超学校

自分を超える、新しい学びの場 科学、芸術、文化、ビジネスなど様々な分野のスペシャリストから「本物の知」を学び、ともに考え、対話するプログラムです。
これから何か行動を起こしていきたいとと考えるすべての世代に向けて感性を磨く学びを提供します。

開催スケジュール

開催日 シリーズ タイトル 講師
2025/08/10 SpringX 超学校 with 「めばえ適塾」 第2回 クイズで学ぶ統計学 田中 司朗 氏 (京都大学 医学研究科 特定教授)
2025/08/24 SpringX 超学校 虫の設計図 木村 文 氏 (株式会社 竹中工務店 技術研究所 建設・環境基盤研究部 地球環境グループ 研究主任)
2025/08/29 SpringX 超学校 災害と向き合う―減災・防災を学ぶ― 第4回 迫りくる津波リスク―南海トラフ地震に備え、身を守る防災学― 森 信人 氏 (京都大学防災研究所 気象・水象災害研究部門 教授/横浜国立大学 先端科学高等研究院 教授)
2025/08/31 SpringX 超学校 World OMOSIROI Award presents 土をつくる魔法のじっけん!みんなでコンポストチャレンジ 大山 修一 氏 (総合地球環境学研究所 教授/京都大学大学院 アジア・アフリカ地域研究研究科 教授)
2025/09/07 SpringX 超学校 with 「めばえ適塾」 第3回 電気パンで学ぶ電気エネルギー 住浜 水季 氏 (岐阜大学 教育学部 理科教育講座(物理)准教授/大阪大学 核物理研究センター 特任准教授)
2025/09/14 SpringX 超学校 with 「めばえ適塾」 第4回 目には見えないけど確かにある「自然放射線」の世界 角山 雄一 氏 (京都大学 環境安全保健機構 放射線管理部門 准教授/大阪大学 核物理研究センター 招へい准教授)
2025/09/19 SpringX 超学校 災害と向き合う―減災・防災を学ぶ― 第5回 列車が命を救う!―鉄道で変わる災害医療の未来― 梅津 光生 氏 (早稲田大学 名誉教授)
2025/09/21 SpringX 超学校 with 「めばえ適塾」 第5回 ゲームで学ぶ「平等」にわけるってこと 能町 正治 氏 (大阪大学 核物理研究センター 特任教授)
2025/09/23 SpringX 超学校 カマキリ博士のわくわく昆虫教室♪ 渡部 宏 氏 (昆虫科学研究センターISRC 代表/農学博士/気象予報士)
2025/10/31 SpringX 超学校 災害と向き合う―減災・防災を学ぶ― 第6回 大地震を1時間前に知る技術―超短期地震予測の最前線― 梅野 健 氏 (京都大学大学院 情報学研究科 教授)
2025/11/21 SpringX 超学校 災害と向き合う―減災・防災を学ぶ― 第7回 古代・中世の陰陽師は災害にどう対処したのか 赤澤 春彦 氏 (摂南大学 国際学部 教授)
2025/12/19 SpringX 超学校 災害と向き合う―減災・防災を学ぶ― 第8回 地震大国・日本を知る—プレートテクトニクスと日本列島— 深畑 幸俊 氏 (京都大学防災研究所附属 地震災害研究センター 教授)

開催履歴

もっと見る

PAGE TOP