-
ブラジル サンパウロ
- 皆木サンドラ 奈美
-
ブラジル サンパウロ
- 皆木サンドラ 奈美
- 2023.02.10
- ブラジル人の性格と特徴(続)
- 前回ではブラジル人がフレンドリーで、お洒落できれい好きであることを書きました。家族をとても大切にするブラジル人で男性はジェントルマンです。でも時間にルーズな点があります。もっとブラジル人の事を知ってもらいたいので、今回は続編です。
- 続きを読む
-
ブラジル サンパウロ
- 皆木サンドラ 奈美
- 2023.02.02
- ブラジル人の性格と特徴
- Brasileiroは、ポルトガル語でブラジル人の事です。ブラジル人と一言で言っても、ブラジルは多民族国です。先住民のインデアン、入植者のポルトガル人、アフリカからの奴隷、移民してきたイタリア人、スペイン人、ドイツ人、日本人、アラブ人などの子孫をブラジル人と言います。
- 続きを読む
-
ブラジル サンパウロ
- 皆木サンドラ 奈美
- 2022.11.24
- FIFAワールドカップ・カタール2022
- 2022年FIFA ワールドカップ・カタールが11月20日にいよいよ開幕です。
- 続きを読む
-
ブラジル サンパウロ
- 皆木サンドラ 奈美
-
ブラジル サンパウロ
- 皆木サンドラ 奈美
- 2022.09.14
- スーパーマーケットのレジで
- スーパーマーケットのレジで、色んな質問をされるのですが、何を聞かれているのかさっぱりわかりません。と言うコメントを新しくサンパウロで生活を始められた方々がされています。確かにそうかもしれません。今日はその質問内容などを説明していきたいと思います。
- 続きを読む
-
ブラジル サンパウロ
- 皆木サンドラ 奈美
-
ブラジル サンパウロ
- 皆木サンドラ 奈美
- 2022.07.05
- 4回目の新型コロナワクチン接種
- ブラジルではもうすぐ冬です。サンパウロ市では空気が冷たい朝夕が増えてきてます。そこで心配なのがインフルエンザであり、市はコロナワクチン接種と共にインフルエンザ予防接種も呼び掛けてます。
- 続きを読む
-
ブラジル サンパウロ
- 皆木サンドラ 奈美
- 2022.06.07
- ないなあ、ブラジルには
- 子供の頃に両親と日本へ一時帰国する時に親戚の皆に会えるのは勿論一番の楽しみでしたが、買い物をするのもとても楽しみの一つでした。小学校の頃の事なので、文房具屋に行くのが楽しみでした。可愛い絵柄の鉛筆に筆箱、香りのある消しゴム、便箋に封筒、メモ帳などなど一通り買ってもらってました。ブラジルに戻っては、なんで可愛い文具がこっちにはないのだろうと思い、数年後の一時帰国を楽しみにしたものです。
- 続きを読む
-
ブラジル サンパウロ
- 皆木サンドラ 奈美
- 2022.05.02
- 最新の支払い方法PIX
- 考えてみれば、私が社会人になってから数十年で店での支払い方法が変わり、随分と便利になったと思います。ブラジルでは80年代前半までは現金または小切手での支払いをしてました。
- 続きを読む
-
ブラジル サンパウロ
- 皆木サンドラ 奈美
-
ブラジル サンパウロ
- 皆木サンドラ 奈美
-
ブラジル サンパウロ
- 皆木サンドラ 奈美
- 2022.02.04
- 3回目の新型コロナワクチン接種
- 去年の9月上旬に2回目の新型コロナワクチン接種を受け、予定よりも一カ月早く、1月上旬に3回目の接種を受けました。こちらでは、3回目の接種と呼ばずにDose Adicional「追加接種」と呼んでます。
- 続きを読む
-
ブラジル サンパウロ
- 皆木サンドラ 奈美
- 2021.12.17
- ドメスティックバイオレンス
- 今住んでいるマンションのエレベーター内には住民へのお知らせの手紙を貼るスベースがあります。先日は新しいお知らせがありました。その内容は、サンパウロ州知事がサンパルロ州で住民に暴力事件の報告を義務付ける法律(法律第17.406/2021)を認可した。暴力事件が発生して24時間以内に警察または女性防衛警察署に知らせる事です。
- 続きを読む
-
ブラジル サンパウロ
- 皆木サンドラ 奈美
- 2021.12.03
- パンデミック中に入院
- 先日家族の一員が病院にお世話になりました。数か月前から予定していた手術でした。医師、看護師、病院で働く皆さんのお陰で今は順調に回復してます。今回は、お世話になった病院での現状をお伝えしたいと思います。
- 続きを読む
-
ブラジル サンパウロ
- 皆木サンドラ 奈美
- 2021.11.04
- リノベーション工事 (続)
- 前回はブラジルでのマンションのリノベーション工事の事を話してました。古いタイルをはがす事、そのタイルなどの処分の仕方、そして、最近使われているLED照明の事です。
- 続きを読む
-
ブラジル サンパウロ
- 皆木サンドラ 奈美
-
ブラジル サンパウロ
- 皆木サンドラ 奈美
- 2021.08.02
- 新型コロナワクチン接種第一回目を受けました!
