年末年始営業のご案内
12月31日(火):18:00終了
2025年1月1日(水):全館休業
※各店舗の年末年始の営業についてはフロアガイドよりご覧下さい。

  • 2015.12.14
  • 上海の朝ごはん「四大金剛」
上海の朝ごはんと言えば、皆さんは何を思い浮かべるでしょうか。
上海では「四大金剛(スーダージンガン)」と呼ばれる「大餅(ダービン)」、「油条(ヨゥティャオ)」、「豆漿(ドウジャン) 」、「粢飯(ツーファン)」の4品が定番となり、それぞれの家庭の食卓に並びます。

「大餅」は甘味と塩味の2種類があり、小麦粉をこねて平たく焼いたものです。甘味の大餅は小麦粉に少量のごまと砂糖で作られ、香ばしくて一度食べたらやみつきになります。特に出来立ての大餅はおすすめです。塩味の大餅はネギがアクセントになり、塩しょっぱさと香ばしさがクセになります。どちらも本当に美味しいので上海を訪れた際には両方の「大餅」を味わっていただきたいですね。

002_151215_11
「油条」は細長い形をした中華風の揚げパンです。表面のサクサク感と中のしっとり感のバランスが絶妙で、朝からガッツリ食べたい方にはおすすめです。パン自体には味がないので醤油をつけたり、熱々の豆乳やお湯に浸して食べます。私としては、豆乳に浸しながらたべるのがおすすめです。そのままでは脂っぽいですが、豆乳に浸すことによりまろやかで優しい味に変化します。

002_151215_12
002_151215_13

「豆漿」は日本でも馴染みのある豆乳のことで、中国には、甘いものと塩味のものがあります。上海人が好きなのは、干しエビ、ザーサイ、小さく切った油条、ネギなどを熱い豆漿に入れた塩味の上海風豆漿が人気です。隠し味としてラー油を入れることでさらにコクが出て、最高の一品になります。

002_151215_14
「粢飯」は中華風のおにぎりです。ただ、日本と違っているのは、もち米を使用しているところです。中の具材は、好みによりますが、油条、ザーサイやそぼろなどの具を入れています。ほどよい塩加減がまさに絶妙で、これ一つでお腹いっぱいになります。ほんのり甘くもっちりとしたもち米は、腹持ちも良く、朝ごはんとしてよく食べられます。ローカルな食べ物ですので、屋台や食堂などで気軽に食べることができます。

002_151215_15
002_151215_16

皆さんも、中国を訪れた際には、これらのソウルフードを味わってみてはいかがでしょうか。どれもとても美味しいので、きっとやみつきになるはずです!



特派員

  • 増田 宏誠
  • 職業会社経営

上海テレビを経て、ファッション雑誌「大都市」の在日記者としての執筆の他、広告会社にて中国語圏コピーライターとして活動を経て、2001年1月に会社設立。メディアを中心としたアジア人観光客誘致サービスを提供しています。

増田 宏誠の記事一覧を見る

最新記事

おすすめ記事

リポーター

最新記事

おすすめ記事

PAGE TOP