ワシントンD.C.にある多くの博物館は、イギリス人科学者ジェームズ・スミソンの遺産を基金に作られた「スミソニアン博物館群」に属し、知識の向上と普及を目的とされているため、入館料は無料です。スミソニアン博物館群についてはまた別の機会にご紹介したいと思いますが、ハーシュホーン博物館もそのひとつ。ここは現代アートとカルチャーを中心に展示されており、どちらかと言えば美術館に近い博物館です。「ハーシュホーン」という名はハーシュホーンさんの寄付金がベースとなって建設された事に由来するそうです。





ワシントンD.C.にある多くの博物館は、イギリス人科学者ジェームズ・スミソンの遺産を基金に作られた「スミソニアン博物館群」に属し、知識の向上と普及を目的とされているため、入館料は無料です。スミソニアン博物館群についてはまた別の機会にご紹介したいと思いますが、ハーシュホーン博物館もそのひとつ。ここは現代アートとカルチャーを中心に展示されており、どちらかと言えば美術館に近い博物館です。「ハーシュホーン」という名はハーシュホーンさんの寄付金がベースとなって建設された事に由来するそうです。





特派員

2012年に結婚を機にワシントンD.C.へ移住。夫の仕事の関係でその後すぐハワイ州オアフ島で暮らし、2015年ワシントンD.C.へ戻って来ました。2014年末に誕生した長男と柴犬の3人と1匹暮らし。
最新記事
リポーター
最新記事