む
-
イギリス ロンドン
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- 2016.12.13
- ロンドンのシークレットイベント
- 昔々、外食というささやかな喜びがありました。レストラン、食堂、パブ、ファーストフードチェーン、
- 続きを読む
最新記事
-
- 2025.04.08
- ラッキー・ペニー
- ロンドン( イギリス )
-
- 2025.04.07
- ブログ リグーリア‐もうすぐイースター
- ジェノヴァ( イタリア )
-
- 2025.04.04
- Cashback
- サンパウロ( ブラジル )
-
- 2025.04.03
- オーストラリア沿岸を襲ったサイクロン「アルフレッド」
- シドニー( オーストラリア )
-
- 2025.03.27
- 犬や猫から珍しい動物まで、イギリスのペット事情
- ロンドン( イギリス )
-
- 2025.03.26
- ブログ リグーリア‐不文律
- ジェノヴァ( イタリア )
リポーター
-
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- ロンドンイギリス
-
- パトリツィア・ マルゲリータ
- ジェノヴァイタリア
-
- 皆木サンドラ 奈美
- サンパウロブラジル
-
- アルベルト フェランド
- シドニーオーストラリア
-
- 菅沼 千栄子(旧姓 名倉)
- ゴールドコーストオーストラリア
-
- ダニアール・バクチエフ
- ビシュケクキルギス共和国
-
- 太田めぐみ
- サント・イジドーロポルトガル
-
- パトリック・ サッコ
- テキサス州オースティンアメリカ合衆国
-
- 三上 由里子
- ミラノイタリア
-
- 山本 粧子
- パラカスペルー
-
- 藤田 博子
- シドニーオーストラリア
-
- 山田 進
- マドリードスペイン
-
- チュリーポーン スックサバーイ
- チェンマイタイ
-
- パドラ リボド 裕美
- ヌエボレオン州モンテレイメキシコ合衆国
-
- アンダーソン 江里加
- インディアナ州 カーメルアメリカ合衆国
-
- 三木 佳子
- ダブリンアイルランド
-
- ナレッジキャピタルスタッフ
- 日本日本
-
- 理夢
- デュッセルドルフドイツ
-
- クラウディア・ ディアス
- ニューヨークアメリカ合衆国
-
- ジア・ ファリア
- バンガロールインド
-
- マーラ・ グローナー
- ベルリンドイツ
-
- リサンネ・ クライナン
- ロッテルダムオランダ
-
- クリスティーン・ ピルカベイジ
- マサチューセッツアメリカ合衆国
-
- マルタ・ ヒッキー
- ミシガンアメリカ合衆国
-
- 津田 みらい
- フィレンツェイタリア
-
- 山岡 和也
- モントレーアメリカ合衆国
-
- 永宮 孝枝
- ロサンゼルスアメリカ合衆国
-
- 羽生 和仁
- ベルリンドイツ
-
- サニャ・ ボゲティッチ
- ベオグラードセルビア
-
- サレナ・ アーリック
- フォンテーヌブローフランス
-
- イブ・ ラリュン
- ディジョンフランス
-
- マルタ・ ヒッキー
- アムステルダムオランダ
-
- 山内 啓至
- ビリニュスリトアニア
-
- デリクソン 律子
- ワシントンD.C.アメリカ合衆国
-
- 渡辺 玲
- ベルリンドイツ
-
- 関 達治
- バンコクタイ
-
- シンシア・ ベス・ ルビン
- ニューヘブンアメリカ合衆国
-
- 木田 美秀
- フィレンツェイタリア
-
- パット・ リー
- 香港中国
-
- 林 瑋倫
- 台中市台湾
-
- 小川 絵美子
- リンツオーストリア
-
- 増田 宏誠
- 上海中国
最新記事
-
- 2025.04.08
- ラッキー・ペニー
- ロンドン( イギリス )
-
- 2025.04.07
- ブログ リグーリア‐もうすぐイースター
- ジェノヴァ( イタリア )
-
- 2025.04.04
- Cashback
- サンパウロ( ブラジル )
-
- 2025.04.03
- オーストラリア沿岸を襲ったサイクロン「アルフレッド」
- シドニー( オーストラリア )
-
- 2025.03.27
- 犬や猫から珍しい動物まで、イギリスのペット事情
- ロンドン( イギリス )
-
- 2025.03.26
- ブログ リグーリア‐不文律
- ジェノヴァ( イタリア )