- 今年の1月19日に新型コロナワクチン接種がサンパウロ市で始まりました。医療従事者に打ちはじめ、2月8日からは90歳以上、一週間後には85歳以上と徐々に年齢が下がっていきました。
- 続きを読む
-
ブラジル サンパウロ
- 皆木サンドラ 奈美
- 2021.06.16
- バイオエタノール燃料
- ブラジルでは18歳になると運転免許書を取得することができるので、18歳になるのをとても心待ちにしていた事を思い出します。
- 続きを読む
-
ブラジル サンパウロ
- 皆木サンドラ 奈美
-
ブラジル サンパウロ
- 皆木サンドラ 奈美
- 2021.05.06
- コロナ禍の最も危機的な時期に突入
- 3月10日にブラジルでコロナ禍による1日の死亡者数が2000人を超えた事を知ってから1カ月後には一日の死亡者数が3000人を超えました。事実であるのだろうかと疑う程のこの数字に心が痛みます。
- 続きを読む
-
ブラジル サンパウロ
- 皆木サンドラ 奈美
-
ブラジル サンパウロ
- 皆木サンドラ 奈美
- 2021.03.03
- 新型コロナワクチン接種始まり!
- Anvisa (ブラジル国家衛星監督庁)は1月17日、中国製ワクチン、CoronaVac の緊急使用を許可しました。このワクチンの緊急使用を認めた国はインドネシアとトルコに次いでブラジルが3番目です。
- 続きを読む
-
ブラジル サンパウロ
- 皆木サンドラ 奈美
- 2020.12.28
- 新型コロナ第1波を乗り越えていない
- 今年の3月からブラジルでも新型コロナ感染者がでて以来、ブラジルでの新型コロナの情報をお届けしてきました。最後に書いたのは7月だったでしょうか。
- 続きを読む
-
ブラジル サンパウロ
- 皆木サンドラ 奈美
-
ブラジル サンパウロ
- 皆木サンドラ 奈美
-
ブラジル サンパウロ
- 皆木サンドラ 奈美
-
ブラジル サンパウロ
- 皆木サンドラ 奈美
- 2020.08.06
- 久しぶりに思いっきり太陽を浴びる
- ブラジルでのコロナの感染者が増える中、サンパウロ市はちょっと落ち着いてきているようです。ずっと閉まっていた店舗やショッピングセンターも6時間営業できるようになりました。デリバリーだけのレストランも色んな制限内で、午後5時まで開けられるようになりました。
- 続きを読む
-
ブラジル サンパウロ
- 皆木サンドラ 奈美
- 2020.07.08
- 新型コロナの感染者数世界第二位に
- 皆さんお変わりありませんか? 3月に入ってからはブラジルでの新型コロナの事情や対策などをお知らせしてきました。ブログを読んで下さった知人からも心配のお言葉をたくさん頂き、感謝しております。ブラジルは6月1日に感染者数が100万人を超え世界二位になりました。
- 続きを読む
-
ブラジル サンパウロ
- 皆木サンドラ 奈美
-
ブラジル サンパウロ
- 皆木サンドラ 奈美
-
ブラジル サンパウロ
- 皆木サンドラ 奈美
- 2020.04.30
- Fique em casa (家にいなさい)
- 今年に入ってから、コロナウイルスのニュースが徐々に多くなり、1月23日に中国の武漢が封鎖になったと聞いたものの、地球の裏側の話であり、また、2月末のカーニバル連休は毎年のように各国からの観光客が集まり、サンパウロとリオでは盛大にパレードが行われた。
- 続きを読む
-
ブラジル サンパウロ
- 皆木サンドラ 奈美
- 2020.03.18
- バスタイムに果実の香りで!
