最近中国では、すこし変わった身につけるアイテムが流行しています。見た目はじゃらじゃらとした派手なものではなく、実にシンプルすぎてみなさんもびっくりすると思います。私も初めて見た時は、思わず「えぇー!これが!」と声をあげてしまうほどでした。

お分かりでしょうか?
そうです。写真の女性の頭から草が生えていますよね。実は、この草こそ、中国で今話題沸騰中の『豆芽花(ドウヤーファー)』という髪飾りです。こう見るとドラえもんにでてくるタケコプターのようで面白いですよね。プラスチック製で、ピンで髪の毛に留めるだけなので手軽にアクセサリー感覚として身につけられ、性別関係なくすべての年代に受け入れられているアイテムなのです。

中国現地のテレビやネットだけでなく、海外各地のメディアにも取り上げられるほど話題になっています。これほど注目されるようになったきっかけは、人気アニメキャラクターの影響と言われています。そのアニメを見た芸能人がマネし、一般の人々にも広く浸透していきました。

“萌え文化”を発信するために使用されたところ、たった2週間程で、四川、湖南、北京、上海などあっという間に各地へと広がっていきました。今では草だけでなく花や果物がモチーフのものも増え、バリエーションは100種程あると言われています。値段は日本円に計算すると1つ50円程度とお手軽です。
皆さんも中国に来た際には、この商品を頭につけ一緒に萌萌噠*しましょう!
*萌萌噠・・・・・中国の若者たちの間で流行っている言葉で、「可愛い」や「萌え~」の意味。