- 南国ブラジルは果物が豊富で色鮮やかで、甘くて、香りがとても良いです。みかんにマンゴ、パイナップルにスイカなど、レストランでジュースをオーダーすると、100%果実のジュースがでてきます。おいしい!
- 続きを読む
-
ブラジル サンパウロ
- 皆木サンドラ 奈美
-
ブラジル サンパウロ
- 皆木サンドラ 奈美
-
ブラジル サンパウロ
- 皆木サンドラ 奈美
- 2019.08.29
- お祝い大好き (続)
- 皆さんは自分の誕生会の事覚えていますか?
- 続きを読む
-
ブラジル サンパウロ
- 皆木サンドラ 奈美
- 2019.06.17
- 動物好きなブラジル人
- 数年前からペットショップが増えていることに気が付き、街中でも年々犬の散歩をしている人が増えている事を感じてました。2018年のデーターでは、ブラジルはなんと世界第4位のペット大国で、ペットの総数は1億3200万匹を超えます。
- 続きを読む
-
ブラジル サンパウロ
- 皆木サンドラ 奈美
-
ブラジル サンパウロ
- 皆木サンドラ 奈美
-
ブラジル サンパウロ
- 皆木サンドラ 奈美
-
ブラジル サンパウロ
- 皆木サンドラ 奈美
- 2019.01.11
- Happy Hour
- Happy Hour とは、レストランやバーなどがビールやカクテルなどの酒類の割引をする時間帯の事を言います。お店によってこの時間帯は異なりますが、ふつうは平日の月曜日から金曜日で、16時から19時までの間です。基本的にはもっと客を呼ぶための対策です。
- 続きを読む
-
ブラジル サンパウロ
- 皆木サンドラ 奈美
- 2018.12.05
- アルゼンチン・メンドーサ
- 南米でワイナリー巡りをするのであれば、アルゼンチンのメンドーサがお勧めと以前から聞いてました。それもそのはず、アルゼンチンはワインの生産世界第5位であり、メンドーサ地域の生産量がその70%を占めている。
- 続きを読む
-
ブラジル サンパウロ
- 皆木サンドラ 奈美
- 2018.10.05
- Cafezinho (コーヒー)
- 150年以上にもわたってコーヒーの生産量が世界1位のブラジル。2016年の生産量は3,019,051トンで、全世界コーヒー生産量の30%を占めてます。
- 続きを読む
-
ブラジル サンパウロ
- 皆木サンドラ 奈美
- 2018.08.17
- 具沢山、ブラジルのピザ
- 友達が集まると、決まってピザのデリバリ―を頼むのがこちらの習慣です。色んな具が選べるので、誰もが食べられる。オーダーしてから30分後に熱々のピザが自宅へ配達される。なんと楽で、安く、美味しい食べ物でしょう。
- 続きを読む
-
ブラジル サンパウロ
- 皆木サンドラ 奈美
-
ブラジル サンパウロ
- 皆木サンドラ 奈美
- 2018.06.13
- サッカー・ワールドカップ
- 毎年、ブラジルサッカーチャンピオンズリーグに参加して、戦い合う20チーム。試合の前や後に応援者の暴力争いがニュースになるものです。サッカーというスポーツなのに、ブラジル人は応援している自分のチームに熱が上がるのですね。
- 続きを読む
-
ブラジル サンパウロ
- 皆木サンドラ 奈美
- 2018.06.05
- ステッカーコレクションアルバム
- ワールドカップの約3カ月前から販売される、ステッカーコレクションアルバムを知ってますか?ブラジルでは、「一度もこのステッカーを集めたことのない人は、子供時代を楽しんでいない。」と言われるほど、ポピュラーです。
- 続きを読む
-
ブラジル サンパウロ
- 皆木サンドラ 奈美
-
ブラジル サンパウロ
- 皆木サンドラ 奈美
-
ブラジル サンパウロ
- 皆木サンドラ 奈美
- 2018.03.01
- Eataly サンパウロ
- 英語の「Eat」食べると「Italy」イタリアが一緒になってEataly(イータリー)。イタリアの良質食材を選び、「食べる、買う、学ぶ」のコンセプトを一つの場所に集める、イータリー。
- 続きを読む
-
ブラジル サンパウロ
- 皆木サンドラ 奈美
- 2018.01.31
- 夏はやっぱりアイスクリーム
- ブラジルは今、夏の真っただ中です。太陽ギラギラ輝く季節なのですが、今年に入ってからというもの、雨が多い日々が続いてます。それでも、人込みが多いお店は絶対にアイスクリーム屋です。
- 続きを読む
-
ブラジル サンパウロ
- 皆木サンドラ 奈美
- 2017.12.21
- スマートフォンアプリ
- 今年の4月の新聞にブラジルで使用されているスマートフォンの数が、1億6800万と載り、年末には人口一人当たりスマートフォンを一台使用することを予想されました。そういえば、いつしかスマートフォンを手離せなくなっていた自分にも気がつきます。
- 続きを読む
-
ブラジル サンパウロ
- 皆木サンドラ 奈美
-
ブラジル サンパウロ
- 皆木サンドラ 奈美
- 2017.09.27
- サンパウロ州でヒット中、ダイソー店
- 今考えてもぞっとする、ブラジルの1989年の年間平均インフレ率が1,232.71%。給料が入ったその日に約一カ月分の買い物をしにスーパーマーケットに走ったものです。毎日のように品物の値段があがり、少しでも安く販売しているお店を探したものです。
- 続きを読む
-
ブラジル サンパウロ
- 皆木サンドラ 奈美
- 2017.09.13
- どこへ食べに行こうか
- こちらサンパウロ市では飲食店店舗数が12,500件。料理は、ポルトガル、イタリアン、ドイツ、アラブ、日本、中華など50種類もあります。ブラジルを代表する焼肉料理、シュラスカリア(Churrascaria)だけでも500店舗あります。こんなにもあるレストランの中でどこに食べに行くか決めるのは簡単なことではありません。
- 続きを読む
-
ブラジル サンパウロ
- 皆木サンドラ 奈美
-
ブラジル サンパウロ
- 皆木サンドラ 奈美
- 2017.06.27
- ジャパン・ハウス サンパウロ
- 今サンパウロ市で注目そして話題になっているのが、先月オープンしたジャパン・ハウスです。サンパウロ市で最も知名度の高いパウリスタ通りに面しており、オープン以来、建物の前には人々の動きが絶えません。
- 続きを読む
-
ブラジル サンパウロ
- 皆木サンドラ 奈美
- 2017.06.13
- 6月のお祭り、フェスタ・ジュ二―ナ
- 毎年6月にフェスタ・ジュ二―ナ(festa Junina=6月のお祭り)が行われます。このお祭りはポルトガル人が聖ジョアン(São Joao)を祝うお祭りですが、ブラジルでは、聖アントニオ(Santo Antonio)と聖ペドロ(São Pedro)も一緒に祝ってます。
- 続きを読む
-
ブラジル サンパウロ
- 皆木サンドラ 奈美
- 2017.05.10
- ブラジル産、健康食品
- ブラジルは健康価値が高く評価されているプロポリスの産地です。ブラジルのプロポリスはアフリカ蜂の産品で、はちみつやプロポリスの生産能力に優れていると知られています。
- 続きを読む
-
ブラジル サンパウロ
- 皆木サンドラ 奈美
-
ブラジル サンパウロ
- 皆木サンドラ 奈美
- 2016.12.26
- 迷信と験担ぎ、信じますか?
- 迷信とは科学的に根拠のないものを信じるということですが、長年いい伝えられてきたことは、
- 続きを読む
-
ブラジル サンパウロ
- 皆木サンドラ 奈美
- 2016.10.25
- サンパウロ市のグラフィッチ
- サンパウロ市のどこの地区でも見かける「落書き」。家や店の壁、バス停、公園のベンチ、ごみ箱、マンホール、電信柱など、落書きだらけです。見上げるほど高いビルの屋上の壁、
- 続きを読む
-
ブラジル サンパウロ
- 皆木サンドラ 奈美
- 2016.09.13
- おしゃれなブラジルの女性
- ブラジル人の女性は週に一回、美容室へマニキュアをつけに行く。と言ったらびっくりする人が多いでしょう。しかし、マニキュアを塗ることはブラジルの女性のおしゃれの基本の
- 続きを読む
-
ブラジル サンパウロ
- 皆木サンドラ 奈美
- 2016.08.23
- 高速でのサービスエリア
- 週末になると、都会の慌ただしい生活、汚れた空気から一時でも離れたいと、ドライブに出かける家族が多いようです。サンパウロ市周辺の町々では、色んなイベントやアトラクションを
- 続きを読む
-
ブラジル サンパウロ
- 皆木サンドラ 奈美
- 2016.07.26
- サンパウロ市のメトロ
- ブラジル国で初めてメトロが運行したのが、サンパウロ市で、1974年9月のことです。線路の総延長距離は7kmで、ジャバクアラ駅(Jabaquara)からヴィラマリア―ナ駅(Vila Mariana)を結ぶ路線でした。
- 続きを読む
-
ブラジル サンパウロ
- 皆木サンドラ 奈美
-
ブラジル サンパウロ
- 皆木サンドラ 奈美
- 2016.05.02
- 隣の国、アルゼンチンへの旅
- 3月上旬にサンパウロ市を出発して、南米南端の町、ウシュアイア(Ushuaia)まで四輪駆動車での旅をしました。3週間の旅で、往復1万2千キロ走りました。今回はとても印象に残ったユネスコ自然遺産に登録されている, バルデス半島とロス・グラシアレスをご紹介したいと思います。
- 続きを読む
-
ブラジル サンパウロ
- 皆木サンドラ 奈美
-
ブラジル サンパウロ
- 皆木サンドラ 奈美
- 2016.03.01
- アパレシーダの大聖堂
- サンパウロの街を歩いていると、あちらこちらでカトリック教会を見かけます。1872年に全人口の99.7%がカトリック教信者でしたこの国も、2013年のデーターでは、その数値が64.6%に減少しています。しかし今でも世界で一番カトリック教信者が多い国です。
- 続きを読む
-
ブラジル サンパウロ
- 皆木サンドラ 奈美
- 2016.01.18
- 広大なイビラプエーラ公園
- サンパウロ市政400周年を記念して1954年に造られた市営公園、イビラプエーラ公園は、2015年8月にイギリス新聞The Guardian (8月7日発行)の世界ベスト10都市公園にランキング入りしました。同紙は、公園の広さと造園家、ロバート・ブール・マルクス氏のプロジェクトを主張し、“青々し、色んな方向へと曲線を描く。時には神秘的であり、時には強力な色を発揮する”とのコメントをしています。1584km2(221ha)にも広がるこの公園は、ラテンアメリカで最も訪問されている公園です。公園内の建物の多くは、有名な建築家オスカー・二-マイヤー氏が設計し、彼独特のとてもユニークなシルエットを見せてます。
- 続きを読む
-
ブラジル サンパウロ
- 皆木サンドラ 奈美
-
ブラジル サンパウロ
- 皆木サンドラ 奈美
- 2015.12.11
- フェイラ(青空市場)の魅力
- ブラジル各地で行われている「フェイラ(feira)」(青空市場)は新鮮な食材が揃う事で親しまれてます。1914年に当時のサンパウロ市長、ワシントン・ルイス氏が公式に青空市場を認定したと言われています。サンパウロ市とその近郊都市だけで、フェイラの数は880件で、1万2073人が登録されています。フェイラは毎週火曜日から日曜日に営業され、早朝6時からそれぞれの店舗の組み立てが始まり、午後1時半まで販売しています。
- 続きを読む
-
ブラジル サンパウロ
- 皆木サンドラ 奈美
- 2015.11.13
- ブラジルの肉料理、シュラスコ
- ブラジル南部、アルゼンチンとウルグアイに隣接した地域は、パンパ(草原地帯)と言われ、17世紀から19世紀にかけて、牧畜で従事していたスペイン人と先住民との混血住民のガウーショ(gaúcho)が暮らしていました。ブラジルの南端の州、リオグランデ・ド・スル(Rio Grande do Sul)は、ガウーショの州として知られています。そして彼らの焼肉料理『シュラスコ(churrasco)』は、今ではブラジルを代表する料理です。
- 続きを読む
-
ブラジル サンパウロ
- 皆木サンドラ 奈美
- 2015.10.16
- ブラジル社会に溶け込んだ『日本人街』の目覚ましい発展
- ブラジルは世界最大の日系移住地である事をご存じでしょうか?日系ブラジル人とは、ブラジルに移民として渡った日本人とその子孫であり、ハーフも含まれます。1908年、781名の日本人を乗せて神戸から出港した笠戸丸は、サンパウロ州のサントス港に到着しました。その後の約100年間で、20万人の日本人がブラジルへ移住。現在、約150万人の日系人が住んでいると言われ、うち約7割の日系人はサンパウロ州に住んでいます。
- 続きを読む
-
ブラジル サンパウロ
- 皆木サンドラ 奈美
- 2015.09.11
- 不思議の街 サンパウロ
- 初めまして、サンパウロ市からの参加です。こちらの情報をお伝えできますこと、嬉しく思います。ブラジル国の首都はブラジリアですが、皆様もご存知のとおり、サンパウロ市のほうが有名です。国内最大の金融都市、また南米最大の工業地帯を持つサンパウロ市。その人口は約1150万人。
- 続きを読む
最新記事
-
- 2023.03.30
- 宝物それとも屑物?
- ミラノ( イタリア )
-
- 2023.03.29
- Durian: King of Fruits
- チェンマイ( タイ )
-
- 2023.03.28
- 進化し続ける街、シドニー
- シドニー( オーストラリア )
-
- 2023.03.27
- 人参、サラダまたは一夜漬け?
- マドリード( スペイン )
-
- 2023.03.24
- ブログ リグーリア - 自然史博物館で楽しく学ぶ
- ジェノヴァ( イタリア )
-
- 2023.03.23
- チューダー朝時代にタイムスリップ!
- ロンドン( イギリス )
リポーター
-
- 三上 由里子
- ミラノイタリア
-
- チュリーポーン スックサバーイ
- チェンマイタイ
-
- アルベルト フェランド
- シドニーオーストラリア
-
- 山田 進
- マドリードスペイン
-
- パトリツィア・ マルゲリータ
- ジェノヴァイタリア
-
- ジャンフランコ・ ベロッリ
- ロンドンイギリス
-
- パトリック・ サッコ
- テキサス州オースティンアメリカ合衆国
-
- 皆木サンドラ 奈美
- サンパウロブラジル
-
- 菅沼 千栄子(旧姓 名倉)
- ゴールドコーストオーストラリア
-
- 太田めぐみ
- サント・イジドーロポルトガル
-
- パドラ リボド 裕美
- ヌエボレオン州モンテレイメキシコ合衆国
-
- アンダーソン 江里加
- インディアナ州 カーメルアメリカ合衆国
-
- 三木 佳子
- ダブリンアイルランド
-
- ナレッジキャピタルスタッフ
- 日本日本
-
- 理夢
- デュッセルドルフドイツ
-
- パトリツィア・ マルゲリータ
- ポートランドアメリカ合衆国
-
- クラウディア・ ディアス
- ニューヨークアメリカ合衆国
-
- ジア・ ファリア
- バンガロールインド
-
- マーラ・ グローナー
- ベルリンドイツ
-
- リサンネ・ クライナン
- ロッテルダムオランダ
-
- クリスティーン・ ピルカベイジ
- マサチューセッツアメリカ合衆国
-
- マルタ・ ヒッキー
- ミシガンアメリカ合衆国
-
- 津田 みらい
- フィレンツェイタリア
-
- 山岡 和也
- モントレーアメリカ合衆国
-
- 永宮 孝枝
- ロサンゼルスアメリカ合衆国
-
- 羽生 和仁
- ベルリンドイツ
-
- サニャ・ ボゲティッチ
- ベオグラードセルビア
-
- サレナ・ アーリック
- フォンテーヌブローフランス
-
- イブ・ ラリュン
- ディジョンフランス
-
- マルタ・ ヒッキー
- アムステルダムオランダ
-
- 山内 啓至
- ビリニュスリトアニア
-
- デリクソン 律子
- ワシントンD.C.アメリカ合衆国
-
- 渡辺 玲
- ベルリンドイツ
-
- 関 達治
- バンコクタイ
-
- シンシア・ ベス・ ルビン
- ニューヘブンアメリカ合衆国
-
- 木田 美秀
- フィレンツェイタリア
-
- パット・ リー
- 香港中国
-
- 林 瑋倫
- 台中市台湾
-
- 小川 絵美子
- リンツオーストリア
-
- 増田 宏誠
- 上海中国
最新記事
-
- 2023.03.30
- 宝物それとも屑物?
- ミラノ( イタリア )
-
- 2023.03.29
- Durian: King of Fruits
- チェンマイ( タイ )
-
- 2023.03.28
- 進化し続ける街、シドニー
- シドニー( オーストラリア )
-
- 2023.03.27
- 人参、サラダまたは一夜漬け?
- マドリード( スペイン )
-
- 2023.03.24
- ブログ リグーリア - 自然史博物館で楽しく学ぶ
- ジェノヴァ( イタリア )
-
- 2023.03.23
- チューダー朝時代にタイムスリップ!
- ロンドン( イギリス )